X



中日立浪監督「明らかに本塁打と思った打球が外野フライ。飛ばないなぁ。球場の気圧の問題なのかな?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 00:54:55.93ID:blPhf7L/0
ソース、あり
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 00:54:59.93ID:adpVDzTR0
そうあってほしい(願望)
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:01:34.74ID:9H+qDHv40
今年はさらに飛ばないって事なら中日のこと笑っていられねえだろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:02:14.99ID:Ic0Lp5tdd
お前の育成が下手なんだよチビ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:07:37.40ID:GWbdq9Th0
バンテリンが欠陥球場みたいな言い方
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:09:37.38ID:aBreqm+x0
これ暗に違反球を改善しろよってミズノにプレッシャーかけてるんちゃうか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:13:03.97ID:geEtMqgNa
さすがタッツや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:14:12.08ID:cZHH+44w0
ワシみたく投手優先しろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:14:54.97ID:5mkoQQJn0
よくわからんけどマグヌス効果ってやつやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:15:56.73ID:14FLWNB8x
ビジターでも打てないんだから関係ないやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:16:14.04ID:2Gr3slc40
今日の中田のホームラン未遂は明らかにボールがおかしいわ
打球音がジャストミートした時の音やもん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:18:04.09ID:u5PGO4Mv0
コリオリの力やぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:20:21.79ID:QJYNoZTG0
あれが入らなければ3億円で中田を獲得した意味がなくなるもんな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:21:07.07ID:igkZQzWV0
中田なんてもう終わってんだよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:21:33.88ID:9H+qDHv40
ミズノそろそろボール元に戻さないと流石にバレるやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:22:16.04ID:Wc1XSDzv0
5位に終わるチームではない、そうあってほしい
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:23:46.69ID:E6FgHD2V0
中田が衰えただけちゃうの
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:24:00.56ID:ft0MaVV00
NPBの球団自体がもうシコシコ集客して稼ぐよりボールで上げ底してポスで投手売り飛ばす方が商売として上手く行くってのを理解してまったからか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:24:12.27ID:ri8EFoO6d
また岡本が急に打ち始めるんやろ
それまでは飛ばないボールや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:24:46.00ID:yfd0iZfzM
>>18
同じ試合よ森下のホームラン性の当たりもフェンスまで行かなかったぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:26:27.16ID:fB9N3xV80
角度高すぎたんやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:28:11.00ID:cil2FxMD0
スクリプトなしかここ?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:28:18.06ID:9H+qDHv40
>>22
これは濡れスポ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:28:43.31ID:VBavW6Ai0
ボールが悪さをしとるんやな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:29:00.51ID:LZ1vkDxf0
球場がでかすぎるっつってんだろ
ガバマンかよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:29:12.54ID:D14P6sVa0
単純に日本人打者はパワーが無さすぎる
メジャーに行った野手を見ても大谷以外全部そう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:29:30.26ID:cil2FxMD0
>>19

