X



【悲報】テレ朝 ゴルフの全英オープン中継から撤退へ 42年間放送も放映権料高騰で苦渋の決断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:12:45.49ID:BymVS01n0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa1418ddc608ab6e912a4a659afaadb8c381935

>5億円と言われる放映権料で折り合いがつかず、82年から42年続いた歴史に幕を閉じることになった。地上波によるスポーツ中継は他競技でも減少傾向にあり、転換期を迎えている。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:15:01.87ID:qYRhvlGt0
リブゴルフのおかげで全てのツアー賞金も上がってるからな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:16:03.39ID:0vGFaQWZ0
たったの5億も払えないのか
地上波終わってんな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:16:09.67ID:mGKUKXKv0
仕方ないね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:16:15.72ID:tEnC+JLq0
マスターズのきせつや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:17:37.62ID:SMuYk/q80
報ステで修造が中継してたけどそれもなくなるのかな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:18:34.26ID:DxedwfvL0
地上波見てる奴とかおらんやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:19:23.55ID:nfAU7UbV0
安倍のお陰やな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:20:02.40ID:ui5XvlDT0
松山とか言う空気が悪いよね…
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:20:13.59ID:qYRhvlGt0
スポーツは金払わないと見れなくなるのね
野球でさえ今年からBSで中継減るからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:20:22.22ID:PVua6mw30
>>3
局員の年収1000万を下げるわけにはいかない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:21:35.15ID:IJooay4K0
BS1で最近PGAやらんな
全米のオーガスタの歌聞きたい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:21:59.32ID:VEkVDNM70
マジでテレビ局金無いんだな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:23:57.73ID:B+ooB9DL0
もう地上波は駄目だな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:26:07.02ID:NMkmpvGs0
賞金総額10億円くらいでしょ
なんで日本が5億も払わなきゃいけないんだよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:27:00.19ID:mE/vY1ve0
夜中にうつらうつらしながら見るのが良かったのに
有料でなんか見ませんよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:27:14.58ID:IyS5bUYX0
w杯にしても放映権料ふっかけられすぎやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:28:39.92ID:OKcqmCL20
これもサッカーみたいにおま国価格なん?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:05.60ID:vgQO3VDo0
日本は野球とオリンピック以外には金は使わない方針だからな
あとは卓球だの水泳だの格安なのを無理栗盛り上げるだけ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:07.22ID:Ad5vRfT50
世界中でインフレしてる上に、円安のせいで日本は何にしても買い負けしてて
世界標準に追いつけなくなってるな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:21.03ID:/2IwuFB40
え!全英オープン見れないの!
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:33.16ID:iwivjClU0
こいつのせいで特撮枠放送できない週あったし無くなってよかったわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:45.07ID:AazOr1i10
まあsportsstreamingで見るし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:45.46ID:jFE15aEX0
>>11
でもJスポ4つ全部入っても言うほど安泰じゃないんだよ
BSでもJスポ4局でもやってない公式戦とか当たり前にあるし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:30:48.72ID:GiQ1P0Mi0
平日早朝にゴルフやってる非日常感が良かったのに
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:31:56.62ID:GiQ1P0Mi0
>>25
特撮見れてよかったなあ
素晴らしい人生だ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:32:33.24ID:gdoCLii80
あんなもん誰が見るんや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:32:55.57ID:DxedwfvL0
>>14
他の局でやっとるで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:33:34.98ID:DxedwfvL0
>>20
逆や
ゴルフの全英が一番価値があるんや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:34:02.68ID:rTAohm5J0
BSジャパネットPGAの決勝ラウンドやっとるよな
頑張っとるわ
松山もひとつ勝ったし良かったなジャパネット
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:34:03.61ID:jFE15aEX0
松山英樹ってあれ以降さっぱりなの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:35:33.58ID:DxedwfvL0
>>34
この前クソ強い逆転優勝してたで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:36:41.67ID:vCwYMCM00
ジャンボ尾崎しか知らん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:36:49.80ID:DRMxMfJ00
>>22
野球もコストパフォーマンスが良いからやってるだけで値上げでそれ無くなったらどうなるんやろな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:37:51.85ID:PTI2yw/g0
大谷の試合なら5億でも取り合いなのにな
コスパの問題
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:38:07.57ID:Ei04JUfl0
雰囲気好きやったのになあ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:39:23.97ID:OejiQPFQd
杉原輝雄が見れなくなるのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:39:30.92ID:YIjIz6Y20
岡崎に感謝
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:39:41.37ID:IJooay4K0
>>31
BS系?
