X



千葉県東方沖、チャージ中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:06:29.97ID:FSoH3RcM0
溜め込んでます
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:07:18.15ID:rHGmEw6X0
ここ2、3日来てねえなそういえば
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:08:31.07ID:A29vLjGt0
気付けよ日本人
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:08:46.74ID:zmELkzvg0
来るならさっさと来て壊滅させてほしいわね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:13:49.39ID:r5dk+dnp0
ここで首都壊滅を待ち望んでる地方に大地震来たらクソおもろいのにw
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:15:11.07ID:iGrF8o6J0
逃げた方がええで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:17:00.52ID:9Sa7wh3w0
来る来る言われてる時に限って来なさそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:20:30.72ID:YfrSccQpd
溜めた分を九州に流してる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:20:41.94ID:SEC+Dji30
来ないよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:27:01.64ID:PELKI30RM
次のステージへ行ってしまった模様

【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c80f954b9479bfcdb599d98b31d94b9d7de18d0?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240306&ctg=dom&bt=tw_up
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:28:42.22ID:czqpm5eU0
もう安心やろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:31:03.87ID:rNwancgL0
むしろ適度なガス抜き完了しちゃった感
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:31:11.53ID:r5dk+dnp0
千葉の東方沖って3〜4年毎にこういう地震が来てるらしいよ
今回もそれだと予想されてるけど…
あくまでも過去のことやからでけえの一発来そう
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:34:04.78ID:/xH74UMh0
千葉沖は地盤が滑りやすいから地震が起こるけどその周囲で固着してて動いてない場所がいずれバーンと動いて大地震になるのか
首都直下あたりで起きそうな感じやね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:36:22.61ID:/xH74UMh0
千葉沖でエネルギーが発散されると首都直下のエネルギーが溜まっていくわけやね
限界まで我慢して最後に爆発するタイプのやつやね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:40:30.12ID:hjPlbBgS0
非常食更新したしなんなら早く来てほしいんやが
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:41:52.04ID:r5dk+dnp0
首都直下とはいっても今回のは10万人近く死んだ関東大震災ほど酷くはないらしいね
首都直下地震は大体100年に一度
関東大震災レベルの首都直下は200〜300年に一度だから今回来ると予想されてるのはまだマシっぽい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:44:46.47ID:aOocExFE0
まあでも1万人は死ぬでしょ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:45:45.56ID:aOocExFE0
住む場所がなくなるのが数十万人ぐらいかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:46:56.68ID:gZ67TbBc0
スロースリップ定期おじさん「スロースリップ定期」
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:48:39.88ID:r5dk+dnp0
>>19
死者予想は2万3000人や
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:49:42.24ID:vSnPRpST0
形変えてしまうぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:50:53.34ID:kI8ppAcK0
日本はどうなってしまうんや…?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:51:26.23ID:CFOCBWIJ0
スロースリップってどう考えてもプレートが限界まで沈み込んでるんだよなぁ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:53:32.21ID:+41wdSgs0
へーきへーき
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:56:11.94ID:fwuoQu/M0
海底地形もわかるモードでマップ見てみると日本列島て断崖絶壁みたいなとこにあってやっぱ怖すぎる
なんでこんなとこ住んどるんやワイらは🗿
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 05:59:42.39ID:pKaNjCS90
スロースリップから群発いってつぎの段階いっただけやね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:00:39.70ID:GzH1XmqHd
スローロリスが起きたんやっけ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:06:15.25ID:11cxPhQe0
スロースリップだからもう来ねえよ
あんな頻繁に二日続けて揺れたのは珍しいけど
一日に3〜4度あんな感じの揺れってのは割と有るんだし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:09:26.93ID:OhduGmfh0
能登もスロースリップによる群発地震が何年かごとに起きてついにドーンと大地震がきた
それとそっくりになってきた
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:11:06.88ID:J2CsWnsR0
週末に地方から遊びに行くんやけどタイミングよく地震きて死んだら笑うわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:13:27.13ID:M/5JUKKu0
房総沖には関東大震災でも解放されなかった歪みが300年に渡り9mも蓄積しとる
千葉県に住むのは自殺行為やぞ
https://pbs.twimg.com/media/Fv0jN4caMAEMvLo.jpg
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:13:56.74ID:YRrPLQTEa
勝浦とか海辺の道を歩いてると、津波被害の痕跡を示す地蔵さんが建ってる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:21:00.04ID:wj4wZEVu0
>>12
もうガス抜き理論は過去のものやで
能登も2~3年地震が起こり続けての今年や
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:23:16.24ID:0LKO8J2N0
やめーや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:31:54.55ID:AFgIBY+fa
プレート3つ重なっとるとこ?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:38:14.02ID:xuRanrPe0
今月4日の午前1時頃にオーストラリア沖でマグニチュード6.8の地震起きてんだよね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/06(水) 06:43:42.28ID:11cxPhQe0
ぐらぐら〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況