【悲報】藤原恭大さん(プロ6年目)、今年もダメそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:23:16.69ID:yW8lV0VW0
このまま平沢コースへ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:24:42.53ID:+8VJNZ05M
いじめっ子の限界
平沢は知らん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:24:47.66ID:iBYlFoci0
もしかしてあの時の最強大阪桐蔭からプロになったやつで
1番生き残りそうなのって巨人横川?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:27:56.04ID:NeyOjAOFd
ほんと大阪桐蔭のやつってろくなプロいねーよな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:29:03.11ID:7SP8w8F90
>>4
森とかいるやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:29:04.49ID:gQuWuKkq0
>>3
根尾
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:30:55.12ID:coNH99nT0
平沢こんな守備酷くないやろ
バンザイ後逸驚愕したわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:31:30.45ID:63vQjSQ80
肩が強くない加藤翔平じゃん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:32:53.00ID:W6u06W5gd
守備足ないしつぶしも効かんよなきついやね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:33:02.31ID:XAgUEwRyd
>>5
よっわw
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:33:22.17ID:p1A2IAKN0
られっ子もガッツポしてるやろなぁ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:33:34.76ID:yW8lV0VW0
高卒でプロ入りした野手で大成した選手は、大体4〜5年である程度才能が開花してるんだよな
捕手とか素行不良みたいな一部の例外はあるが、藤原って素行不良なんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:34:17.71ID:MdBJjreb0
結局広島小園が一番当たりやったことになるんか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:35:32.32ID:lX+k5FKyd
ロッテは育てられない論あるけど平沢とこいつはそもそも素材として大したこと無かったんやろ
ここ数年のドラフトめちゃくちゃ過ぎて外様集団になってるしスカウティングがほんまに酷い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:36:26.10ID:W2GAXeFt0
ロッテは高卒野手ドラ1で取らない方がええやろ
当たれば儲けものの下位指名で取った方がええわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:36:52.48ID:yW8lV0VW0
中村晃は高卒で6年目にやっと規定到達
梶谷隆幸は8年目でやっと規定到達だけど、ノリさんに説教されるレベルやからなぁ
藤原も例外で遅咲の選手かもしれんが、ほぼほぼダメなパターンやろうな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:38:39.53ID:uLEcXFLX0
あの絵馬の効果かな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:38:43.44ID:7SP8w8F90
>>14
戸郷やと思う
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:41:23.32ID:yW8lV0VW0
平沢、安田、藤原の中で安田が唯一物になるとは思わんかった
物になるって言っても最低限だが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:42:05.96ID:r7dACBb80
馬鹿みたいにボールに身体ごと突っ込んでくる立浪がみたら発狂しそうな打撃
球が見えてるのかも不明な万歳守備
言うほど走れない脚
マジでどこにいいところがあんねん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:42:42.62ID:NrrHwA470
>>15
他所も評価してるから競合1位なんちゃうんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:43:41.33ID:NrrHwA470
>>16
そう考えたら西岡って凄いんだな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:44:31.83ID:VVc6YYwc0
>>22
楽天と阪神が藤原1位指名して、外して辰巳が抽選、されに外れて近本
結局守備できる俊足センターが欲しかったんだろうけど 守備と足はどうなりましたか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:45:24.70ID:NrrHwA470
>>20
そういう意味ではオールスター出てる松川って凄いんだな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:02.52ID:r7dACBb80
>>15
高校レベルでパーフェクトスイングながら打率2割精々
ショートからのスローイングは高校の試合でもヘナヘナやったからな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:21.44ID:6JpFJayZ0
根尾の世代も平沢の世代も微妙やという結論出たやん
豊作年に外さなければええのや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:29.78ID:Q0R+YqEy0
>>15
藤原は素質は凄かったけどプロ入り後に肩怪我しちゃってるからロッテの責任でも別に無いと思う
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:53.00ID:NrrHwA470
>>24
つまりそれ入ってからの問題でドラフト時は競合するほどの選手やったってことよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:46:57.62ID:Q0R+YqEy0
>>25
出てるだけであって選手としては何も凄くないだろ
平沢以下
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:48:05.10ID:NrrHwA470
>>30
松川オールスター出したの間違ってるんか?
