X



RPGに出てくる状態異常ってあるやん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:30:04.22ID:FtDIDgz30
主人公側で役に立った時って全然無いよな
後半になればなるほど無効にされるモンスターが湧くし
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:34:00.43ID:/90/U0Rp0
スーファミの真女神転生ではリッチとかが持ってるデビルスマイルでラスボスまでほぼノーミスで麻痺がかけられた
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:35:13.56ID:Ax9GZ1e50
ペルソナ5Sの催眠ルシファーは最高難易度なら必須レベル
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:35:48.33ID:z1THRnui0
毒強いだろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:36:30.89ID:plz9qoiT0
ゲームによっては必須スキルレベルやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:37:16.09ID:1jMZNHN30
強すぎるか効かないのどっちかしかないよな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:37:35.31ID:5CWH5tyZ0
状態異常が重要なゲームでもだんだん効くか効かないか調べるの面倒になってきて高火力技に頼るようになるよね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:38:45.08ID:a7uplhcy0
ユーザー「どうせ効かへんのやろ、意味のない呪文ですわ。っぱ物理で殴る一択よ」

攻略サイト「って思うやん?」
攻略動画「実はこの強敵にこれが効いちゃうんですよー」
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:39:20.07ID:1sRsWuvx0
低レベルクリアとかをやる人にとっては必須
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:40:16.51ID:ImMhy1tx0
ゲームによるけどワイはバフデバフかけて殴る派や💪💪
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:40:59.61ID:Q8+kzxtg0
ボスに状態異常がたまに効くのがいいゲームだとされがちだけど
結局効くまでリセマラする作業が増えるだけやん…て思ってむしろ萎える
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:41:42.29ID:n8mZWToF0
>>7
DSのFF4とかスロウかける前提で調整しとるのにそもそも敵が強すぎて試す余裕がなかったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:42:41.45ID:F0DaqK/i0
大体毒はクソザコ麻痺はつよつよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:42:44.59ID:3cY9vGkd0
エルデンリングの出血
はい論破
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:44:44.77ID:z1dhsszS0
このボスのリジェネの回復量多すぎる、どうすりゃええんや

実は毒状態にするとリジェネが止まるんですね~、だから毒は切らさないようにしましょうね

分かるか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:44:59.02ID:DDrFVlAD0
麻痺はザコ敵一掃するのに役立って毒はめちゃくちゃ効くクソ硬い専用ボスがいるイメージや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:45:40.38ID:o8NpqCbk0
くさいいきですら役に立たんな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:46:13.15ID:Eqjf4QM00
物理で解決するとゲームやっている感が薄れるから何が効くか手探りするわ
そっちの方がロールプレイ感出るし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:47:07.58ID:Tirx4AQN0
ペルソナのプリンパとか有能だが
貴重なアイテムやお金を捨ててくれる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:47:44.55ID:pQhimJti0
ポイズンは…効かない…スリプルは…効かない…サイレスは…効いた!
とかやるよりファイガ連発した方がさっさとクリア出来るゲームが大多数だからやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:48:18.68ID:GSerj5Ji0
レベル上げに制限がないとレベルを上げて物理で殴るが最適解になるのは当たり前
レベル上げを制限するRPGはプレイヤーの自由度をシステムで縛るゲームは不評で廃れるしな
いいゲームはRTAなどの縛りプレイ中に意外な状態異常が活躍するように色々と作ってある
RTAだと持てる手札を駆使して生き残るローグライク系にゲーム性が変わるんだよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:49:58.05ID:Eqjf4QM00
「毒効かん麻痺効かん睡眠効かんかー」←確率で失敗しているだけで普通に効く
これ最悪
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:50:19.04ID:/kk9WpKa0
そうとばかりは言い切れんやで
エネミーのHPが100万とか超えてくるとDotダメージが近接では追いつけないレベルになる場合にある
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:52:33.45ID:5CWH5tyZ0
毒無効なんかな…確率で効かなかったんかな…うーん🤔

