X



現行インプレッサとかいうめちゃくちゃ乗りやすい車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:15:16.67ID:Jx+pqZ+N0
初めての車におすすめやな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:15:43.36ID:Jx+pqZ+N0
運転視界良好やしアイサイトも優秀や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:15:51.82ID:aOpmJwdi0
でも水平対向じゃん😅
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:16:06.56ID:pCtM0ntCd
なお燃費
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:17:02.42ID:LF0xRQq30
メーカーがね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:17:52.54ID:Jx+pqZ+N0
FWDなら燃費もそこまで悪くない(燃費がいいとは言ってない)
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:18:37.60ID:RTJO3xuH0
10年くらい前まではボクサーじゃなきゃスバルやない😡とか思ってたワイも正直もうまだボクサー作ってんのと思うわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:19:52.58ID:R+V2imJJ0
代車で乗ったけどめっちゃ運転しやすかった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:03.15ID:X0nKXBDB0
実際運転支援はトップなん?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:13.65ID:Jx+pqZ+N0
ボクサーの欠点は整備性とオイル漏れだけや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:32.55ID:SjH5HiCma
女の子が乗ってると特別可愛く見える不思議な車
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:22:09.39ID:Jx+pqZ+N0
>>9
トップクラスやと思う
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:25:39.70ID:pCtM0ntCd
実車あんまり見らんな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:27:03.62ID:9aIHiivia
>>13
そうなんよ
だからもっとインプに乗れぇと私は言いたい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:27:05.92ID:6cWCSB0j0
キモオタすら乗らなくなって久しい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:27:39.34ID:9aIHiivia
>>15
またWRXと混同してるアホがおる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:28:42.98ID:pCtM0ntCd
>>14
カロスポとどっちがええんや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:29:06.83ID:R+V2imJJ0
WRXじゃないインプレッサは見た目も中身もめっちゃ普通の車やぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:29:21.80ID:aOpmJwdi0
>>17
カローラの方が安いんちゃう?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:30:04.84ID:Jx+pqZ+N0
>>17
あれもいい車やな
どっち選んでも後悔はしないと思うわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:32:41.94ID:gYVIxKzId
前期型に嫁さんが乗ってるけどSPORTの名前の割にはモッタリしてるわね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:32:59.36ID:Jx+pqZ+N0
国産のCセグハッチはどれも優秀なのばっかりやでえ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:33:50.46ID:lSH8qgC3M
群馬出身のスバル愛が強かった奴に久しぶりに会ったらスバル嫌いになってたわ何があったのかは知らん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:34:33.88ID:Jx+pqZ+N0
>>21
もうスポーツついとらんで
あとそのスポーツはスポ車のニュアンスとはたぶん違うと思う
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:35:19.84ID:9myoutJa0
フォレスター乗った後にインプ乗ったら加速性能びっくりしたわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:39:37.61ID:4Y0ZENmX0
今のインプレッサって見た目こじんまりしたレヴォーグよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:40:30.77ID:aws/5GRo0
スバルは運転支援でアイサイトXのそれ以外で違いはあるけど
一番安いインプレッサでも十分すぎるほど支援の制度がいいからな

仕事でホンダとトヨタ乗るけど同価格帯ではレベルが違う

ホンダはひどい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:41:52.29ID:WtCx/QuEd
最近のスバル瞑想してる
クロストレック、レイバック、フォレスター、レガシィアウトバック色々被る
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:42:05.11ID:dbQNtR4Fa
スバルにネルフのステッカー貼ってる率は異常
惹き付ける何かがあるのか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:42:40.57ID:aws/5GRo0
レイバックは期待してたのと違ったわ

あんまカッコよくないわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:43:45.74ID:R+V2imJJ0
XVもインプレッサもスバルの中ではデザインいいよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:43:48.09ID:v8y5G5ef0
乗りやすくないだろ
視点低いし無駄にでかいから取り回しに気を使う
走り出せばスバル車だけあって気持ちいいんだが
あとフォレスターの方が最低グレード以外ターボだから加速はずっといいと思うが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:45:49.73ID:SCtNQUQ2d
最近のスバルは方向性見失ってる気がする
そんな中ダイハツからの助っ人組の信用失墜したし…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:46:17.49ID:Jx+pqZ+N0
>>32
視界広いからアイポイントの低さなんか気にならんしサイズもそこまで大きいというほどじゃない
乗ったことないのがバレバレだな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:47:20.28ID:0pNz2oHA0
インプもレヴォーグもXVも何故あそこまで似せるんや
個性全くないわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:47:39.72ID:GoVG0edX0
燃費がカローラの1/3ぐらいだろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:49:05.30ID:aws/5GRo0
スバルの特性か知らんけど、
ターボのかかりはじめのラグはめっちゃあるよな
2秒は少なくとも遅れてる

別に踏み込まんからワイは全然ええけど
ゴミちゃんとか結構不満顔よな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:49:50.51ID:+jqUJMcd0
>>26
これほんと嫌
セダンタイプがええんじゃ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:50:15.92ID:pCtM0ntCd
>>28
似たようなSUV連発してるのはマツダとかトヨタとかホンダも同じじゃね?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:51:38.08ID:Jx+pqZ+N0
>>30
むしろあれにどんなの期待してたんだよ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:52:39.81ID:Jx+pqZ+N0
>>37
ハイブリッドならともかくガソリン車なら大差ないぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:53:07.18ID:R+V2imJJ0
次期型フォレスターはトヨタのSUV感あるデザインになるみたいだな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:54:34.58ID:4wL+oMzLd
わい三菱乗りここ最近のスバル車ラインナップの変化に悲しくなる
もっとオタクよりのメーカーやなかったか?ボクサー6とかもう作らんのかな?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:55:04.35ID:0pNz2oHA0
まあスバルに限らんけど年々新車高くなってて買うメリット見つからんわ
2年落ちくらいの中古車買うのがコスパよくない?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:58:08.38ID:t+iOKhj90
>>27
価格帯で露骨に安全装備性能に差つけるよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 18:58:11.29ID:Y6Y2/v5i0
もう半分以上トヨタ車みたいなもんだろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:01:23.59ID:ifhBy6pgr
全てにおいてトヨタの下位互換なのがね
そのくせ価格は大して変わらんという
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:02:32.55ID:GmV1vjZv0
チープレッサ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:02:46.85ID:j5HhPbCwd
>>48
なんも知らんなら無理に話題に入る必要はないぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:03:33.79ID:Jx+pqZ+N0
>>48
トヨタもいい車を作るがスバルもいいぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:04:09.57ID:GBa8fKX60
もうクロストレックのほうが売れてるやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:04:16.10ID:tQk1ZpQp0
アイサイトのクルコンとカローラのクルコンだとアイサイトの方が挙動に無理がなくて乗ってて楽だよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:04:38.46ID:j5HhPbCwd
シンメトリカルAWDと郵便ポスト外したら今度は物足りないとか言われる車
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:05:52.52ID:9EmwEc1W0
>>48
なんもかんもズレてて草
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:05:54.59ID:tQk1ZpQp0
点検に半日かかるインプレッサと1時間で終わるカローラならカローラ乗るしリセールもカローラの方が高い
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:06:14.62ID:1Hdebvl80
フォレスターって500万台のイメージだったけど以外と安いんだな
ありよりのあり
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:06:43.32ID:DOqD6QwT0
スバルは燃費ゴミだからな20年前から変わってねえ印象
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:07:30.36ID:9K8h0cRVr
現行レヴォーグ乗っとるが燃費以外不満ないわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:08:49.99ID:GBa8fKX60
言うほど悪路に強くないからトヨタ買ったほうがいいのは事実
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 19:11:05.18ID:pAMyM8mI0
スバル…ボクサーツインの二輪車を出して見ないか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況