誰や松川オールスター出したの
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:48:25.04ID:r7dACBb80
怪我自体は高校時代からボロボロやから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:48:28.82ID:QdUdjvov0
梶谷が本格的に使われ出したのは今の藤原の年
それより前から使われてる藤原が遅咲きで花開いたとしてもおせーよと思ってしまうわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:48:40.63ID:2S11U21XM
平沢って育成失敗ではあるけど藤原と比べたら良い選手だよなって思う
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:21.79ID:NrrHwA470
>>34
しかもショート
バレンティンクラスの打撃なんよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:26.13ID:oGwB1IEM0
横川の一人勝ちやね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:33.82ID:3cE56sO+0
結局相対的なものもあるからな
天井が低い世代やったんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:52.53ID:Q0R+YqEy0
>>32
通ぶりたい解説者、ファンが「佐々木郎希だけじゃなくて松川も凄い」って持ち上げたせいや
選手としては後発の松尾汐恩や鈴木叶の方が全然才能ありそうやし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:50:00.29ID:63vQjSQ80
松川は炭谷ぐらいやれたら万々歳やろ
一軍の人手不足に高卒ルーキー巻き込むの良くないわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:50:14.19ID:r7dACBb80
藤原にしても根尾にしても宮崎とか青地とかが他の選手が地味な役回りしてくれる中で振り回してただけだからな
かなり下駄履かせてもらってる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:50:15.88ID:yJrXFagX0
応援歌はかっこいいから誰かに流用してくれ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:51:38.70ID:NrrHwA470
>>39
解説者、ファンがあかんなぁ

鈴木叶は外国人みたいなスイング軌道しとるよな
動画みてびっくりしたわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:52:20.66ID:oGwB1IEM0
>>38
吉田がエースで根尾がクリーンナップの甲子園だからな
そら地雷だわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:53:04.28ID:8ACFu7gWd
>>35
藤原は短期間の間に凄いバッティングする事あるけど(月間MVPの時とか)
平沢はずっと微妙で安定してるからロマンが無い
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:53:23.43ID:NrrHwA470
>>40
炭谷も炭谷で1軍適応するために持ち味の長打捨てるはめになったって担当スカウトいうてたな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:54:21.20ID:NrrHwA470
>>44
しかもその高校生で初回入札結構埋まったもんな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:54:49.30ID:qwHiok3d0
横川があの世代の桐蔭出世頭か
サンキュー涌井
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:55:30.03ID:63vQjSQ80
>>47
たまに綺麗なホームラン打つから打撃ちゃんと伸ばしてたらどうなってたんやろって思うわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:56:24.99ID:8ACFu7gWd
松川虎生(18)一軍成績
高卒新人オールスター選出→うおお!!!
.173(185-32)0本 14打点 OPS.445→ん?

松川虎生(19)二軍成績
.233(326-76) 1本 28打点 OPS.568→えぇ...
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:57:26.75ID:VVc6YYwc0
平沢やオコエ世代も高卒打者はほぼダメだからあたりの入ってないガチャみたいなもんだろう
ちなみに4年後の大卒世代にこの世代ダメだわって高卒ばかりにドラフト集中したからわかりやすい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 09:59:22.12ID:VVc6YYwc0
>>43
村上も高校は捕手だったけど、あれコンバートするんかな
ヤクルトは内山もいて結構渋滞しとるからなあ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:02:30.58ID:tFQ90iBQ0
藤原って昔から弱肩やったんか?入団当初は俊足強肩て触れ込みやったやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:02:36.43ID:r7dACBb80
>>54
コンバート前提なら堀行った方がよかった
鈴木はキャッチャーとして見たい選手だよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:03:07.29ID:3bEbpjT+M
あんなに当たり扱いされてたのに一番活躍してるのが
ハズレ扱いされてた選手とか皮肉なもんやな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:03:52.74ID:ZEfIHtXC0
第2の角中 角中→高部→石川
第2の荻野 藤原→岡→荻野→藤原→和田
第2の清田 菅野→山口→荻野

世代交代割と上手くいってるよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:04:10.93ID:tFQ90iBQ0
ロッテファンちゃうけど藤原が出場機会に恵まれて同世代の和田康士朗がベンチなんあんまり納得いかんのやが
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:04:34.77ID:Pme4eKDm0
高卒って大卒の歳までは我慢とか言うけどそれまでずっと枠を食い続けるわけであって
それなら最初から大卒獲った方が良いんだよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:06:05.00ID:1YK0d8ut0
いじめっ子の末路
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:07:01.97ID:YHnB0Ir+0
高校代表が宮崎選抜の戸郷に手も足も出なかった時点で
この未来見えてたからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:08:16.18ID:4s1UnUPV0
横川って今年はどう使われる予定なんや
ポジられてるわりに立ち位置がよう分からん選手やわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:08:29.03ID:1V0ifG7N0
高卒外野手は地雷や
高卒野手はショートだけとっておけばええねん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:09:17.68ID:VVc6YYwc0
>>61
投手の場合はそうだけど、打者の場合は高卒の方が当たればでかいからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:10:35.82ID:H0sJB4bC0
守備劣化してるのが意味わからん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:12:17.00ID:P8wO/BJ40
肩が弱くて守備が下手で長打力も無い
モノにならないのは仕方ないとしても競合ドラ1らしさが全く無いよなこの人
ある意味すごい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:13:56.03ID:QdUdjvov0
>>61
高卒を大卒○年目と思えば~とか言うの好きじゃないわ
年齢で擁護するならまだ分かるけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:14:13.03ID:MoIRCim80
藤原→辰己→近本
根尾→辰己→高橋優貴

最後までしつこくセンターを狙い続けた阪神とブレブレな巨人の差が出たわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:15:26.11ID:1YK0d8ut0
大阪桐蔭産は大成しないからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:17:34.10ID:63vQjSQ80
>>71
おかわり浅村中田森は大成した扱いでええやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:18:42.77ID:4MrE1bqG0
まぁイケメンやしええやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:20:44.50ID:1AYAqCmq0
近本の入団と同じ年齢になった時にそれ以上の成績残すやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:20:50.15ID:6ccWRT550
根尾は順応してきてるしやれそうだな。吉田の情報は全く聞こえないけどなにしてんの?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:21:36.91ID:sU55r7ut0
野手の打撃は統計的に29歳がピークだからな
投手は20-30でピークが続くが

若手野手に厳しすぎて早めに放出するアホ球団多すぎ
細川・オコエとか明らかに成長中だったやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:23:25.85ID:ulN271Y90
藤原はかっこいいしまた帰って来て頑張って欲しい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:23:39.08ID:0IemabCV0
高校野球最強チーム候補の主将より
高校野球未経験の帰宅部の方が成績残してるってどういうことや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:23:57.22ID:GsD09TWla
天才ではあるんだろうけど練習してないんやろか
身体はガリガリだし体力切れなのか好調もいつも一ヶ月しか持たない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:24:38.09ID:1M0BWHm70
>>75
YouTubeで再生数稼いでる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:48.64ID:QdUdjvov0
あの球団が日本一になったら29歳がピークと頻繁に言われるようになったのちょっと面白い
山田や吉田正尚も29で日本一になってたはずやけど全然言われてなかったのに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:26:49.17ID:dz6nGkqUr
根尾は投手としてならぼちぼちやれるんちゃう?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:28:08.64ID:DiPiBLTt0
>>75
パ・リーグTV
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:28:37.06ID:NLHENwA90
西武の和田とか広島の赤ゴジラとか30過ぎてから大成したのもおるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:28:52.20ID:CS2EXwxY0
致命的にタイミングの取り方が下手

自分のタイミングでしか打てない、合わせていけない
これがルーキー時代から成長していない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:29:46.99ID:qgUDOmKpM
ドラ1野手はものにならなかった時はホンマ不良債権と化すな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:29.04ID:EIwo+Lw90
安田を育った扱いしてるロッテハァンにホンマ草生えるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:38.50ID:sU55r7ut0
>>84
2人とも28には3割打ってたぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:39.15ID:pMe019tA0
3つも競合したのはパンダ目的なんやろ
そうでなかったら見る目ないわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:32:58.26ID:USP/tWGh0
調子の波でかいしスペだし
一度も規定達成出来ずに引退やろなぁ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:34:51.41ID:odHFdawS0
膝骨折って後の影響出るんかな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:50.60ID:EW+ywMpJ0
村上や岡本みてえな高卒出ないねえパリーグは
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:50.63ID:lVw6uVdUa
和田にキャリアハイも通算も打撃成績負けてる男
守備走塁まで含めたらもはや比較にならないほどの差がある
なのに何故和田は評価が低いのか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:37:05.53ID:rNAiFAlK0
怪我治ってもあのお肩やしロッテしか需要ないんやないか。現ドラにでてもいらん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:38:48.43ID:KkcDAm4O0
アンチか?
