X



【悲報】アメリカ人、大谷を知らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:15:59.10ID:iPp4M17e0GARLIC
昨日大谷のホームランボールをゲットしたおじさんは大谷を知らなかった模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:17:03.68ID:rJdN1w2p0GARLIC
そらアリゾナならダイヤモンドバックス以外の選手なんて知らんやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:17:07.11ID:Le1A4xBf0GARLIC
アメリカ人が無知過ぎるのもあるやろ
アイツらなんも知らんやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:17:11.24ID:iPp4M17e0GARLIC
ちなソースは今やってる日テレ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:18:11.38ID:LTGSGHcKdGARLIC
スレ立てするほど嬉しかったらしい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:18:40.28ID:iPp4M17e0GARLIC
>>2
大谷は全米で大人気設定はどこ行ったんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:19:31.18ID:rLI+cS/wdGARLIC
わざわざオープン戦見にきてる客に知られていないのはまずいんちゃうの
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:23:37.50ID:FcmiEKFo0GARLIC
記事で騒いでるX見ても再生2万回
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:23:55.74ID:4d336vrG0GARLIC
そら日本人だけで盛り上がってるからな
珍プレーしてるだけの黄色なんて白人様は大して興味持たんやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:27:11.06ID:/oESbo3C0GARLIC
やきうを見に来るのがやきうファンだという常識を疑え
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:29:26.61ID:3nafeCD50GARLIC
>>6
大統領より関心集めてるからな
そのうち出馬するで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:29:59.89ID:B5h54zmP0GARLIC
アメリカ人はアメリカの首都を知らない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:30:31.15ID:2+CHV/n00GARLIC
向こうの野球ファンってピクニック感覚で来るよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:31:02.40ID:wgsxNOlp0GARLIC
バカ「kpopはアメリカ人誰も知らない!大谷はアメリカ人全員知ってる!」
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:31:43.91ID:yR2DQLoF0GARLIC
アメリカでも野球人気落ちてるししゃーない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:32:36.86ID:htRF9jMg0GARLIC
ふぁー!!!
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:32:55.74ID:2SkGWguf0GARLIC
>>15
こんなの見たこと無いけどな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:33:33.71ID:/oESbo3C0GARLIC
https://news.livedoor.com/article/detail/25952562/

地元ダイヤモンドバックスの帽子を被っていたが「別にファンではない」と素っ気ない。実はオープン戦はおろか野球の試合を見るのは初めてだそうで「普段はアメリカンフットボールが一番好きなんだ」と衝撃事実を告白した。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:33:52.44ID:N1cBx1Q50GARLIC
世界歴代最高のアスリートを識らないとか無知蒙昧かよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:38:51.95ID:mmdI/oAb0GARLIC
日本に野球を教えてくれたのはアメリカさんなのに辞めちゃったらまだやってる日本がバカみたいじゃん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:41:50.16ID:XonMNRes0GARLIC
日本人「Bリーグを初めて見に来たんだ。ビュフォードっていい選手だね」

多分こんな感じ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:44:25.53ID:7saE9tSh0GARLIC
でも中邑真輔は知ってるんだよなあ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:44:38.61ID:Fp/NDs9W0GARLIC
>>19
普通のアメリカ人やな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:51:49.48ID:av9Nug3IdGARLIC
ポランコくらいの扱いやろ
よっぽど野球好きやないと知らんと思う
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 08:59:52.82ID:ubdqswgf0GARLIC
ソースは日テレ←これ見た時の残念感www
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 09:02:23.02ID:5b1w2Hpg0GARLIC
アフィカスは日テレ工作員だからだろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 09:06:42.41ID:XIHUe3Fc0GARLIC
アメリカの人口が3.3億人
その内野球ファンはおよそ2%の660万人、MLB内では有名だから野球ファンの半数は知っていると考えて

大谷は約300万人のアメリカ人に認知されている
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 09:10:02.42ID:rlmeDuHZ0GARLIC
アメリカはデカすぎるんだよ
NYのリーマンがNBAのレブロンジェームズをアメフト選手だと勘違いしてたこともあるし、さらにマイナーな野球ならなおさら不思議ではないよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 09:10:05.20ID:PQrAPqUH0GARLIC
石橋貴明の方が認知度高いの草
日本で言うホームアローン現象やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況