X



秀吉「家康、このまま今の領土治めてていいよ」→今の東京はなかった説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:10:59.14ID:RVksERH+00303
家康が江戸を整備したんだからな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:13:19.36ID:knKKZWSD00303
太田道灌も同感
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:14:47.27ID:KFYADnEr00303
秀吉もまさかあんな土人が住んでるような土地あそこまで開発するとは思わんかったやろうし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:16:08.77ID:cF+JtBcU00303
>>3
水害が酷いだけで石高は数字通りやぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:16:55.62ID:zROWkHCX00303
小田原にしなかったのが不思議でならん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:17:42.49ID:RVksERH+00303
江戸は湿地帯が多かったからな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:18:41.40ID:RVksERH+00303
>>5
新しい城作らせて金を使わせて力を削ぐのが目的だから
秀吉が許可しなかった
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:18:59.20ID:DhQSpAvR00303
>>5
関東平野に無限の可能性を感じてたんやで
しかも江戸はでかい川があって物資搬入に有利
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:19:26.90ID:zROWkHCX00303
>>7
そうなんやサンガツ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:19:48.39ID:M4udyFAu00303
わりと扱いノッブの頃から酷いよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:20:41.40ID:Syc/aqlJ00303
水害が酷く居住に向かない湿地帯というのは事実や
開発した家康を褒めるしかない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:20:41.80ID:dTtWJqeR00303
小田原とか浜松が首都やったらどんな国になってたんかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:23:01.99ID:qhBeJmYa00303
昼は土地、夜は女を開墾でおなじみの
石高250万石子供は16人徳川家康です
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 08:31:25.36ID:cF+JtBcU00303
>>14
京から遠くて攻めづらい場所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況