X



魚釣り始めたい奴はこれ買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:49:52.25ID:XkSkANtj0
メメメメジャクラwww
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:50:30.86ID:apm42TFn0
いきなり高いの買わんでええやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:51:09.28ID:qPnE0M4f0
竿より仕掛けちゃう?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:52:28.49ID:GnRScl8N0
いろいろ揃えて色んなジャンルの釣りやったけど今はスピニング一つとトラベル用の5本継ぎ万能竿だけになった
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:53:00.58ID:T7dboXRZ0
機材マウントおじさん「あ、“初心者さん”ね。初心者さん」
アドバイスおじさん「お兄ちゃん、初めて?」
古参おじさん「アンタ新参?」
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:53:08.45ID:Ef2YTgU1M
ジグ投げても全然釣れんやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:53:36.41ID:XkSkANtj0
釣りは9割が場所
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:54:31.73ID:FCbFqJgU0
リールはステラを買っておけば間違いない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 23:56:51.01ID:uq7SX/kad
道具じゃなくて、何を釣るかで勧めろよ
初心者にそんなもん分かるわけないだろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:00:32.96ID:hj+eClga0
タックル総額13万ワイ「うおおーー!!」←ボウズ

タックル総額9800円トッモ「あ釣れた。あ、また釣れた」

なぜなのこ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:01:57.36ID:auazGcl60
時間と場所を間違わなきゃ釣れる
後狙う魚に合ってる仕掛け使ってるかどうか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:03:08.84ID:jXQMh21o0
その金でスーパーで魚買ったほうがよくない?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:03:24.90ID:5GqwEwII0
>>1へらづりを始めようと思いますがこれを買えばいいですか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:03:31.32ID:MucF+dyK0
😳
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:04:14.88ID:H0WFzMYV0
親父と釣りいったんだけどどうも針外すのダメ
口に引っかかればまだしも飲んだ時のトラウマが
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:04:48.98ID:0lhW1tTg0
ルアーはマジでダイソーのやつで十分やわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:05:00.76ID:q9Hqhj760
>>12
ポンコツ釣り師
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:05:15.93ID:B7jzud3k0
奥村許さんからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:06:09.14ID:NgXHM9iM0
ボロッボロのショアジギロッドで爆釣してる奴がおるからなんとも
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:07:36.05ID:B7jzud3k0
>>21
あいつ何なん天才やろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:08:05.87ID:u96j46zP0
>>20
出たわね
奥村にサイン拒否られニキ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:08:19.01ID:UaaBUqbT0
釣具屋で2980円で買ったスターターキットでええやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:09:28.33ID:G0kjDIjbd
高い
最初なんかダイソーの竿リールセットで十分
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:10:40.40ID:u96j46zP0
ダイソーのPE 0.3号と0.4号買った人おる?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:13:05.64ID:8Egz62iv0
毎週サーフで修行するのつらい🥲
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:14:54.26ID:o7BfL4IRr
ダイソーのルアーでシーバス釣り始めたけど何も釣れない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:16:07.54ID:B7jzud3k0
>>26
今そんな細いのも出とるんか
1号はいまいちやったで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:17:16.07ID:40AAPZWU0
>>29
海釣りはタイミングが大事やで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:17:56.38ID:R2+ZP78Ia
メジャクラの竿は1シーズン使っただけでバット付近からギシギシ音がするようになった
トラウティーノという竿だが、安いだけあるわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:19:10.49ID:B7jzud3k0
ショアジギするならコルスナとアルテグラあたりでええんちゃうか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:21:59.92ID:SojNEePGd
釣り板のなんJ釣り師になんJ(G)民少ないのなんとかしろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:34:45.53ID:u96j46zP0
>>30
今は1.5号や200M巻きも出てるで

ワイは最初バス用に0.6号を買ったんやが予想以上に太くてな…
0.3や0.4でも太いのか気になったんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:37:18.29ID:KQ0z4Tvl0
がまかつのチーターがほしいんやが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:38:56.73ID:B7jzud3k0
>>35
1号も太かったからそういう仕様なんやろな
バスするなら0.3で充分ちゃうやろか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:40:34.61ID:3rVywcI60
がまの竿は高い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:41:41.85ID:40AAPZWU0
ロッドはオリムピックがええ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:14.67ID:u96j46zP0
>>37
やっぱ太いんやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:33.77ID:SeiXPy1I0
竿はセフィアにリールはダイワのレグロスだや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:54.95ID:ZojVgAVO0
かご釣りチヌ釣り師やけどシマノホリデーのロッドにシマノサハラリールやな🙄🦫゛かごはアポロ🙄🦫゛いっぱい釣れる🙂🦫゛@和歌山マリーナシティ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:46:25.22ID:B7jzud3k0
>>40
太いしやっぱり安物やなって感じするわ
どんな釣りでもラインとフックはええの使うべきやね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:47:19.90ID:B7jzud3k0
>>39
ドレッドノート使ってたわ、ええ竿やった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:50:06.04ID:62XpoDkd0
>>1
このセットで半年修行しろ
そうすりゃ秋頃にはイナダ釣れるようになる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:50:24.72ID:5ZQyL2rb0
気がついたらルアーマチックMBを3本買ってたわ
花粉終わったらサーフで遠投するんだ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:51:42.01ID:u96j46zP0
>>43
物価高騰でフロロの値段はどんどん値上がりしてるからこの際スピニングはPEに統一しようと思ったんや