明け方早く起きた時に観るの大好きやったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:39:42.48ID:rSVF0E4Q0
>>38
払うわけねえだろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:40:31.68ID:mMhULBsX0
戸張捷の仕事がなくなるじゃん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:40:56.93ID:0eLTnQz50
放映権って制度そろそろ変えたほうがいいと思うわ
こんなんでは競技人口も視聴者も減るばっかりだし見てもらわんと意味ないやん
放送する側も赤字にはしたくないんだから儲けた分から何割支払うみたいなWin-Winシステム作れんもんなんか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:41:04.27ID:sdyGsBWGd
放映権料が高騰したんじゃなくて日本だけ世界に取り残されてるんだよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:41:23.49ID:NMkmpvGs0
資本主義が行き過ぎて崩壊寸前だがプロスポーツがその最前線にいるな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:41:31.39ID:7IqdR5rl0
>>48
これ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:41:38.77ID:fl5HkeNN0
視聴率くそ低かったろうによく今まで放映してたな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:42:02.05ID:QFXg9nwGd
絶対なくならんのは
放映権料0の甲子園中継のみか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:43:12.86ID:mMhULBsX0
>>51
ゴルフがサラリーマンのたしなみだった頃は視聴者多かったで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:43:28.32ID:qYRhvlGt0
>>47
選手の取分も減るけどな
そしたらどうなるかわかるやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:43:41.44ID:JxFHNNiG0
野球は地球上で日本の惨めな老人しか見ないから絶対放映権料上がらへんの強すぎるな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:45:40.09ID:nfAU7UbV0
>>53
むしろ学生スポーツ永遠にたれ流せばいいんじゃない
無料だし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:45:56.18ID:lNRt+3no0
ゴルフって上級国民の遊びやろ
そして上級国民はテレビなんか見んやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:46:21.46ID:J+IWx9b70
PPVで日本から5億回収できるんか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:46:30.73ID:Wwtr/pmu0
プリキュア民は歓喜だね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:46:58.20ID:I6hQEvZE0
ぶっちゃけ邪魔だったよね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:47:27.84ID:DRMxMfJ00
>>56
それでも試合数が多いから結構な額になるんだよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:47:45.85ID:/8omXIOVM
>>17
去年の賞金総額は25億ぐらいやな
それでも日本だけで5億は高いとは思う
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:48:09.94ID:ow5inCuo0
いい年の大人だけどゴルフ中継だけは今まで一度も見たことないな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:48:16.45ID:rSVF0E4Q0
>>57
アメリカ見てると学生スポーツも近い頃ビジネス化しそうやがな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:48:35.21ID:QRzLi/Mc0
たったの5億でって言いたいところだけど早朝に誰が見てんねんって話でもあるわな
見合ってないならやめるというのもごく自然な話
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:49:33.99ID:/OosX1yB0
ゴルフ観戦は楽しさが全くわからんわ
正直スポーツかどうかも微妙だよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:35.50ID:ue1IQ/oUM
日本が貧しくなったのってわりとマジでテレビ局のせいだよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:49.62ID:s3VGBxw30
だったら出演者大量に出すようなワイプ番組終わらせろよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:59.57ID:9EkkFxEm0
若いので松山クラスになれそうなのおらんの?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:51:28.82ID:oH4b+DCS0
WBCみたいに日本企業が金出さんからや

WBCオフィシャルスポンサー
NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
コナミデジタルエンタテインメント(日本)
興和(日本)
THK(日本)

以上
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:51:55.07ID:IJooay4K0
>>67
酒飲みながらやれるスポーツやしな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:07.13ID:tEnC+JLq0
松山くらいしか世界で戦えてないのがなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:12.21ID:oH4b+DCS0
参考
カタールワールドカップオフィシャルスポンサー
アディダス(ドイツ)
コカ・コーラ(アメリカ)
バドワイザー(アメリカ)
VISA(アメリカ)
マクドナルド(アメリカ)
ハイセンス(中国)
大連万達集団(中国)
現代自動車(韓国)
カタール航空(カタール)
カタールエナジー(カタール)
BYJU'S(インド)
クリプト.com(シンガポール)
Vivo(中国)
蒙牛乳業(中国)
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:16.22ID:DRMxMfJ00
電波オークション導入して今のやる気のないテレビ局よりガンガン金を使ってくれる企業に変えた方がええわ
藤田とか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:17.34ID:yY5M7D3x0
視聴率ゲロ下がりだったからしゃーないやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:21.45ID:irMlvQub0
深夜で視聴率がとれないからスポンサーがつかないんだろ。
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:55.10ID:ui5XvlDT0
>>34
この前勝ったばかりやん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:54:01.25ID:irMlvQub0
>>75
NHKのおかげでテレビ自体の視聴者が減っている。いつの間にかスマホからワンセグも消えた。
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:54:03.91ID:yY5M7D3x0
>>75
バカじゃねーの
電波のいらない実質第2テレビ朝日のABEMAをもってる藤田が
なんで電波買うんだよ
発想が貧困すぎるだろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:54:13.12ID:tsdWscf50
ゴルフの中継なんか見るくらいなら何もない野原のLIVE映像見てた方がマシやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:10.55ID:oWymhSyl0
テレビ局がどんどん貧乏に
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:13.18ID:/8omXIOVM
日本人選手が優勝に絡むとかでもなけりゃゴルフ大好きなもの好きぐらいで視聴率もそんなに取れないだろうしな
視聴率見込めなきゃスポンサーもつかんで5億はきついんやろね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:46.93ID:HuVhna9Bd
じいさんしか興味ないからセーフ
エロ目線と女子が稼げる数少ない競技で需要供給が一致してる女子しか必要なし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:48.52ID:+qVXNWo2d
テレビ局ってオワコンやね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:51.63ID:BEJNnz670
誰もやらないスポーツなんて誰も見ないに決まってるのに損切り遅いんよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:56:33.83ID:fJC3Znbq0
BSJapanextでPGA中継やっとるのは
ジャパネットでゴルフクラブ売っとるから相乗効果狙ってんのか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:57:26.20ID:tEnC+JLq0
ジャパネットのターゲット層が高齢者なので
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:57:33.23ID:C1EfFugXd
後進国は安くしてくれりゃいいのに
競技衰退の一歩になるぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:57:33.43ID:DRMxMfJ00
>>80
アベマと併用でテレビ局持った方がよっぽど影響デカいやろ
ネット配信なんかたかが知れてるし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:57:56.90ID:VEkVDNM70
地上波で夢グループのCM見た時はホンマ金無いんやと思ったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:58:42.67ID:MaDvTZ5g0
年寄りしか見ないし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:59:05.81ID:X3SkSzfE0
円安と日本だけ世界のインフレの波から取り残されてるだけやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:59:06.44ID:SDpaXSk/0
ネトウヨだいすきな電波オークションって何がしたいの?
