X



FFが狂い出したのって6からだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:44:17.49ID:yZ8vg9qD0
オペラとかやばすぎでしょ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:45:22.78ID:ZI7AD7YV0
まほあこ中やぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:45:31.06ID:IQsSoUFZ0
私も死にます…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:46:23.17ID:AK7psE4t0
>>1
お前の人生狂い出したのいつ?


あー最初からか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:47:00.52ID:AjrSMlhW0
方向性が変わったのが6だけど名作
バイオでいう4みたいなもんやな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:48:47.90ID:0a3WwgHm0
恋愛脳が始まったのは4からだろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:50:35.94ID:wg0M1Kw30
やっぱ7、8あたりのカオスが強烈だと思う
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:50:53.63ID:/V3olWlY0
あれほど天野喜孝とマッチする世界観もあるまいな
魔導アーマーにのったティナかっこええ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:52:22.14ID:KqTcWoH30
>>7
まあ当時トレンディドラマ最盛期やからしゃーない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:53:36.94ID:BTSmBeXo0
pcエンジンの影響もあったかもしれない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:55:31.96ID:AK7psE4t0
親の人生すら狂わせた弱男

わらえる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:55:53.95ID:q6rpGodcd
78とストーリー難解過ぎやわ
あんなの高校生以下には理解出来ないやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:56:21.01ID:VqrQJ4RVM
おっちゃんやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:56:53.29ID:Le+zK+rH0
BGMは6が一番ええやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 01:57:12.57ID:iOL/RvGX0
アメリカ国民は全部ゴ〇だからな^^
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:04:14.59ID:Jkygc8qP0GARLIC
ドット絵だっただけで会話シーンが6でやたら長くなりはじめた
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:04:38.14ID:6aebbK0J0GARLIC
11やろ
流石にネトゲはついていけないわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:08:22.87ID:FtCM7DGj0GARLIC
10-2 13 16が明らかに駄作やわ
リバースでやっとゲームらしいオープンなフィールドになるみたいやから復活期待しとるで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:13:20.26ID:UKNN+5550GARLIC
12から
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:15:05.49ID:OJYAJWMC0GARLIC
リバース配信見てるけど神ゲーくさいぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:16:18.85ID:eIFhBbG30GARLIC
>>23
エアリス死ぬけど?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:17:19.77ID:9z18JkuM0GARLIC
7リメイクはATB無くした方が良かったわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:19:04.41ID:C3CG9ulA0GARLIC
>>23
いうても分作2作目のデバフはヤバいやろな
リバースのシステム流用して新作作ったほうがええわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:20:03.58ID:o/KasTG50GARLIC
いい歳してゲームに夢中になってる子供脳おじさんのせいだよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:20:48.86ID:/eLD0yI70GARLIC
6の時点でかなり怪しかったけどまだ広い世代に受け入れらてはいたな
8あたりで完全に終わったが
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:22:03.22ID:rsW+ghPM0GARLIC
>>26
7だから予算使えるわけで
新規IPに7並みの予算使えるわけないやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:23:02.09ID:0b2N3ig90GARLIC
むしろ古き良きFFの最高峰だろ6は
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:24:56.04ID:FtCM7DGj0GARLIC
>>30
なお16…
クソ高い予算貰っていたはずなのにオープンフィールドですらない一本道でかなり失望したわ
そもそも7やって分作の時点で売上なんかもう期待できんし次に行ったらええ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:25:32.06ID:diY1g9dQ0GARLIC
1~3(FC)や4~6(SFC)はあまり違いが分からない
78910とか見るからに違うのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:25:58.90ID:+2rCorVF0GARLIC
6くらいから結構大雑把になった印象あるな
9999連発みたいな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:33:20.40ID:yYeFHUjw0GARLIC
カームから出た瞬間放り出された感凄い
めちゃくちゃオープンワールド
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:33:26.53ID:UyQwVZ6+0GARLIC