やっぱその辺は釣具メーカーの物にした方がええか
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:51:50.64ID:B7jzud3k0
バス釣りやる場所もショアジギやる場所もなくなってきとるんやが😡
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:30.28ID:u96j46zP0
>>48
何処住みや?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:53:04.38ID:B7jzud3k0
>>49
兵庫民や
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:56:18.39ID:u96j46zP0
>>50
割とご近所さんで草
ワイは四国民や

加古川とか近年全く聞かんけどどうなん?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 00:58:43.67ID:B7jzud3k0
>>52
加古川は10年くらい前に行ったけどあかんかったで
東播の野池も壊滅状態らしいしもう兵庫県はあかん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:06:18.54ID:5NYh8icu0
最初に買うなら8フィートちょいのエギングロッドと2500番のリールにPe0.8号、リーダー3号
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:08:29.53ID:a/Mv2j9N0
>>54
それで何釣るんや?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:09:38.63ID:5NYh8icu0
>>55
港でする釣りなら一通り
サビキで豆アジからライトショアジギングで小型青物まで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:10:18.47ID:B7jzud3k0
コブダイ釣ってみたいんやがMHのショアジギロッドでいけるやろか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:13:09.42ID:4+tW9z9c0
初心者は振り出しやないといやや
つなげるやつきらい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:15:20.14ID:B7jzud3k0
>>59
サンガツ
来月遠征してコブダイしばいてくるわ👊
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:20:02.36ID:u96j46zP0
>>53
昔は淡路島に次いで野池天国のイメージやったけど壊滅状態とはな…

>>58
センドウ弟はビッグベイト用のベイトロッドでタンコブゲームをやってたな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:26:24.80ID:B7jzud3k0
>>63
マナー悪い奴や落ちて死ぬ奴多いから釣り禁の場所増えるのはしゃーないけどな

センドウ兄弟まだ釣りの仕事しとるんやな
ビッグベイト用のロッド処分せずに置いときゃよかったな...
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:26:41.46ID:zDTIXSnt0
PE使った事ないんだけどPE使う時のリーダーって餌釣りだと仕掛け部分のナイロンだけじゃダメなん?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:27:05.99ID:Xb3HWtSu0
そろそろ暖かくなってきたし釣り行くか😆
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:27:44.50ID:B7jzud3k0
>>66
大丈夫やで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:08.08ID:zDTIXSnt0
>>68
まじ?1年に2回とかサビキと浮き釣りしかやらんからナイロン巻き直すのめんどくて最近敬遠してたわ
PEにしようかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:26.00ID:u96j46zP0
>>65
兄貴は自身のブランドを立ち上げて竿を出してる

弟は琵琶湖ガイドや管釣りトラウトのインストラクターを去年はバサーオールスターに選手として出場してたわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:33:09.82ID:E1kPhH1D0
昔のトーナメントSitとかXitとか使っている人はいるかな?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:33:52.75ID:3ASnktLhM
こんな高いリール要らんだろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:34:31.82ID:B7jzud3k0
>>69
サビキ程度なら余裕やで
PEはスッポ抜けやすいから結ぶときは注意するんやで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:36:11.91ID:B7jzud3k0
>>71
はぇ〜2人ともいいイメージないけど頑張っとるんやな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:37:16.94ID:Ia5Hir1u0
ワンピースベールじゃないリールはクソ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:39:58.07ID:PIn4LLhN0
スフェはSW系で重い
同じ価格帯の汎用シリーズでいい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:44:45.03ID:7njBj7sA0
安物でもええが先端のリングだけはちゃんとしたやつに変えたほうがええ
Sicまでとは言わんがアルコナイトくらいにしといた方がええで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:46:33.79ID:znEk5MaX0
ショアジギングロッドはコルスナXR100H-3つこてるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 01:46:45.31ID:B7jzud3k0
高級タックル使うのも楽しいけどエントリークラスでも充分楽しめるのが釣りのいいところだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況