わーくに得意の談合入札案件を増やしたいだけ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:59:06.61ID:AgWZI0pp0
バブルの頃札束で世界中を殴ってたから放映権料下げてもらえないんやろ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 07:59:53.74ID:WNmAaHxK0
>>80
買えないから仕方なくアベマやってるだけなのに何いってんだこのバカは
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:00:57.40ID:/G2FroGS0
日本は円安貧困化が進みゴルフ人口減ってるからな
ゴルフ会員権とか昭和バブルのイメージが強いし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:01:05.66ID:mDJvjNVM0
地上波は大谷しか興味ないからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:01:22.51ID:DRMxMfJ00
>>97
金があるところにちゃんと金掛けた番組をやって欲しいだけだよw
自分の給料守るためだけにクソな番組しか作らないとこよりは
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:03:09.95ID:oZ62L3PC0
松山は凄いんだけど人気は出なかったな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:03:43.39ID:IJooay4K0
>>100
減ってんのかよ
全然コース予約できんって聞いたで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:04:05.49ID:zyaskctGM
テレビ局は芸能人とかいう運がいいだけの凡人を持て囃してクソみたいなバラエティやドラマばかり量産してないで
スポーツ中継にもっと力入れたほうがいいのにな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:04:34.32ID:fFAkh+J/0
>>48
代理店が無能すぎて日本はぼられまくっているぞ
五輪にサッカーワールドカップなんて世界で2番目に払っている
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:05:18.85ID:WgMdPSRG0
>>104
値段もクソみたいに上がってるし平日昼間でも予約するの大変やで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:05:57.19ID:oZ62L3PC0
放映料高いのは無能な電通が悪い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:06:52.14ID:fKUejyOd0
日本人って興味の対象が狭い民族だからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:08:52.16ID:LPqz8DK80
コロナでゴルフ無くなってマジよかったわ
一回上司と行ったけどクソやった
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:09:07.61ID:IJooay4K0
>>107
おまけにキャディもいないって聞いたわ
毎度コンペ幹事さんには頭が上がらんで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:09:37.94ID:irMlvQub0
>>109
欧州でサッカーが人気なのは他に娯楽が少ないから。
本田が言ってたよ。
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:11:01.46ID:fJC3Znbq0
>>103
顔がね…
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:11:01.82ID:rTAohm5J0
>>70
松山も若いっちゃあまだ若いんよ
あと久常涼て若手が今年からPGAチャレンジしてずっと決勝ラウンド回れるぐらいにはようやっとる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:12:38.96ID:CMjDGGnt0
5億とか安いやろ
そんな金も出せないとか地上波終わってんな
広告料ガンガン減ってるみたいだしな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:12:55.36ID:rhg9Z7C90
いまだにチャンネル数増やさない既得権益にしがみつくマスゴミ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:13:17.49ID:n5HoriuK0
>>112
昔は知らんが今みたいに人、物、情報が高速で行き来する時代に娯楽が少ないなんてありえるんか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:13:24.56ID:eJHQwxYj0
サッカーみたいなコスパの悪い競技に投資し続けた結果テレビ局は金がなくなりました
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:13:29.24ID:PUhFu9g30
松山の人気の出ないのは顔のせい?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:13:41.13ID:bsTB0Zda0
一番価値あるのマスターズちゃうの?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:14:15.88ID:k0XpKMKz0
見てる奴おらんしええやろ
スポンサーのほとんどが社長の公私混同の趣味でやってるようなもんやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:14:34.48ID:xoa8OfrZ0
5億も利益出ないっすよねえ
簡単に想像付く
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:15:06.72ID:owUGzdFxH
現在のゴルフ選手の最高年収はジョン・ラームって人らしいけど (300億円)、インスタのフォロワーが30万しか
おらん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:15:12.09ID:LPqz8DK80
松山32才ってマジかよ…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:15:44.96ID:eJHQwxYj0
NPBオールスター 841万人
(CM時間30分・放映権5000万円)


サッカーペルー戦 746万人
(CM時間5分・放映権1億円)

サッカーエルサルバドル戦 663万人
(CM時間5分・放映権1億円)

なでしこノルウェー戦 672万人
(CM時間0分・放映権10億)
なでしこスウェーデン戦 693万人
(CM時間0分・放映権10億)

サッカーのコスパの悪さよこんなスポーツに投資してたら金もなくなる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:16:11.58ID:VyyQKILrd
これって円安放置してる岸田のせいやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:16:32.76ID:/M4chpr70