年俸上げたくないけど動員増やしたいロッテにとっては実力度外視で甲子園のスターを取るのが正解なんだよなぁ
人気ないくせに実力はある大卒や社会人揃えて優勝してしまうのは最悪
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:41:15.06ID:su4L40Av0
絵馬の呪い
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:43:51.15ID:NrrHwA470
>>93
万波は本物だよ
ハムファンから聞いたわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:44:09.25ID:IBeyu68l0
阪神も見る目あるのかないのかよくわからん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:44:34.81ID:ZMJiB/Ka0
俊足強肩のアスリート型スラッガーとは何だったのか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:44:49.62ID:Y0ytImFa0
左投げでほんまに肩があるならピッチャーも兼任してるはずやからな
高校時代に外野専だった時点でお察しよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:44:56.91ID:NrrHwA470
>>96
そう考えたら中日ってまだ健全なんやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:45:15.77ID:H/xQSqpL0
顔と桐蔭ブランドだけでやってる男
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:47:09.69ID:NrrHwA470
>>106
高山優希も昔そんなこと言われてたな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:47:23.78ID:sBtjzmY30
足も肩も弱いのに柳田扱いされてたのか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:48:01.92ID:IYnR/qZ90
イケメン扱いなのもようわからん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:48:22.24ID:H/AiAmv4d
>>103
その頃は肩あったし中学時代は早かったぞ
中学なら青地も投手やってたし中川なんて投手も捕手もやってたしあの年の大阪桐蔭でコントロール悪かった藤原に投手までやらせるほどでもない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:49:06.21ID:NrrHwA470
>>108
柳田の生まれ変わりは笹川なのにな
ソフトバンクファンが昔いうてたわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:50:22.33ID:VVc6YYwc0
別に打てないのはまだ仕方ないけど、これで守備も出来ないってのがね
ポランコがDHでいるから角中とか今だレフト使ってたりするんだから外野すげえわな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:53:12.56ID:eZiFFeua0
お前ら守備下手とか足無いとかほざくけど
だったらDHで使えばいいじゃん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:54:48.87ID:ETNWf8r20
>>113
打てない打者をDHで使うのはなあ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:56:34.89ID:nfAU7UbV0
>>19
1位の話しちゃうの
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:57:01.74ID:BQMrWdGk0
また藤原か
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:57:34.11ID:XA3Yj0PA0
こういうの見ると根尾の投手転向はあながち間違ってなかったんじゃないかと思う
打撃イマイチなのに野手に拘ったロッテさんサイドの負けや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 10:58:35.49ID:gSkUmntjd
小園の本格化を見てるとロッテの育成力の無さを痛感するわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 11:07:41.29ID:5tHpFTpd0
ドラ1なのにトレード出された吉田輝星にくらべればなんのその
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 11:11:36.14ID:NrrHwA470
>>117
やっぱり立浪って凄いんやな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 11:13:11.04ID:r7dACBb80
>>117
根尾に関しては100正解というレベルやろ
近年最悪レベルの二軍成績叩き出して一軍に固定したら投手並みの打撃やったからな
それなら投手やらせた方が正解や
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 11:19:43.29ID:fgkrkeds0
>>119
藤原くらい優遇されるなら元の球団おった方がええやろうけど
そうじゃないなら移籍もマイナスじゃないと思うわ
そこでダメなら諦めもつくし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 11:23:12.99ID:4s1UnUPV0
根尾のはどんな状態だろうがほぼフル出場とかさせたせいちゃうのん
スター居なさ過ぎ球団に引かれたのが運の尽きよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況