X



言うてイギリスがユナイデットキングダムならまだ日本も日本帝国だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:42:36.55ID:nHd6E13j0
一応天皇陛下様がいらっしゃるし
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:43:05.34ID:77G01BCS0
大日本帝国復活や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:44:28.79ID:5ovI88SA0
自分で国名に大ってつけるのちょっと驕り過ぎだよな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:44:47.37ID:nHd6E13j0
>>3
大英帝国
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:46:43.85ID:bSXUAX+t0
ブリカスもちゃっかりグレートとか頭につけとるし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:47:20.69ID:bSXUAX+t0
大←これ、いる? 韓民国
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:49:51.52ID:CCtNKR20d
キングダムと帝国って同じちゃうやろ?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:52:28.63ID:3kdLKzmg0
そもそも日本は帝国じゃないやろ
天皇が天皇なのも昔中国の皇帝と同等ということにして権威付けするためにそういう名称になったってだけで、
帝国を統べるから天皇というわけじゃなくて皇帝と同等だから天皇なんや
経緯を考えると日本は帝国というより王国や
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:55:24.04ID:5COE6SlUd
帝国って複数の国家支配してるってことやほ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 17:58:41.03ID:TO2XYjo90
>>6
東アジア文化圏やと国号に使われる大ってのは単純に大きいって意味だけやなく「独立国」みたいな意味があるんや
もっというと冊封体制 つまり皇帝によって「王(≒地方の長)」に封じられる(任命される)関係やなく自分で自分の国家持っとるという表現を自分から宣言するのが国号に大をつけるという行為
せやから大日本帝国であり大韓民国やったんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:00:21.82ID:a49i3YEL0
うん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:03:15.97ID:3kdLKzmg0
>>9
まあ帝国と言えなくもない
ソースは戦国時代
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:03:41.76ID:TO2XYjo90
>>5
そこのgreatは「大ブリテン」の大を指す意味のgreatや ブルターニュが小ブリテンと呼ばれとった時代の名残
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:06:59.15ID:Sr1s1mmc0
日本なんて格下の格下だぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:12:12.36ID:TO2XYjo90
>>9
それはある種近代的と言うか西洋近代的なEmpireの意味が日本語に入ってきた後の用法というべきかな
単純に(日本語的な用法で)漢字の文字通り解釈すれば「帝国」はミカドの国やから自称としては帝国という表現自体はおかしくない
まあ最終的には西洋近代的な「帝国」に大日本帝国はなっていく訳やけどあくまでそれは結果や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 18:12:35.56ID:3BEKH4ga0
天皇は帝王ではない
英語で表せる言葉がないからエンペラー表記なだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況