X



進撃の巨人の「俺が超大型巨人で、こいつが鎧の巨人」って割と衝撃的だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 00:54:34.67ID:I9sV58ep0
なんかあっさり明かされすぎてびっくりしたわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 00:54:56.53ID:arUJj/NH0
https://apprev.smt.docomo.ne.jp/article/1287636/


10歳のころにはコンピューターを購入しゲームクリエイトで利潤を得て才覚を見せていた現人生の成功者であるイーロンマスクの名言な。新卒スマホksでパソコンも使えず上司を困らせるFラン大卒やらソシャゲやパソコンさえ組めない家庭用ゲーム機の消費者とは根源から異なるだろうな。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 00:56:13.27ID:MyB1qtDh0
https://apprev.smt.d....jp/article/1287636/


10歳のころにはコンピューターを購入しゲームクリエイトで利潤を得て才覚を見せていた現人生の成功者であるイーロンマスクの名言な。新卒スマホksでパソコンも使えず上司を困らせるFラン大卒やらソシャゲやパソコンさえ組めない家庭用ゲーム機の消費者とは根源から異なるだろうな。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 00:58:04.84ID:RNPsTRQn0
そこら辺の展開の進み方早くてクソおもろい
人に自信を持って勧められる漫画だわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 00:59:17.13ID:Ok3o+Guar
逆定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:10:25.38ID:0Jsbt0jP0
あの漫画の全盛期あのへん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:16:06.27ID:E7cwGDRJ0
エレンとユミル連れ去った時に兵士モードになってエレンにぶちギレられるライナーすこ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:21:01.21ID:dj5wrjiY0
やっぱここらへんがピークよな
全肯定信者が「マーレ編以降楽しめない奴は知能が低いから理解できてないだけ」
とか必死にマウント取り出すけどマーレ編普通に失敗やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:24:52.60ID:VqsqX/Sg0
>>8
知能低くて草
悪者をやっつける話しか理解できなそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:25:44.75ID:E7cwGDRJ0
>>8
でもサシャに惚れてたコックが発狂するシーンは良かったよね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:28:01.36ID:0Jsbt0jP0
マーレ編は面白さを犠牲に名作路線にしようとした感じ
なお終盤の迷走で台無しになった模様
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:31:06.26ID:noIRNfdr0
マーレ編は面白いのは面白い
初期のワクワク感がなくてドラマっぽさがあるから別物って感じではあるが
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:32:22.51ID:9jsQXqGz0
ライナー嫌いって言ったら叩かれるのなに?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:33:43.42ID:0Jsbt0jP0
>>13
人種問題と絡めたりしてたからな
オニャンコポンの「俺を創った奴はこう思った。色んな奴がいた方が面白い」っていう台詞は象徴的

なおエルディア人が全員巨人化能力を失うご都合展開で茶番と化した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています