X



ワイ「ワイの食費は毎月1.5万や!」敵「栄養不足やね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:01:05.04ID:YPlT8loJ0
この栄養不足ガイジを黙らせるために栄養満点の生活をしたいんやが
結局、なにを食えばええんや?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:01:54.21ID:ryeG1ZHpd
>>1
先生に聞けよいつもの思考停止コジキング
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:02:09.52ID:U5DPYhgsd
1.5万じゃ無理
生活保護未満
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:04:08.95ID:CFi2iTzGa
逆に何食ってたら1.5に収まるのか謎
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:04:20.77ID:YPlT8loJ0
>>3
だから何食えばいいか聞いてるやろ
1.5万が上限なんてどこにも書いてないぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:06:20.74ID:Ul24J6aa0
朝は干物味噌汁卵焼きおひたし冷奴
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:07:10.97ID:XRYNMmiN0
ササミブロッコリーパンの耳で過ごせば何とかなりそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:07:39.73ID:xy0gzzawM
サプリメントとプロテインやね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:07:46.25ID:u1Z4cI6Bd
まず自分が食ってるものの栄養素わからないと何が不足してるかわからんやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:07:48.82ID:JNh1L7UI0
毎日豚の生姜焼き食え
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:08:25.65ID:YPlT8loJ0
>>9
まともな栄養は納豆と味噌汁だけや
あとはほぼ炭水化物
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:10:16.27ID:XRYNMmiN0
野菜は野草でカバーやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:10:40.74ID:YPlT8loJ0
>>12
だから何の野菜をどれくらい食えばええんや?
ワイが今考えてるのは大量のもやしを味噌汁に入れて、さらにキムチを食べることやが
これだけじゃ足りんやろ?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:12:14.79ID:XRYNMmiN0
野草の勉強して山行くんや
なんならそこらの河川敷にも食える野草あるで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:14:07.10ID:YPlT8loJ0
>>15
は?
ダメだお話にならないな😑
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:17:08.93ID:hbGhyzXP0
野草って汚そう
ネコのオシッコとかかかってるかもしれないで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:19:47.35ID:HD963tb9d
>>14
タンパク質は納豆じゃ足りないからなんか肉類を少しとれば脂質とタンパク質がクリア
ミネラル→乳製品(牛乳小パック)
ビタミンは緑黄色野菜から取るしかないわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:19:49.00ID:XTKg3/pU0
思い切って電気圧力鍋を買うと一気に捗る
毎日ポトフで経済的に栄養満点
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:20:03.83ID:ZbhAR/bS0
驚いてるやつは週何回外食しとるんや?
ワイも10,000くらいやわ食費
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:20:20.83ID:79fjMKVR0
酒込みなら安いかな
毎日酒代300円やわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:21:24.59ID:79fjMKVR0
米代込みで1万で済むわ酒代抜きで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:21:36.99ID:ZbhAR/bS0
>>6
こんなめんどくさい朝ごはん作れるわけない
マルチビタミン+マルチミネラル+DHA+プロテインや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:23:06.83ID:YPlT8loJ0
>>22
丁寧なアドバイス助かる
やっぱタンパク質足りんか、なんか肉類追加するわ
あとは牛乳を飲んで
んでやっぱ野菜はたくさん摂る感じな
サンクス
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:25:09.60ID:YPlT8loJ0
>>23
ワイもそれ考えたんやけどな
手入れがクッソ面倒くさそうなものばかりや
ズボラなワイは使わなくなりそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:25:22.46ID:g1uH1K0J0
野草で野菜をカバーすることによって栄養不足でないこととサバイバル能力の高さアピールするんやで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:26:08.59ID:skmTKfIXr
朝プロテインとマルチビタミンで昼は軽めで夜ガッツリだけど血液検査とかめっちゃ健康や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:27:59.54ID:gbiwehON0
若くしてガンで死にそうやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:28:11.35ID:xJYHjJDN0
とりあえずトマトとキャベツ食えば栄養関係は大体なんとかなる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:28:57.74ID:YPlT8loJ0
>>31
それほんまか?
ワイは半信半疑や
やっぱ栄養は食いもんから摂取するのが一番やと思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:29:19.15ID:oxBi9L0R0
>>29
片手鍋に野菜ぶっ込んで煮込んで食べたらいいぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:30:56.22ID:EnU+gIcH0
業務スーパーで卵オートミール牛乳キムチその他冷凍食品で1週間分¥2000やぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:31:49.84ID:FcTe6/cs0
あんた、死ぬわよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:32:27.18ID:E5E++xQR0
これが先進国日本人の食事なんて…
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:32:59.59ID:m+tG1Eq90
卵とブロッコリーと鶏肉と牛乳でええやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:33:49.45ID:YPlT8loJ0
大体何を食えばええのかはわかったわ
肉卵牛乳野菜をとりあえず導入してみるわ
サンクス、ほな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:40:52.68ID:gwSS70Xs0
普通の日本人の食事してたらみんな栄養不足になるから気にせんほうがええで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:41:01.38ID:YVq6tCsj0
スーパーで売ってる一番安い中華丼のレトルト買って米は炊けばいけそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:42:23.53ID:QGuXOvH9a
今の時代に栄養素の多少の過不足なんか気にするだけ無駄や
食事は楽しくが一番やぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:45:50.53ID:gw+/VMFL0
野菜入れたら自動的にカットサラダができる機械がほしい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:46:08.96ID:tGzFX5gH0
パスタのコスパやばいぞ
これで無双してる
あとは卵と納豆や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:47:15.74ID:49IC9cPy0
1.5万って1日何食で何食べたらその値段に収まるねん
1日最低でも1000円はかからん?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:49:26.05ID:4FgEbZLc0
>>46
スーパの生麺が40円ぐらいやからそれと納豆で月1万切るぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:50:00.11ID:tGzFX5gH0
>>46
朝 トマトジュース パスタ
昼 ゆで卵2個
夜 トマトジュース パスタ 納豆 もやし マルチビタミン

これで250円いかないくらいや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 20:52:45.54ID:P4L/pgIn0
おれ月9万かかる、、、
倹約したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況