X



湾岸タワマン民「丸の内、大手町、日本橋、銀座は別格!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:37:06.65ID:ktw9xp/60GARLIC
あいつら新宿、渋谷、池袋やたら腐すけど


普段ららぽーとしか行ってないだろ?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:37:52.35ID:R0LtWgVf0GARLIC
イオンも言ってるけど
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:38:20.53ID:/HK3cugl0GARLIC
百貨店で買い物するんか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:38:52.66ID:ktw9xp/60GARLIC
東京の東側に住んでること後悔しないために西側に牙剥いてるんだろうか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:40:27.60ID:cXwndq/a0GARLIC
日本橋なんて下町じゃん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:40:55.93ID:ktw9xp/60GARLIC
中目黒、自由が丘、三軒茶屋、二子玉川、吉祥寺を腐すのも大体この連中
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:43:17.08ID:/HK3cugl0GARLIC
浜町とか水天宮に住んでるのは中途半端やな
街と街の通り道って感じがする
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:43:39.56ID:ktw9xp/60GARLIC
あの方々、千代田中央港至上主義らしいけど
あそこで売ってるようなものが西側で買えることを知らないんだろうな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:44:28.27ID:jqFDAQ1ldGARLIC
ワイ千葉民、高みの見物🤗
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:47:38.14ID:ktw9xp/60GARLIC
東側には中目黒、自由が丘、三軒茶屋、二子玉川、吉祥寺みたいな街がないから都心にそういうのが集まってることだけだからね

田舎にありそうな郊外型SCか錦糸町や亀戸しかないから拗らすのだろう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:48:04.87ID:z2TImuzd0GARLIC
千代田区港区はさすがに別格

千代田区港区>>渋谷区≧中央区>新宿区
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:49:27.44ID:XKpShiww0GARLIC
>>9
千葉ほど東京駅を使っている県民はいない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:49:28.83ID:g6+ncK2w0GARLIC
>>1はまさに田舎から出てきたばかりのガキって感じだね
働いたことがないんだろうな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:50:59.74ID:5uWLnPL+0GARLIC
>>7
浜町住んでるけど便利だぞ
飛行機出張多いけどTCATでも都営浅草でも空港どっちもいけるし
新宿や渋谷も乗り換えなしでいける
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:51:25.97ID:kfoAKJdC0GARLIC
田舎と馬鹿にしてた新宿の百貨店に買収された三越とは…
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:52:34.46ID:09iixSXj0GARLIC
>>11>>13
湾岸に住んでるの?顔真っ赤だよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:54:03.00ID:+fxf2PkJ0GARLIC
買い物ならわざわざ銀座とか日本橋行く必要ないわな
あんなん下町のやつしか行かないだろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 07:57:22.26ID:LI4jRvKB0GARLIC
丸の内と大手町の就業者数は60万人
西新宿は30万人

西新宿は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況