大して金取れてないだろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:30:12.12ID:iaOHqGVa0
いやこれがバンテリンで入るようなら逆にクソボールでは?
打ちあげただけやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:30:51.90ID:be4NeGfB0
ここだけ重力が1.05倍くらいになってるんやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:31:14.93ID:cil2FxMD0
立浪晩年は統一球か
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:31:54.88ID:LRsYvytL0
オープン戦全体的にHR少なすぎるよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:32:14.62ID:rXdfGcOU0
濡れたスポンジもうやめにしませんか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:34:21.60ID:aHDIMI4Sx
>>33
毎年5,6本ホームラン打つのが出てくるのに今年はおらんもんな
まあ主力がオープン戦の中盤に差し掛かっても2,3打席でさっさと引っ込むようになったってのもあるだろうけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:34:48.43ID:XehsNk610
まるでビジターなら打てるかのような言草
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:35:16.36ID:a9pL0oxa0
中日だけでなく昨シーズン全球団酷いことになっとるからな
ここまで打低ならNPBも選手会も乗り出して調査すべきやろうに
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:36:10.43ID:iaOHqGVa0
>>37
もしボールに問題無かったら恥ずかしすぎる結果だからやらんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:36:18.31ID:VBavW6Ai0
チュニドラは飛ばないボールの恩恵を活かしていくしかない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:36:33.87ID:H+KsmPvn0
二年連続最下位が何か言ってるぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:36:45.20ID:BS/tvcys0
オープン戦と言っても狭い沖縄の球場分は本来カウントせんでもええ本数やしな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:37:04.73ID:+g1epXfa0
>>37
少ないのは確かだがそこそこ本塁打出とらんか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:38:06.34ID:IJU+BEFt0
選手会も内部で意見割れそう
労働組合に加入してる投手からしたら今のままのほうがいいだろうし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:38:38.12ID:D14P6sVa0
日本人打者って異常にストレートに弱いよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:39:14.73ID:o7vRsgZnp
>>38
データ的に2021-2022のどちらかで99.9%飛ばないボールに変わってるぞ
その時は変わる前のボールを検証出来ないから真相は闇の中や
今年さらに飛ばなくなったなら検証はできるけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:39:24.98ID:a9pL0oxa0
>>42
ほんとにそこそこじゃね
首位もかなり残念な成績やし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:39:25.28ID:FtTdbfFZd
>>43
新井さんはクッソ野手に恨まれたらしいな
違反球の時の選手会長だったから
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:41:10.48ID:62X+g4kz0
ご機嫌伺いやね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:42:16.22ID:Qmzf3mGN0
村上「wbcのボールは(NPBに比べて)飛ぶ」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:43:01.40ID:cil2FxMD0
年俸どころか現役続くか否かがかかる人もいるからなボールの質で
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:43:21.37ID:a9pL0oxa0
>>43
投手からすりゃ打低は文句なしやからな
誰も彼もええ防御率弾き出しとるし
負けても援護できない打線の責任にできる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:43:58.57ID:cil2FxMD0
メジャーとNPBで統一してくれると打球速度とかが評価できる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:44:28.50ID:7o9ZYiaC0
誰かボール買って検証とかしとらんのか
ちょっと前なら親切な審判が流してくれてたやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:45:04.59ID:9H+qDHv40
>>51
上沢を勘違いさせてしまう程度にはボール飛ばないもんな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:45:19.13ID:Ah3vaozQ0
濡れスポ再びか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:45:20.87ID:HehxPzIi0
基準値取っ払ったから鉄球並みに飛ばないとしても違反でも何でもない
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:46:52.33ID:xGPrsBs70
なんで統一球にして飛ばないようにしてるねん?
それで投手以外で誰が得するんや?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:46:59.98ID:EX3h66Nf0
西武は飛ばないボールを察して投手集め始めてるぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:48:18.21ID:9H+qDHv40
>>56
基準値から外れてたのがバレたら反発力計測すんのやーめたしたのホンマクソ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:50:09.32ID:a9pL0oxa0
ほんと飛ばないからスラッガーほど変に弄って調子狂うのかもな
で、更に12球団全体で打低になって行く
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:50:16.80ID:Lf55wExt0
MLB→HRがたくさん出て点もたくさん入って平均2時間半
NPB→平均OPS.660の超打低環境なのに3時間超え

打高に調整してピッチクロック導入するのが最適解だって結論出ただろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:52:10.32ID:xGPrsBs70
>>58
でも打てなさすぎるから勝てないんだよね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:52:20.37ID:cil2FxMD0
>>62

