X



識者「作曲家より編曲家のほうが大変」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:00:33.87ID:qZc2CAizd
0から作るほうが大変やろ👊💢
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:01:36.39ID:jYEyCEhi0
鼻歌でサビ考えるだけでも作曲って言い張れるからな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:03:15.72ID:gwcBMtbK0
syamuでも作曲出来るぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:03:19.86ID:TOwbLwbc0
どっちも大変じゃ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:03:24.18ID:AI8sqh8O0
さすがに1:100ぐらい重要度違う
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:04:35.13ID:TOwbLwbc0
>>5
いや…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:11:00.53ID:U9QzZtn10
ジャップPOPはゼロからつくってない定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:11:18.69ID:wqgs0eZV0
編曲は才能より技術でなんとかなるからな。
アニソンアレンジなんてみんな一緒じゃんていう。
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:12:49.36ID:wqgs0eZV0
>>2
当たり前でしょ。
問題は他人を惹きつける金になるメロディかどうか。
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:14:15.52ID:P6jCAqEA0
売れる曲を作り続けるのならやっぱ作曲能力はめちゃ大事
一発当てるだけなら素人でも出来る
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:14:43.73ID:0R8fNlo00
どっちが大変かはさておき世の中の大半の人が「作曲」と聞いて思い浮かべてる行為は編曲の範疇だよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:15:12.71ID:SX5fctXz0
比べるモノではない
何でもかんでも比較するアホってなんなんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:28:36.55ID:HezZ8gvr0
それな
もっと言うと複雑だから凄いとかもない
なんG民は馬鹿だからシンプルなものの凄さがわからないけど
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:30:32.73ID:YqRHg1/80
0から1より1から10にするほうが大変なのはわかるけど後者は前者の働きすることは出来ないんだよね
お互い尊敬しながら仕事するとええよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:34:24.26ID:HezZ8gvr0
>>14
0→1型は神だから
なんG民みたいな消費するだけの馬鹿はそれがわからん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:34:37.50ID:Ld4Erru40
やはり宇多田ヒカルは天才
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:34:41.36ID:2iq7wuMQ0
>>14
お互い…?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:35:08.22ID:RfYXNIHt0
有名歌手「作曲もしましたー(鼻歌)」
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 11:53:12.01ID:phP16QXBa
>>10
素人でもできるってさすがにそれはないやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 12:02:14.01ID:FApWWjVI0
編曲を全部1人で実際に楽器演奏してって考えたらとんでもない時間かかりそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 12:03:47.26ID:95ywLVLr0
編曲AI欲しいわ
大変というか面倒
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 12:07:04.24ID:jdkUsL5pd
作曲家が言ってたからそうなんだろうと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています