X



兄弟の結婚式に祝儀で200万渡したらやっぱりおかしいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:06:54.87ID:lEcbam8+d
独身ワイが金持ってても仕方ないから気前よく行こうと思うんやが
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:08:40.19ID:lEcbam8+d
>>2
まあ300までなら出しても良いんやが
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:09:55.78ID:+gQBPfX40
贈与税かかるで
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:10:18.14ID:0vBTKVW5H
課税対象やん
100万にしろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:10:51.12ID:7upzcpQI0
祝儀のトータルが300万以上やったら贈与税発生する可能性あるから裏で渡せ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:13:12.55ID:RfhWONuo0
とりあえず100万
違う年に子供産まれてもう100万
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:14:07.67ID:yevvn9jS0
1年50万で4年で200万にしよう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:16:03.44ID:HKL/v2Z/M
結婚式って300万くらいやろ
プラスになってまうやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:24:08.42ID:9so5UeN30
親より多く渡すのはどうなんや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:25:07.68ID:bba1oASh0
贈与税取られるんじゃない?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:31:23.59ID:svQEAjBvd
贈与税とかそんなんバレるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況