いや投手が最高年俸てよく見ないか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:52:48.58ID:6S2E9ysp0
エスコンは良く飛ぶぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:53:23.55ID:/5e6jBrxd
バレンティンが記録作った年とかあからさまにボール飛んでたよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:53:47.12ID:9H+qDHv40
>>62
このボール続けるなら最早投手より守備が大事な時代なのではなかろうか
西武って投手力に優れたチームでなく守備力のチームなんじゃないか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:54:07.90ID:Qmzf3mGN0
パリーグだけかと思ってたけどセリーグもやったんやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:56:45.37ID:8uraz1cf0
加藤球の在庫処分や
作りすぎたから毎年少しづつ消費してるんだわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:56:45.80ID:fMevzzu1M
>>61
てか投手のテンポが悪くなるのって塁上にランナーがいる時だから
ホームランってランナーは一掃されるし打った本人も塁に溜まらないし
むしろテンポ良化になる気がするんよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:57:58.68ID:9H+qDHv40
>>69
そんな放射能汚染水処理みたいな…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:58:01.21ID:2DnF5iV70
>>68
セも打低やけどDHあるパリーグのが深刻ではあるな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 01:58:27.12ID:HehxPzIi0
>>66
バレブラが打ってただけで大したことないよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:00:02.03ID:zD1kIBw60
>>57
マジレスすると
かつては狭い球場なら(比較的に)飛ばないボールを、広い球場なら(比較的に)飛ぶボールを使うことで
全体としてのバランスをとっていたと思われる

そういう事情を無視して強引に球を一本化したのと、投手の能力向上が合わさった結果が今やね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:00:33.06ID:Yygr6qiH0
多分投手の肘故障防止のためにこっそり縫い目高くしてるとかやろ
縫い目1ミリ高いだけで相当飛ばなくなるからな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:00:34.34ID:FGFfcXgE0
パが打てんくなったのは昔みたいに広いとこばっかや無くなったから前ほど飛ばす努力せんで良くなったからちゃうか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:01:37.00ID:NcE9GreeM
>>76
その理論ならナゴド本拠地の中日の打者は育っていいはずじゃん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:01:50.08ID:UcK/c5oY0
そういえばダルビッシュも高木豊のYouTubeでボールが飛ばないんじゃないかって言ってたな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:02:26.88ID:Yygr6qiH0
>>74
これ
統一球って発想がアホすぎた

結局球場を狭く改修して金がクソかかる上、極狭のゲーム性低い球場が大量にできる始末
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:04:28.90ID:CJXMS5iF0
>>77
セは神宮はじめ関東の球場で稼げばええって逃げ道が有ったからな
要はパの打者が中日化したんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:05:27.54ID:Z+DR2veu0
今年はつなぐ野球をする巨人が強い気がしてきた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:09:37.98ID:M3vLmnKeM
>>80
じゃあ全球場ナゴド級に統一するか?
そしたらホームラン打てるようになるんやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:10:02.53ID:o9nVbYH/0
根尾がナゴドで満塁ホームラン打てるんだから、根尾をショートに戻してやれよ中日ドラゴンズ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:12:32.60ID:geyn+yzQ0
>>66
2013はバレンティンが飛びぬけてただけで飛ばないボールだったぞ
その前の年が飛ばなすぎる違反球だっただけ

2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:13:08.26ID:jG50rxqT0
気圧はある
バンテリンは湿気なのか本当に球が飛ばない
広すぎるし最悪
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:13:24.30ID:HDZvD/RQ0
とんでもない欠陥スポーツだな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:13:49.95ID:geyn+yzQ0
>>79
MLBは統一球で問題ないし
飛ばないボールで統一して打低になってるNPBがおかしいだけぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:14:39.21ID:o9nVbYH/0
立浪がナゴドで満塁ホームラン打てる根尾を野手で使わないで2年連続ノーノー未遂が起きてる
今年も立浪が根尾を野手で使わないなら3年連続ノーノー未遂にリーチ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:15:45.89ID:vmZ8t6Yc0
>>88
投高すぎて毎年のようにルールいじろうとしてるリーグのどこが問題ないんだよw
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:16:12.02ID:geyn+yzQ0
高木豊「日本人選手って投手にくらべて打者の進歩遅くない?」

ダルビッシュ「NPBは過去2年で飛ばないボールになってるから打者が劣ってるとは思わなくなりました」

ダルにも言われてる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:16:24.48ID:060WTn54d
>>22
これは酷いわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:17:00.85ID:Crhw9IB80
飛ばないボールと飛ばせない育成
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:18:09.06ID:9H+qDHv40
>>85
そりゃ2010とかはラビットだからな
同じくらいになったらそれはそれでまずいよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:19:06.92ID:Yygr6qiH0
>>85
バレが飛び抜けてたわけじゃなくてボールを統一した結果
神宮のHR PFが常時1.5って異常性がわかっただけや

バレは平均的球場なら48発程度や
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:20:02.03ID:geyn+yzQ0
>>91
平均OPS.700程度では打低でつまらないと投高にならないように工夫してるMLB
平均OPS.660の打低になってるのに何も対策しないNPBならNPBの方がおかしいのでは
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:21:08.63ID:Lf55wExt0
NPB全体の平均OPSが.700を超えるぐらいを目安に飛ぶボールに調整した方が良い
.660ではあまりにも貧打で塩試合になり過ぎる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:21:44.83ID:cil2FxMD0
>>22

これもって事はかなり違和感ある試合だったんだな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:22:06.63ID:geyn+yzQ0
>>95
いわゆるラビット、飛ぶボールって言われてた年は年間2000本近く出てたんだぞ
2010年の1600本は歴代でみたら普通レベル

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:22:07.62ID:0thDP51U0
>>98
NPBとMLBの比較なんて誰もしてないぞ
統一球で問題があるから別の部分でルール改定して誤魔化してるのがMLBじゃん
統一球自体には弊害がある事実にしならないし統一球が問題ないなんて結論にはならないよね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:22:22.58ID:KFFQhseO0
シーズン後半から飛ぶようになるからセーフ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:22:59.59ID:9H+qDHv40
違反球ってグラフでみたら平均得点が1950年代くらいの水準だからワロえない
また急にそれに近くなっていってるんだからやっぱおかしいよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:23:15.07ID:aqHZPj+Od
これを当然の様に受け入れてる野球ファンって凄いわ
競技として問題あるようにしか見えん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:23:31.44ID:1VpZxG1d0
佐々木球定期
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:23:37.57ID:geyn+yzQ0
>>96
2013年の年間1300本は歴代で見たら少ない方なんだから
飛ぶボールではないで正しいだろ
神宮も糞も関係ない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:24:37.63ID:Mh0xxqwD0
落合「飛ばないボールは飛ぶぞ」
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:25:49.62ID:9H+qDHv40
>>102
いやそこはスーパーラビットや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:26:48.82ID:geyn+yzQ0
>>106
テニスだって卓球だってサッカーだってボールの基準変えたら影響大だし
球技はどれもボールの影響うける欠陥スポーツってことになるやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:27:06.32ID:eb/1raPz0
しかしエスコンとか新球場わざわざ作るのにホームラン数がリーグ1位にならんサイズで作る意味有ったんか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:28:02.06ID:Lf55wExt0
NPBは時短したいならピッチクロックを導入しろ
他をいくら削っても投球テンポにメスを入れなければ絶対に時短はできないのはMLBが証明した
あと延長も無駄だから10回から即タイブレークにしろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:28:08.17ID:cil2FxMD0
日曜日12時からドジャースVSキウム戦か
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:28:26.84ID:aqHZPj+Od
>>111
野球の場合一方のチームは飛ばんボールもう一方は飛ぶボールに出来るやん勿論やらんだろうけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:28:56.81ID:Yygr6qiH0
>>108
2013は飛ばない球じゃなくてHRが少なかっただけな
ボールの基準が変わったわけじゃないぞ