イッチ
壁と話してろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:34:50.13ID:PLdI3ZUE0GARLIC
12から説はないか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:38:59.77ID:+2rCorVF0GARLIC
>>38
惰性でやってたけど11がオンラインでもうええかなってなったやつ周りには多そうやったな
おっちゃんワイも知ってるの10までやけど12以降は日常で聞くことは無くなったな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:49:34.12ID:3KL9kZXu0GARLIC
機械出てきたから?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:55:15.72ID:d9H8fMZa0GARLIC
いや2から
ヨーゼフが無駄死にするようなイベント入れて感動でしょ?みたいな押しつけが始まったのがあそこから
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 02:56:20.33ID:eyZQd5zU0GARLIC
8やろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:12:35.12ID:NET67kju0GARLIC
13-2と15除けば当時歴代最低の8から9→10とよく盛り返したのに10-2がまたゴミなんよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:14:27.24ID:rzaaN/BL0GARLIC
今rebirthプレイしてるけどガチでおもろい
しっかりオープンワールドやしミニゲームとかやりこみ要素も充実してるし和ゲーにしてはようやっとる
FF7好きなのはあるがそれ抜きにしてもゲームとしての完成度高い
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:14:44.85ID:bPW4WHPt0GARLIC
歳のせいもあるけど脳死で無邪気に楽しめたのは6までやったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:14:46.08ID:ojHBX6sZ0GARLIC
こんなのFFじゃねえってみんなどこかで思ったと思うけど
俺も6だな
オペラで勘違いしとるわこの会社って思ったもん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:15:06.13ID:PRo9moSM0GARLIC
どう考えても7やろ
グラがーグラがーってドット時代からグラなんかよかったわ
それ以外のシステムが面白かったのに
マテリアやらジャンクションやらゴミシステムすぎだわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:15:50.54ID:ojHBX6sZ0GARLIC
>>47
システムならマテリアより魔石のほうがゴミや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:16:54.11ID:NET67kju0GARLIC
>>47
グラフィックは6からずば抜けてたやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:17:22.75ID:PRo9moSM0GARLIC
ぶっちゃけゲームとしての面白さから言ったら5のジョブ以上のは無理
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:17:56.65ID:PRo9moSM0GARLIC
>>49
だからドット時代からグラはよかった言うとるが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:18:52.51ID:ojHBX6sZ0GARLIC
6はグラはそれ以前と別物になってたな
7は操作キャラすらどこにおるかわからんレベルのクソグラやったけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:21:13.67ID:MIUKAgJo0GARLIC
6でマディン操作するパート嫌い
あれがムービーゲームの始まりやった気がする
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:26:53.46ID:nvFTDYin0GARLIC
7からだろ、当時はポリゴン酷すぎてやる気も起こらなかった
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:27:34.12ID:lru/dvrzxGARLIC
>>47
システム面なら46も糞だったやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:29:26.55ID:CCeZH80o0GARLIC
映画だぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:29:31.10ID:or1YwFU00GARLIC
なんかリバースが近年のスクエニにあるまじき神ゲーみたいだな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:30:29.49ID:CCeZH80o0GARLIC
>>7
ガリは黙ってろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:33:11.90ID:J3vhxEjo0GARLIC
>>44
なんでまだやり始めでそんな詳しくわかるんだよw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:34:20.26ID:l/2z+YoS0GARLIC
でも5まで面白くないじゃん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:36:16.72ID:EfQeKggG0GARLIC
フォレストガンプか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:37:15.08ID:CCeZH80o0GARLIC
FF6は少なくとも名作だから狂った扱いは無理
ドラクエは6から狂った感あるけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:39:59.18ID:tsRIZGqK0GARLIC
ff7 rebirthは面白いんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:41:51.45ID:ojHBX6sZ0GARLIC
>>64
無理じゃねーよ
俺にこんなのFFじゃねえって思わせたのは事実やし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:43:29.89ID:ZN0lOVk/0GARLIC
>>62
なんなら1から面白いけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 03:44:49.73ID:f5PTXq3u0GARLIC
狂ったの定義が分からんけど人気が落ちたのは11からやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況