…もうええわ!👊😡👊

ほぼこうなる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:53:14.98ID:cLkmfNyU0
そう考えるとポケモンって凄いな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:53:38.40ID:YiuwMlxK0
ペトラクラウドとスロウムーブ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:57:35.38ID:Oq+Is7iv0
でもボスに麻痺効いたら冷めるやろ?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 01:58:54.44ID:XiYVHgcu0
ポケモンで捕まえる時には使うやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:02:01.03ID:1jMZNHN30
会話やダンジョン内に匂わせ程度のヒントがあるとええんよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:03:58.00ID:q5gnq0+X0
スリップダメージは大体のゲームで最強
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:05:46.64ID:81MGxcbv0
シレンは状態異常ゲー
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:06:20.03ID:Lawg5rnH0
いちいち試して耐性覚えるのダルいだけで案外強い作品が多い気がする
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:06:46.60ID:6abCtLTq0
状態異常:薄毛
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:07:28.64ID:RklPbdTD0
低レベルクリア縛りって最初は毒とか眠り駆使してて面白いけど
中盤以降はチート技チートスキル運ゲーゴリ押しとかになるよね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:07:36.40ID:OO22Nmy30
世界樹は割とバランスいい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:08:36.00ID:adj5yhbq0
ボスに状態異常試すのなんてドラクエ11くらいやわ
中ボスならどの作品でもそこそこ試す
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:13:20.66ID:WGWr++9G0
敵の状態異常って攻略本や攻略サイト前提みたいなところあるもんな
ボスにダメもとで使うならともかくちょっと強い雑魚相手に何度も試してみようとは思わん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:19:40.16ID:sJw5v4c70
ボスに状態異常効かないから結局のところRPGってレベルを上げて物理で殴るくらいしかすることないんよね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:31:06.26ID:RycILYV60
オクトラは必須レベルだったような
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:32:58.96ID:JUFNWKP50
>>39
ほんとそれなー初見で試したろってなんねーわ
ハードとか難易度上げてたら別なんやろうけど
基本ノーマルでサブクエやり込み派だから状態異常頼る前にレベルでゴリ押せるから意識して使うことないねん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:33:03.95ID:urCtdKC/0
プレイ動画向きやね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:33:51.74ID:aIIy602d0
麻痺はだいたいどのゲームでも強い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:41:24.67ID:wFiJ28UU0
攻撃ダウン系だけは試す
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:47:37.30ID:6mzbrbqg0
昔はとりまライブラみたいな所あったけど面倒だしな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:48:54.09ID:VPOVqkSH0
FF13はバイオ必須だった
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:50:09.07ID:74kel+5Jd
そろそろ新しい概念考えろよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:50:29.60ID:q4k36USN0
状態異常効くゲームも結局バフして殴るのが最強やし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:51:42.71ID:6rRJW2kk0
>>2
どんなスマイルなんかな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:52:58.11ID:+AshmUtad
さいごのダンジョンのボスは マヒやねむりはもちろん どくや デスのまほうもきかない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:57:25.95ID:5LILuAv10
ドラクエとかはその辺割り切ってる感じがする
せいぜい武器の付加効果とか
戦闘開始からモンスターが眠ってるとか
ちょっとしたフレーバー的な使い方
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 02:59:02.40ID:LdEEfyUc0
使うが
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:02:53.28ID:VsrLRpn20
デバフ←効くか効かないか分からない上効くとしても確率で外れる
バフ←確実に効く
この仕様になってるゲームが多いから大体どのゲームでもバフかけて殴ってるわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:04:53.39ID:WGWr++9G0
敵の情報を調べる魔法とかもしくは図鑑とかでもいいんだけど
普段から使って欲しいならあれに耐性もきっちり載せてくれたらいいのに
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:16:33.54ID:sIiuKY2O0
ドラクエモンスターズだと全員にみなごろし持たせてたわ
ラスト一人になったら最強の技になる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:19:30.59ID:DZlDrqmq0
縛りプレイしてる時にたまに役立ったりするな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:35:05.37ID:Epxm0fz30
あれこれして戦うよりも殴った方が強いからな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:37:44.50ID:fRecMcoy0
日本三大RPGの1角のポケモンめっちゃ状態異常強いやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 03:37:55.24ID:zHBg74v40
敵の耐性が分かる攻略本ありき
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 04:07:06.19ID:Ssfejyi20
有効な敵もいるけどピンポイント気味で、攻略情報を事前にチェックしないと分からん敵ばかり
NPCが教えてくれる事もあるけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 04:12:00.40ID:8GTsT8K7d
>>24
その辺はブロックやミスで分かりやすく表示して欲しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況