X



茨城県、関東の割にはあまりにも田舎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:10:35.40ID:4mdlHPU3d
常磐線で利根川越えると田んぼだらけや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:12:03.64ID:roROsHY00
なんでこんな発展してないんや?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:12:37.82ID:4mdlHPU3d
星があまりにも綺麗
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:13:15.56ID:4mdlHPU3d
>>2
微妙に東京から離れてるから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:14:16.27ID:BZbUW1tX0
人口が分散しすぎてるせいで目立った大都市がないのが痛い
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:15:09.14ID:OnwIhNvq0
なぜ今更
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:15:35.07ID:gLsvUB96d
>>6
東京遊びに行った帰りにふと思った
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:15:57.97ID:gLsvUB96d
あれID変わってる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:16:12.16ID:jsxpUKaEH
>>2
新幹線通らないから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:16:50.54ID:roROsHY00
>>9
逆じゃね
発展してたら新幹線通る
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:16:53.07ID:4HsvYoQYr
分散し過ぎなんよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:17:53.63ID:gLsvUB96d
埼玉とか千葉も割と分散傾向だけど東京の衛生都市の面があるのはやっぱ大きいよな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:18:36.96ID:SqWjPPzv0
川たくさんあるから田んぼが最適なんだよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:20:10.71ID:w9Iuv1Gb0
南部ですら東京にそこそこ近い割にド田舎やしな
当たり見渡しても畑か森しかない
まだ群馬栃木南部の方が栄えてる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:20:19.58ID:HAsBLJXDr
10年ぶりくらいに茨城に帰省したら街が暗過ぎてビビった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:20:29.16ID:roROsHY00
つくばも水戸もパッとしない
だから若者みんな出て行く
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:22:15.41ID:gLsvUB96d
九州出身の友達が関東だからそこそこ都会だろうと思ってたって言ってたわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:22:26.04ID:vaXZtM/50
>>2
マジレスすると一揆防止のための分散型人口分布の名残りや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:23:09.05ID:A2Hs9nEKa
>>18
そもそも佐竹の時代から常陸統一できてなかったからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:23:14.45ID:w9Iuv1Gb0
つくばは駅近にマンションがあるだけやな
駅前も郊外もあまりにも閑散としすぎてる
水戸の方がまだごちゃごちゃしてて活気がある感じがする
人口はそのうち逆転されるらしいけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:23:51.08ID:vaXZtM/50
>>10
歴史的に縁起悪い土地やから安全祈願のために止まらんって聞いたことあるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:23:54.31ID:SqWjPPzv0
どうせ首都直下と南海トラフでトンキン神奈川全滅するから
土地空いてる茨城にくることになるんやで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:24:33.83ID:n4TaEEIv0
常磐道で利根川渡り始めた時の絶望感
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:24:58.28ID:A2Hs9nEKa
>>20
つくばは繁華街ないからな
モータリゼーション前提の街づくりとはいえなんかイマイチだわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:26:32.22ID:gLsvUB96d
>>23
守谷はマジでなんもないからなー
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:26:55.23ID:da40ir0C0
ガチで田んぼばっかでびっくりしたわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:27:28.82ID:mlxd+gTi0
でも北関東で一番人口多い
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:28:03.31ID:A2Hs9nEKa
>>27
山が少ないから住めるとこだけは無駄に多い
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:28:48.70ID:gTfIOKZ90
>>21
確かに平将門とか天狗党とか臨界事故とかで縁起悪そうなこと起きてばっかりやな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:00.24ID:8WJpc+nM0
数少ない限界集落0の都道府県
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:14.51ID:H0lDnmRv0
ロッテファン多そうでええやん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:18.10ID:A2Hs9nEKa
戸田程度で長閑だなあとかほざいてるヤクファンは守谷来たら卒倒するやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:33.19ID:LwaT++jzd
住む分には最高定期
ちな水戸市民
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:30:07.43ID:A2Hs9nEKa
>>30
大子のあたりはやばいんと違うかあれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:30:34.55ID:gLsvUB96d
>>31
巨人ファン多いわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:30:57.60ID:H0lDnmRv0
>>35
ゴミやん
でもまあサンドバッグに出来るしええわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:31:17.00ID:gLsvUB96d
>>33
悪いとは思わんけど特段最高とも思わんかな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:32:08.51ID:7Iwg+tJ30
>>29
なんG民的には阿見ガイジも令和納豆も檜山沙耶もおるからな
ホンマにここまで荒れとる都道府県は茨城くらいやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:32:25.56ID:roROsHY00
江戸から見て水戸の方角は鬼門に当たる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:32:44.72ID:8WJpc+nM0
>>34
人口1万はおるんよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:43.47ID:gLsvUB96d
>>38
阿見ガイジってどんな奴だったっけ?なんかこの前人口がどうのこうのでレスバしてるのはおったけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:56.56ID:NpnYSTcv0
なんか水戸駅ってすごい東北っぽさがあるわ
どこがと言われるとうまく説明できんけどなんか東北
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:35:16.14ID:6IjmLQNY0
東京に隣接してる山梨のほうが上
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:35:32.04ID:gLsvUB96d
>>42
たぶんペデストリアンデッキのせい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:37:13.59ID:roROsHY00
高崎宇都宮と比べても水戸つくばは明らかに一段劣る感じや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:38:23.94ID:gLsvUB96d
>>43
そうなんや
行ったことないから知らんけど
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:39:28.62ID:ZpklTfCb0
指標はいいし工業もあって立地もまあまあだけど、都市が弱いよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:41:19.68ID:+pVOEnXa0
日本一ブスが多いって言われる割には日本一男余りが激しいのよくわからんわ
茨城ってB専多いんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:41:24.66ID:roROsHY00
>>40
どちらかといえば常陸太田の山の中のほうがやばそうやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:42:36.31ID:roROsHY00
>>49
単純にブスでもモテるくらいレベルが低い
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:42:55.81ID:5k4wzygE0
>>47
分散型な人口分布なのがアカンわ
都市は如何に局所的に人が集まってるかが全てみたいなもんやし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:43:29.38ID:xLM2xwDQ0
散々出てるけど日立市以南はわざわざ人口密集地作る必要ないからな
海岸沿いの平地や山あいの盆地に無理矢理かたまって住まなきゃいかん他県とは条件が違い過ぎんねん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:43:31.08ID:roROsHY00
>>52
県庁移したところでなんかいいことある?余計に東京に人吸われるだけやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:01.02ID:8WJpc+nM0
>>47
かといって際立った田舎も無いから何とも華が無いというか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:13.54ID:2/aM/alr0
茨城は観光が弱いとか言われてるけど農業も工業も強くてGDPも高いから観光資源に頼る必要がないんだわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:59.15ID:gLsvUB96d
>>49
体感的に工業農業ばっかりやから女が少ない気がする
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:45:25.77ID:gfXVnuP60
>>49
女1人に対して男が20人か30人近く余っとるらしいからな
仮に茨城の女が全員結婚できたとしても男が5人は余る計算らしいで
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:45:52.83ID:gLsvUB96d
>>57
栃木寄りの地域は際立った田舎多くない?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:46:58.17ID:roROsHY00
>>58
頼る必要がないというか単純に観光地が中途半端だから端的にいうとまぁ弱い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:47:20.16ID:xLM2xwDQ0
>>58
ひたち海浜公園はネモフィラとコキアのシーズン凄い人出やん
みんな日帰りで帰っちゃうが
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:47:55.75ID:96kDB+7W0
水戸一高 東大15 京大07 東北大28 筑波大41
土浦一高 東大15 京大05 東北大22 筑波大32
並木中等 東大09 京大05 東北大04 筑波大13
竹園高校 東大05 京大02 東北大06 筑波大35
江戸取手 東大04 京大00 東北大02 筑波大12
日立一高 東大02 京大00 東北大09 筑波大13
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:14.70ID:96kDB+7W0
>>54
それでええやん
日本も全国的にそうあるべきなんよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:18.08ID:vuZ0B2Gv0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:39.57ID:vuZ0B2Gv0
>>17
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:42.54ID:8WJpc+nM0
>>61
東京の奥多摩クラス、神奈川の清川村クラスの田舎もないぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:49:27.74ID:roROsHY00
>>66
低いレベルで分散傾向だと人が集まらないし文化も雇用も育たないんだわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:49:52.07ID:PzfOH3Qy0
>>66
それでも日本は局所的に人が集まってる都市が人気やからな
こればかりはしゃーないんや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:50:18.81ID:gLsvUB96d
>>69
それこそ上で上がってる大子町とか常陸太田とか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:50:59.40ID:96kDB+7W0
水戸一土浦一クラスでも平均層だと筑波落ちMARCHが普通らしいな
現役で確実に筑波受かるってのが上位30%程度やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:51:40.54ID:ZpklTfCb0
>>69
大子の方は奥多摩くらいヤバいと思う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:52:13.51ID:MUXQ4Zuh0
>>74
筑波って理系の入試問題はそれこそ教科書レベルなのに文系は普通に難しいし落ちやすいんよな
その割に筑波文系は評価低いが
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:52:34.53ID:gLsvUB96d
あと鹿島のほうとか下手な地方より田舎だと思う
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:53:24.91ID:SddgZVdE0
ほぼ平野です
海有ります
都心のアクセス良いです

これで栄えて無くてイメージ最悪って割と謎よな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:53:34.53ID:EmpxIq/c0
茨城の中高教員って部活動指導かなり緩くなっとるし部活動指導やりたくない教員志望にはかなりオススメやぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:54:23.65ID:roROsHY00
>>79
都心のアクセス言うほど良くないのがね…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:55:05.51ID:X7S/dy2rd
スタミナ冷やしうまい
都内にも店出して欲しい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:56:34.90ID:roROsHY00
>>82
昔は馬喰町に松五郎があったんや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:56:51.93ID:xLM2xwDQ0
圏央道つくばJCTから大栄JCTまで走ると阿見東IC越えたあたりから農地以外なんにもなくなるのが凄いわ
あの辺って開発しようって話なかったんかね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:57:25.02ID:8WJpc+nM0
>>79
県民からして自虐的なんよな
地元の人の郷土愛があるかどうかでその都市のイメージの伝わり方が違う
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:57:35.60ID:ZpklTfCb0
観光資源がひたちなか・大洗の海沿いに集約されてて便利だけど逆にそこ以外ないよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:57:40.39ID:SddgZVdE0
昔ならいざ知らず
若いのに未だに訛ってる奴居るの何なの
茨城弁誇りに思ってるの?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:57:42.52ID:qoTwSx+V0
人口 観光 農業 海産 全部弱いね 
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:58:08.36ID:llC50ikN0
仕事でつくば駅行ったら都会でびびった
山のイメージだったのに
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:58:36.39ID:50xAeY15d
>>85
たまに県南は都会とか言うガイジ湧いとるけどな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:58:54.85ID:xLM2xwDQ0
>>82
>>83
スタミナラーメンなら経堂に虎って店もあったんやで
ずいぶん前に店主が身体壊して閉店したが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 21:59:59.76ID:roROsHY00
>>86
筑波山とか大子とかカシマスタジアムとかめっちゃ分散してるんだが
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:00:03.46ID:zP2NL1Msa
>>79
平野は農地でないと税金重いから住宅商業への切り替えにくそ制限あって発展しにくい

海はあればいいじゃなくて、湾になっていないと波が高すぎて漁港として使えないから発展しない

都心アクセスがいいところは土地バブルで高すぎて発展しない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:00:04.03ID:xLM2xwDQ0
>>86
那珂湊おさかな市場に来てる車の他県ナンバー率は異常
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:01:56.36ID:roROsHY00
大洗那珂湊の海鮮も北海道とか北陸の一流どころと比較すると数段劣るからなぁ
ホント全部が中途半端や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:02:31.36ID:SddgZVdE0
まあ本当の関東の面汚しは群馬栃木だけどな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:02:41.20ID:iuj6pTRod
取手の湯楽の里跡地はなんかできるん?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:02:56.39ID:EmpxIq/c0
>>79
歴史上嫌われまくった都道府県やから
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:04:01.61ID:iuj6pTRod
>>97
守谷とつくばだけやん…
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:04:25.95ID:u8Qsxbcr0
キー局がなくてカミナリが栃木テレビ出てる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:04:42.44ID:LwaT++jzd
お前らって常陸大宮と常陸太田の違いが分からないらしいな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:05:18.30ID:8O+TodOya
>>102
県民でもわからない難題はやめろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:05:42.53ID:ZpklTfCb0
房総でもなかなか見れない族車がいまだに結構いる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:05:57.36ID:8O+TodOya
東筑波ユートピアとかいう廃墟まだあって草
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:06:03.85ID:xLM2xwDQ0
>>95
那珂湊の魚介は言うほど悪くないやろ
ヒラメやスズキは一級品やで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:06:06.00ID:2/aM/alr0
>>100
その「だけ」すらない県がほとんどなんやけどな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:06:31.59ID:wCBzeaZD0
北関東で一番の田舎
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:07:30.86ID:YdEVXual0
>>106
大洗やけどヒラメの漬け丼めっちゃ美味かったわ
漁港の店が集まってるとこ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:07:35.25ID:oLSffREQ0
車なしでギリ住めるとこある?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:07:48.66ID:MVrabyZl0
ヤンキーとか言われるだけあって車好きには優しい土地やで
トライトンとかハイラックスみたいなクソデカ車にも人権が能えられる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:07:53.96ID:roROsHY00
>>106
休日混みすぎやろあの辺
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:08:38.08ID:SddgZVdE0
高速乗ってるとマジで景色変らんよな
手抜きゲーム背景並みに
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:08:40.15ID:JMQVRQg90
納豆ありがとう!
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:09:00.82ID:QksbNf1/d
ぶっちゃけ年収億円の強者でもないチー牛弱者男性にとっちゃ南部は住みやすい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:09:02.63ID:RtE2CaQW0
何もなかったからJRAのトレセンが出来たんや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:10:00.11ID:iuj6pTRod
>>107
というかあの辺は元々が何もなさすぎなんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:10:24.76ID:iuj6pTRod
>>110
ない
車買え
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:11:29.88ID:roROsHY00
>>107
正味TXバブルも一過性のもんやしあんまり信用できんわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:11:45.30ID:v7kELQ2+0
守谷ってベッドタウンになるのに特化しすぎて何もないよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:12:14.26ID:iuj6pTRod
>>116
千葉とか埼玉でよくね?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:12:41.27ID:TuydtKsGD
小都市しかないのに人口300万近くおるのが信じられらん
ちりも積もればか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:13:02.95ID:u8Qsxbcr0
>>122
弱者暮らしするにしても田舎過ぎるよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:13:20.96ID:roROsHY00
守谷はイオンタウンとか微妙に駅から離れてるのモヤモヤする
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:13:29.32ID:4l4J6EjIH
>>63
北海道はやっぱりホタテ御殿とかあるから漁業あるところは所得高いな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:14:09.05ID:roROsHY00
>>117
柿岡のアレとかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:14:55.36ID:SddgZVdE0
娯楽無いからプロ野球球団作ったらアントラーズ並みに人気出そう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:14:58.39ID:NeCcKi1z0
茨城はガチで男余ってると思う
ちな余ってる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:15:12.78ID:8WJpc+nM0
>>122
あそこもう物価高いやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:15:29.58ID:NeCcKi1z0
>>129
ほんこれマジで欲しいわ
立地的に悪くないやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:15:34.82ID:iuj6pTRod
>>129
そもそもアントラーズが県民人気あるのかも微妙に怪しい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:03.46ID:QksbNf1/d
>>122
>>124
埼玉からやと副都心は抜群に通勤しやすいけど品川とか東京駅勤務では微妙に使いづらい気がする
柏松戸市川船橋浦安あたりは車持たないなら最高やが道路がガチでゴミクズやから車好きはやめたほうがええ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:32.66ID:t3QJla1br