視聴率高くなさそうやし費用対効果悪いやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:17:36.42ID:DRMxMfJ00
>>119
マスコミ対応と日本でのファンサやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:18:35.12ID:FC6t10e+0
もう世界的には人気のない野球みたいなマイナースポーツしか見られないのか?😭
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:19:01.43ID:QRzLi/Mc0
NPBですら全国放送はほぼなくなったんだからそんなもんやろ
必要なら放送されるしそうじゃないなら切られるだけ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:20:22.26ID:PUhFu9g30
>>128
対応よくないんか?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:20:46.65ID:dDKYR5G6M
放送夜中やしな
視聴率もスポンサーも集まらんわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:21:25.21ID:gjVl+bhra
>>24
金払えばどこかの有料チャンネルで見れるやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:22:25.10ID:3TOu3lbP0
松山はすごいけど日本人の想像の域を超えるまではいかなかったイメージ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:22:55.69ID:rTAohm5J0
松山はマスコミにアンチがおる言われてるで
やっとることはゴルフおばけや👻
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:23:19.16ID:Z8LLhlZhd
ええよ
もうゴルフなんて斜陽スポーツやし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:23:26.31ID:ggO0NVkLH
>>120
全英オープンが「THE OPEN」って名前になってる経緯知らなさそう🙄
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:23:40.55ID:ahq5kCuX0
最近のバラエティの企画とか観てると金無いの伝わってくるよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:23:45.38ID:IJooay4K0
>>131
尻も見ろよ
すっげえぞ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:24:15.06ID:waFC9Y/F0
ゴルフなんてほぼ老人しか見ないし妥当な判断
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:25:13.29ID:dinOgflXd
5億はぼったくられすぎやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:26:24.73ID:u6/PtAJPd
小学生の頃にダビスタのお陰で競馬が同級生の中で流行ってて
シーキングザパール&タイキシャトルの海外遠征生の中継無かったから
お年玉前借りして1万円ぐらいの短波ラジオをビックカメラで買ったわ
翌年サイレンススズカのアレで学校での競馬ブームは消えてったけどな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:26:53.49ID:/G2FroGS0
ゴルフに金を使っていた中間層が低所得層へとスライドしてるから
庶民にはハードルの高いスポーツになったんよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:28:24.78ID:Un7gFJUj0
これマジ?
今年も楽しみにしてたんやが😰
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:28:32.07ID:LPqz8DK80
>>138
どんな経緯なんや?🤔
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:28:59.33ID:nmYgUmt70
これワイの子供のときにしてくれよ
定期的に日アサ潰れてムカついたんやぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:29:12.97ID:rTAohm5J0
>>120
マスターズは招待された人しか出られない特別な場所なんや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:29:18.43ID:Un7gFJUj0
キミらゴルフやるんか?
ちなワイはベスト97
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:12.48ID:Un7gFJUj0
>>146
最古の世界大会やから大会名に地名なんていらないんやで
せやから最も格式高いんや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:30.68ID:oMYI5aY+0
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:45.67ID:LPqz8DK80
>>150
サンガツ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:53.08ID:FLvMObcM0
松山英樹のアレがもう3年前か
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:33:44.42ID:IJooay4K0
そもそもオープンって何やねん
開幕?それともプロなら誰でも参加できるくらい開いてるってこと?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:35:16.09ID:NK371sav0
おっさんが棒振り回して球転がす競技とか誰も興味ないからええやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:35:45.90ID:Un7gFJUj0
>>155
アマチュアも出られるぞ
なんならワイらでもチャンスはある
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:39:08.72ID:Oc+W/fJK0
セントアンドリュースのあのバンカーをもう見れんのか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:39:38.90ID:RLRoy09n0
テレビとかいうワールドカップ専用機
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:40:35.14ID:rTAohm5J0
>>155
サッカーでいう天皇杯みたいなもんや
アマでも成績良ければ本戦でられるしなんなら優勝する可能性もある
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:44:39.25ID:wSFn3RJP0
>>155
全英オープンでも全米オープンでも日本オープンでも予選勝ち進めば誰でも本戦に出れるで
ヘタクソは最初の地方予選にも出場出来んが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:44:53.49ID:0fErDlVw0
マジかよ終わってんな
優勝争いとかクソおもろくて楽しみにしてたのに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:45:27.45ID:IJooay4K0
>>157
>>160
そういうことかサンガツ
全米OPでミケルソン以来のアマが優勝ってなんかで聞いたな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:46:26.13ID:086VjQ460
サッカー好きにいじめられたチー牛がシュポってて草
電車とか好きそう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:46:34.31ID:419LQ4Dt0
ゴルフは第二の石川遼が現れず終わりました
野球も大谷消えたら終わるよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:47:14.85ID:hNePqyadd
特撮が中止されるときがあったからウザかったわゴルフ
あと駅伝なくなれよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:48:28.18ID:086VjQ460
>>166
駅伝と甲子園はきついわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:49:10.45ID:SSjycXqS0
>>112
それ30年前から言ってるな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:49:37.62ID:fDQKiSvt0
日本の衰退を表してるよなあ…
ゴルフファンとしては悲しい
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:50:10.55ID:wSFn3RJP0
>>163
そういう奴は他のアマチュア大会で優勝したから全米オープン本戦に招待されて出場したはずや
枠が色々あるんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:50:49.84ID:6zJp/SaaM
ワイは日曜にゴルフやってくるで
ようやく暖かくなったからな

花粉症対策万全で行くで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:51:51.10ID:7bYSBOAOd
夏の夜に青木と戸張の掛け合いを聞くのが風情あったからな
あの2人が勇退した時点で半分終わってた
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:53:49.09ID:fKmfZ0exM
石川が出たときでも視聴率10%じゃたぶん今は悲惨な視聴率だろうし
そりゃ撤退だよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:54:46.69ID:SSjycXqS0
割とマジでMLBに毎年何十億も払ってオオタニサンオオタニサンするならその分をサッカーのワールドカップに投入した方がええやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:56:09.86ID:Un7gFJUj0
>>175
ほんこれ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:58:11.97ID:YGzIrB0A0
>>175
毎日報道できる大谷とたまにしかできないW杯じゃ比較にならんやろ
コスパが違いすぎる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 08:59:24.67ID:fKmfZ0exM
>>175
MLBやめたってサッカーは払える金額じゃない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:00:52.02ID:wQSPaJNo0
日本貧乏すぎて草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:01:19.52ID:O5f4TOTO0
ワールドカップは視聴率50%取っても赤字やからな
もう地上波では見られんで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:04:05.17ID:7bYSBOAOd
>>175
MLBの放映権料ってニュースで使う映像も含んでるって見たわ
それなら試合数考えたら安いまである
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:04:09.69ID:cbvv+ICR0
今年はあの小さい橋見れんのか
寂しいな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:04:59.49ID:pu5w/fX20
競馬とゴルフ邪魔すぎるわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:05:47.49ID:wQSPaJNo0
どんどん無料で娯楽が見られなくなる貧乏国w
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:07:03.77ID:cbvv+ICR0
そもそも日本でゴルフ人気ないしな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:09:11.66ID:mNPFMqZG0
日本のテレビいよいよ潰れるな
まずはフジからやろな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:09:45.22ID:rTAohm5J0
いうてもジャパネットやってくれるんちゃうのん?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:11:40.56ID:wLfPVGui0
テレビ局に高い広告費払えるほど収益がない日本企業
収益がないのは低賃金で購買力が弱い消費者だらけだから

テレビだけではなく日本経済が終わってる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:13:32.25ID:/9ZGu/aY0
あんなの見てるやつおらんやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:14:10.14ID:g8l6tnaC0
松山はようやっとる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:16:48.67ID:xqMCYNSp0
渋野日向子とかいうのも全然活躍出来なくなったな
一発屋か
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:16:57.81ID:W6u06W5gd
女子ゴルフへともかく男子はガチで放送機会減ったやね
地上波に限らず
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:17:18.77ID:wLfPVGui0
スポーツの放映権ごときなら、ふーんで流せるけど
今後、石油が買えないとか食糧が買えないとかなっていくからな日本は

経済的に落ちぶれるってそういうこと
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:18:24.93ID:g8l6tnaC0
>>195
というか国内男子の試合数減り過ぎやない?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:18:37.34ID:fKmfZ0exM
10年前と比べて単純に円安で50%増しだからな
インフレ加味したら超高騰だよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:21:30.63ID:saSt9PIR0
日本が貧しくなったという話なのに喜んでる人はなんなんだろう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:22:09.37ID:FhOyZ+wD0
テレビ局だけの問題ではなさそう
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:22:37.82ID:LEzLR3rf0
ゴルフとマラソンはいらない
NHKでやってくれよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:25:53.26ID:W6u06W5gd
>>194
昨年も冠スポンサー4つくらい降りてたしここ10年くらい減り続けとるしなツアー
青木功は男子は女子と違ってスポンサーしてもリターン見出せないんやとかはっきり言うてたが
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:26:01.39ID:7bYSBOAOd
>>202
パラリンピックの報道が増えてきてるのは布石やろね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:26:08.52ID:IZeKqD+I0
っぱ野球よ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:26:16.20ID:3GnLO1Ap0
どのスポーツも放映権高騰に悩まされてるな
野球は世界じゃ人気ないゴミだから大丈夫か?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:28:31.30ID:+6LEKqRba
あらら
むしろ全英男子しか見ない自分はゴルフ中継から完全撤退すね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:29:18.94ID:7sbvjRCM0
>>68
本当のこと言うと消されるぞ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:31:10.62ID:1XqiX/m00
>>189
アンチ乙
税金ちゅーちゅー吉本が買い取るから
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:32:44.33ID:D8i1YkSm0
誰が見てるか謎のコンテンツ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:32:53.97ID:+IPKYM320
tbsはマスターズ中継頑張ったご褒美に松山英樹の優勝があったけど
全英なんてマスターズより日本人にとっては難しいからなぁ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:33:44.79ID:fKmfZ0exM
サッカーで有名な選手はいまだメッシ、クリロナだし日本でサッカーはまったく語られなくなった
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:35:51.56ID:7bYSBOAOd
>>214
渋谷の女子高生はソンフンミンとイガンインに夢中やぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:36:58.03ID:fKmfZ0exM
>>215
なにこの人
ウケると思って言ったのか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:38:29.66ID:q/mBgqdX0
子供の頃、やじうまテレビを見ようとしたらゴルフで潰れてたことがたまにあって発狂してたわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:39:13.49ID:g8l6tnaC0
>>218
やるようになってからは観るのも楽しめるようになったけどそれまではスーパーショット集くらいしか楽しめなかったわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:41:30.44ID:0NB6P/4C0
むしろ今までよく放送してくれてたと思ってしまう
テレビからスポーツが消える日もそう遠くねえな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:42:54.92ID:IJooay4K0
BSではゴルフ番組めっちゃあるよな
ゴルフサバイバル ゴルフ侍 ゴルフONE 天下たい平 ゴルフ交遊録
ぱっと思いついたのだけでこれやしゴルフフリークが終わったのは残念や
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:43:52.50ID:j5UUbWIU0
サッカーも高騰しててまともに放送できるのが
日本が主導権握ってる野球ぐらいしかない
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:47:58.97ID:uh+WYZI20
どれくらい視聴率あるんやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:51:38.32ID:EMywT6Qsr
もう地上波でやるスポーツはマイナースポーツ中心になるんやろな
野球、卓球、カーリングあたり
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:53:13.76ID:ei3Xd3dr0
P放送権料がジャパネットのグルメ定期便に上乗せされてまう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:54:38.14ID:iZnEdhZy0
誰が見てんのかわからんコンテンツゴルフマラソン駅伝
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:55:39.29ID:3q3skDx80
2024/03/06
TBS「侍ジャパン強化試合日本vs欧州代表」関東6.8% TVAL now

2024/03/07
テレビ朝日 野球・侍ジャパン強化試合日本×欧州代表 関東7.3 % TVAL now

大谷消えたら野球も終わる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:56:01.57ID:m8+e+SXm0
宮里藍が出てきて女子ゴルフ界は色々変わったみたいやけど石川遼が出てきたのに先輩のケツを石川が拭くような事になった事あった男子ゴルフはなんでこんなんなってもうたんやろか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:57:34.30ID:qp9VjGMO0
永久に野球だけ流してればいい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:57:45.68ID:jg6QEKxd0
途上国みたいになってきたな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:58:11.39ID:4ecWmsGb0
>>233
男子ゴルフは選手の性格が悪すぎる
スポンサー怒らせてばっか

見に行っても不快
見るなら女子の方が楽しい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:59:44.20ID:XiFOJ4ex0
>>234
ゴルフチャンネルでPGAツアー見てる
コースが野球のスタジアムみたいな声援できるようなとこがあって
面白い
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:59:56.69ID:7bYSBOAOd
>>225
高校野球という視聴率取れて放映権料も高騰しない優良コンテンツ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:05:24.76ID:AvX2gSNDd
wowowは女子ゴルフようやってるけど誰が見てるんやあれ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:07:33.06ID:rZD7My7d0
日本が貧乏になって尚且つテレビ局も貧乏になってじゃしゃーないな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:08:24.61ID:oEVF6NQu0
そこまで見たいかって言われたらな
ダイジェストで十分
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:08:59.64ID:R6a5awQe0
>>234
エロの宝庫やぞ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:09:17.37ID:wSFn3RJP0
プロアマで招待客の接待せずに自分の練習ばっかりしててブチ切れられた片山とか
競技だけ上手ければ良いってのはアマチュアの思考や
スポンサー対応ファン対応出来てこそのプロや
AHRAを見習って欲しいわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:10:28.97ID:ETNWf8r20
俺は見てるけど誰も見てへんやろ
しゃーない
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:12:27.65ID:ETNWf8r20
>>239
よう考えたら優勝賞金10億とかあって然るべきやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:13:04.42ID:lPJGJp2I0
なんjの時は5スレ目位まで続いてたのに最近は全然やったな
貧民だらけでゴルフに縁が無い人ばかりになったんやろか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:14:48.45ID:X3SkSzfE0
>>247
なんJ民の絞りカスがなんG民やからな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:15:44.94ID:7bYSBOAOd
>>246
実際は負担も学校側の持ち出しというね
部活動に賞金出すのはあかんにしても宿泊費や移動費ぐらい放映権料払って賄えと思う
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:17:13.99ID:f89FD7YZd
スボティーがなんとかするやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:17:59.12ID:Qh6kB2860
日本の衰退を目で見える状態としてどんどん示して来るねぇ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:22:29.53ID:35Rd9Eh2d
なんJの頃は住人が若かったのもあるやろ
今や中年板なんだから夜中は眠くてスレなんか伸ばしてられない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:23:41.37ID:ETNWf8r20
>>249
その上で地方大会とか運営や整備や清掃の仕事まで高校生にやらせとるしなあ
入場料も取ってるのにな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:24:42.13ID:xcV8qGSi0
この話で日本がなんちゃらみたいな嫌カスおるけど
どの国でもスポーツは有料配信基本になりつつあるから強気に設定する時代ってだけやで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:41.29ID:hTF8ip1p0
ゴルフって金持ちで保ってるんじゃねえの?
やってるのウチでも偉いやつばっかだぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:28:21.08ID:FCGWI4jo0
高校野球も放映権料取りゃいいのに
高くてもNHK出すやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:29:47.85ID:lVw6uVdUa
最近のプロスポーツって試合数増やしまくって放映権上げるのトレンドだよな
どのスポーツもそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:13.52ID:xcV8qGSi0
日本のテレビ局は出来る限り無料放送でやろうとしてるのは頑張ってる方やと思うで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:13.72ID:FXLujaAs0
ド深夜でゴルフファンしか観ないような番組に5億も払うわけないやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:33.96ID:CKu78Rmd0
>>256
プリキュアとか好きそう
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:31:18.45ID:cjzPLxLid
どれとは言わないが特定の競技の放映権料が跳ね上がってて赤字の原因になってる
結果的にその皺寄せでスポーツ中継の中で利益率の低いものがカットされる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:32:45.85ID:N1OsjniT0
タイガーみたいなスター今おらんのか?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:34:42.10ID:cjzPLxLid
女子ゴルフは韓国ゴルファーをきっかけに市場拡大ツアー拡大したのに
男子ゴルフはゴミ箱化してツアー総額すら女子に勝てなくなってきた
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:30.42ID:IqhaNAZ80
女子ゴルフは客取れるけど男子ゴルフは見る人おらんしな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:38:34.77ID:xcV8qGSi0
女子ゴルフはファンサちゃんとしてたからな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:43:33.76ID:cOb4wYYH0
ジャンボ尾崎って一応まだ生きてるんか?
20年ぐらい見かけんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況