X



ジブリ鈴木「君生きは宮崎駿の黙示録だから日本よりアメリカでウケた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 11:01:11.03ID:wHT9LdWt0
そうなんだ😀

https://mantan-web.jp/article/20240311dog00m200007000c.html
君たちはどう生きるか:アカデミー賞受賞 鈴木Pが勝因を分析 「宮崎駿の黙示録だった」

鈴木プロデューサーは、同作について「日本よりアメリカのほうが、心をつかみやすかったと思う」と話し、その理由について「公開中は言わないようにしていたが、内容が、ある種、旧約聖書の最後の黙示録。宮崎駿の黙示録だと思ったんです。それがアメリカの人には受け入れやすかったんじゃないかな」と分析した。
 宮崎監督は、米作品の影響を受けていると話し、「僕たちが若い頃、1960年代は、アメリカで聖書を基にした大作映画がたくさん作られた。『十戒』『ベン・ハー』『天地創造』と、超大作は聖書を基にしている。宮崎さんも、そういうものから影響を受けているんじゃないか。今回は特にアメリカの影響を色濃く受けた作品と僕は思っています」と説明した。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 11:02:14.94ID:0+Fdb2riM
高畑へのラブレターであり遺書
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 11:05:27.81ID:h3+degu+d
ジブリってのが日本では人気なくなってきただけでは?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 11:06:17.66ID:TDnZ1kF50
単純にクソつまんねーから日本だと受けねーんだろ
アメリカはポリコレ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 11:08:47.71ID:5SZn2AGg0
聖書以外にも死者の書とか色々散りばめてあったけど引用すりゃいいってもんでもない
鈴木もバヤオも本心じゃ出来に納得いってなさそうたったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況