栃木は上り快速ラビット全廃だし、
新幹線誘導の弊害をモロに受けているから
移り住もうとする人は今後も少ないだろうし、
出て行く人の方が多いよ。
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:17:04.89ID:iuj6pTRod
>>131
場所による
てかつくばとかなら春日部とか蘇我でも利便性はあんまり変わらない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:17:22.38ID:TuydtKsGD
>>111
なお運転もクソ荒い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:18:03.14ID:A0T2NgjW0
北関東は敗北者の街なんだから争わなくていいのに
何なら一つの県にしろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:18:12.74ID:SddgZVdE0
郷土愛ないくせに茨城馬鹿にするとマジキレするの何なん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:18:34.27ID:roROsHY00
>>132
新幹線ないから移動がね…
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:19:29.48ID:MVrabyZl0
>>137
ウインカー無しで車線変更は当たり前や😤
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:19:35.37ID:iuj6pTRod
>>141
地味やなぁ…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:19:45.03ID:Z71JnBHD0
>>139
茨城は有能は追い出せ文化が日本で1番盛んやからな
茨城に残ってる無能でプライドだけは無駄に高いから馬鹿にされるとそうなってしまうんや許してやれや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:21:00.99ID:v7kELQ2+0
>>141
自然求めるんなら福島栃木でよくね?ってなるんだよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:21:02.51ID:roROsHY00
>>139
基本郷土愛ない人ばっかりなんやけどたまにびっくりするくらいのキチガイがいるから
関東以外を土人呼ばわりしたり
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:21:26.72ID:A0T2NgjW0
もう東京出てきて田舎に帰る気もない北関東タレントがプロレスする番組、多すぎ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:07.31ID:t3QJla1br
群馬は伊勢崎とか太田なんかは
ギリギリDID認定される市街地が多いだけで、
本当の高密度エリアがないザ北関東的風景。
誰が見ても駅前とか20万いるとは思えない。
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:36.40ID:iuj6pTRod
>>148
U字工事が普段全然訛りないエピソード好き
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:48.82ID:BDPZx2sqa
首都直下地震を待ち望んでる陰湿県民は茨城県民や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:52.50ID:2Vs/K3tR0
茨城住んでるけどブスばっかりとか言ってるエアプ腹立つわ
実際に来て確かめてみろよ
その通りだから
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:13.12ID:ZpklTfCb0
>>137
言うほど茨城ダッシュってあるか?って思ってたけど小山〜茨城県西の辺りとかマジでいるんだな…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:47.89ID:fxEkVB0l0
ワイ茨城民やが遠いとこ行くと坂多くてビックリするわ
茨城が平坦過ぎて
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:55.75ID:8WJpc+nM0
>>148
カミナリとかU字工事とかあれもうネガキャンやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:58.00ID:iuj6pTRod
茨城出身の女優とかモデルがほとんどおらんのも三大ブス説に拍車をかけてる気がする
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:21.22ID:8WJpc+nM0
>>156
芸能人自体少ないからな
それ以下の人口の広島とか京都は多く揃ってるのに
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:49.87ID:SddgZVdE0
何でや磯山さやか美人やろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:52.16ID:iuj6pTRod
出稼ぎで来てる土浦とか水戸のソープもブスだらけなのが草
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:26:08.37ID:Q12CbllY0
つくば市は栄えとるんやろ?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:26:30.52ID:iuj6pTRod
>>158
いそっちエロいしかわいいし大好きやけど正統派ではないよね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:26:34.32ID:DLlx2z0Kd
関東のくせに微妙に静岡とか愛知県っぽさがあるんよなあいつら
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:27:09.94ID:A0T2NgjW0
杉並と世田谷に家買ったU字工事が、カミナリと北関東でのパイの取り合いしている
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:27:18.39ID:ZpklTfCb0
>>156
でも茨城にはおさやがいるから…
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:27:27.43ID:roROsHY00
>>157
人の入れ替わりがある大都市の有無は大きいんや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:27:53.32ID:8WJpc+nM0
>>162
そら工業が盛んやからね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:28:12.16ID:jz+G2P4D0
そもそも関八州が東京と横浜と鎌倉と川崎国とあと田畑と山と森林というイメージだよな
こち亀で部長の家に行くのに山を越え谷を越えようやく辿りついてたのを思い出した
途中プテラノドンが飛んでたっけ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:28:42.77ID:iuj6pTRod
>>160
あれで栄えてるって言えるならたぶん地方の人みんな都会に憧れないと思う
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:29:11.66ID:xLM2xwDQ0
国際空港も成田じゃなくて茨城南部に造ればよかったのにな
茨城ならあそこまで土地問題でモメなかったやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:29:12.21ID:WcQb3Qqw0
>>152
特別支援学校の数も多いし発達多いんやろうな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:29:23.94ID:iuj6pTRod
>>164
それもまた微妙で草
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:29:28.95ID:SddgZVdE0
町一番の美人が大沢あかねレベルのイメージ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:31:14.77ID:roROsHY00
>>169
元々霞ヶ浦近辺に造るって話もあったんや
まぁどのみち東京から遠いし成田みたいな中途半端な立ち位置で終わったと思うけど
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:31:38.22ID:5DkHsPZF0
群馬 井森美幸と中山秀征が長年支配している、時々JOY
栃木 U字工事一強
茨城 カミナリ、テレビ局がないので栃木に手を伸ばす
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:32:10.45ID:iuj6pTRod
>>172
ちょっと鈴木奈々っぽさあるしな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:32:50.33ID:1Df2KHud0
北関東最強は意外にも群馬なんだよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:33:15.26ID:5DkHsPZF0
>>176
最近は栃木らしい
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:33:37.87ID:8WJpc+nM0
茨城は学校に美人殆ど居ないから美人のハードル下がるわな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:34:19.09ID:5DkHsPZF0
テレビ局ないとか茨城で震災とかがあったらどうするんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:36:11.22ID:iuj6pTRod
>>179
NHK水戸がある
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:36:55.44ID:SddgZVdE0
親戚に茨城生まれの姉妹居るけど普通にブスやわ
両親とも県外出身なのに謎すぎる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:37:48.00ID:roROsHY00
>>176
観光面ならたしかにそうだと思う
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:37:49.15ID:5DkHsPZF0
>>181
なるほどそうか
有事はNHKがベッタリやるのか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:27.31ID:lSLpbkjv0
宮城県と良い勝負しそうなのが茨城県
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:44.78ID:iuj6pTRod
>>184
せやな
だから高校野球の決勝とかもNHKや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:20.93ID:iuj6pTRod
>>185
仙台に勝てる都市がないから宮城のが上でいいわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:39:27.89ID:92YB1Q0wd
つくばみらいに住んどったが何もなくておかしなりそうやったで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:09.82ID:xLM2xwDQ0
>>188
つくばみらいからならすぐ都内に出れるやん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:57.67ID:iuj6pTRod
>>188
あんなとこ住むほうがおかしいやろ…
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:41:53.97ID:xLM2xwDQ0
別に不便は感じんがなんで茨城はU局作らんかったんやろか
日立が横槍入れたんやっけ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:42:48.54ID:RkvQ4Qt90
>>191
単純にスポンサーになれる企業も少ないような気がする
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:43:00.17ID:SddgZVdE0
三つだけ褒めるとしたら何がある?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:44:35.47ID:iuj6pTRod
>>193
天気がいい
スタミナ冷やし
あとは知らん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:45:06.96ID:OB0QnMMRa
とんQってとんかつ屋さん食ったことないけど美味いん?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:45:46.02ID:xLM2xwDQ0
おすすめのスタミナ冷やしは?
ワイは勝田のえむず
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:46:24.92ID:JeCca4dW0
世間の言う関東って一都三県のことを指すやろ
北関東はそこら辺の田舎と変わらん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:46:59.13ID:iuj6pTRod
>>196
田彦のかなりや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:47:01.17ID:lRB8SNDg0
よく知らんけどイルカツアーあるんやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 22:47:36.16ID:RkvQ4Qt90
>>197
風呂ついてるとこ気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況