X



もし千葉の海岸沿いにいて「高さ30mの津波が数分以内に来ます」ってなったらどうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:24:59.03ID:wghJTUsc0
もうその時点で死亡確定で詰み?
助かる方法ないの?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:30:53.64ID:H69cGYke0
そこらの船に飛び乗ったらワンチャン
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:34:23.13ID:wghJTUsc0
>>2
なるほど目から鱗だわ
逆に船乗ればいいのか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:34:48.93ID:CkPtsiQ6M
あえて沖に逃げればワンちゃん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:39:52.68ID:kow/rtUM0
外房の津波とかサーフィンでやり過ごせるレベルやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:46:35.89ID:16RT+h+F0
東京湾側だから別にいいわ
都内の方がやばそうだし
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:47:56.05ID:skhiVXhzd
そのクラスの津波が予知できずに数分以内に到達することはあり得ませんので
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:50:04.88ID:iCYQs7Zz0
救命胴衣が無かったら、浮き輪位は用意しておけ。空のペットボトルでもエエぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 03:51:17.76ID:wghJTUsc0
>>7
311は時間どれだけあったんだ?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 04:02:24.02ID:iycCgwoj0
普通ヘリで逃げるよね?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 04:05:23.37ID:RnfVkRkk0
>>7
千葉なら遠浅なところ多いから環境違うけど奥尻島の津波では16mの最大遡上高は30mの津波が5分で到達した
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 04:11:24.26ID:LuB5qb+Ed
来ないから安心しろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 04:15:13.13ID:xjn7zAipd
外房は諦めろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 04:17:50.58ID:oX5fu/Vz0
海に行かなければいいよね
海に行く奴はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況