あと神宮が統一球以降ホームランが異様に出やすいPF1.4超えなんだから
バレンティンの記録は神宮と統一球のおかげやろ完全に
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:29:11.29ID:rurIpAjU0
せっかく現地に行くのならホームランは見てえし
NPBはちょっと考えなよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:29:18.97ID:geyn+yzQ0
>>110
勝手な基準持ち出されても困るわ
ラビットですら5chでもマイナーな用語なのにそれにスーパーつけるなよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:29:52.67ID:XM5tEqBb0
>>22
2番目のレスト誰や。肩弱すぎやろ。晩年の金本ラミレスレベルや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:30:07.15ID:cil2FxMD0
バレは神宮ばっかだったな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:32:07.65ID:9H+qDHv40
>>119
君が知らんだけで実際スーパーラビットと呼ばれてた
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:33:03.72ID:geyn+yzQ0
>>117
神宮がHRが出やすいとかそんな話してないから関係ないって話なんだが
元のレスの流れは2013年が飛ぶボールと勘違いしてた奴が発端だし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:33:05.79ID:Lf55wExt0
飛ばないボールだと佐々木球とか言われるけどむしろ逆なんだよな
飛ばないボールで得するのは捉えられても外野フライで済む雑魚Pであって
球速も奪三振率も異次元に高い佐々木にはむしろ損
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:33:25.52ID:YGUJ7Xeg0
>>122
せやな
1985年くらいにラビット時代があったから
2003あたりはスーパーラビットがただしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:35:12.66ID:kKOaSxbnr
>>124
1人で何いうてるんや?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:36:58.00ID:geyn+yzQ0
>>122
ラビットですら当時の2ch民の間で
「なんで兎の英語やねん」「普通に飛ぶボールでええやろ」とか否定的な意見もあって表にまで広まらなかったのに
さらにスーパーラビットなんて造語使ってた奴は全然いないわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:42:43.76ID:rMGKnfSq0
>>22
やっぱ時代はバントだわ
阿部慎之助は名将
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:46:41.64ID:qzkd4bUL0
去年も極端に打低だったし単純にレベルの差とかやなくボールのせいは間違いなくあるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:48:18.42ID:hBhDRAJl0
酸欠やね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:49:54.44ID:TVD0eOuJ0
>>120
大島やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:52:13.13ID:YGUJ7Xeg0
>>129
ボールのせいだよ
数年前にボールの保管方法変更してから打底になった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:53:43.94ID:Q1+E2k0p0
翔さんって本当に使い続けるの?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:54:15.31ID:O21xItsY0
>>99
やっぱこれからはメーカーによって微妙にばらつきが出るってことでいいのかな
少なくとも昨日のバンドの試合のボールはアレだろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:55:10.91ID:QdjCrljS0
いや、一昨年から飛ばないボール使ってんじゃん
気づくのが遅いんだよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:56:26.41ID:A6uC6MrC0
オリックスの選手がホームラン王獲ったら翌年から飛ばないボールになる法則や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:56:26.70ID:Lf55wExt0
メディアもなんでダンマリなんだろう
明らかにおかしいの気付いてるだろ
ちょうど中日阪神戦という人気球団対決で事件起きてチャンスなんだから騒ぎ立てればいいのに
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:57:34.21ID:geyn+yzQ0
>>103
そもそも発端の57は飛ばないボールで統一されても投手以外得しないって話だろ
飛ぶボールで統一されたら打者有利になるし
統一球=打低になって悪 って結論にしたのがおかしいだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:58:39.22ID:0tM9FGy50
けあつされたか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:58:49.03ID:QdjCrljS0
ボールが飛ばないことなんか去年か一昨年でもう分かってたのになんで誰も言及してこなかったんだよ
おかげで何事もなかったかのように今シーズンも使おうとしてんじゃん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:58:52.68ID:rg/OMZjA0
>>133
3億円を置物にするわけないでしょうが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 02:59:30.32ID:b57ys8At0
で、龍空出して誰もらうんや?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:00:14.50ID:geyn+yzQ0
>>141
野球ファンもメディアも騒がなかったらNPBもミズノもだんまりだったんだ
野球界全体が悪いな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:00:32.68ID:XE9Vqcal0
佐々木朗希の完全試合も飛ばない球で価値ないもんな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:01:26.70ID:Mh0xxqwD0
>>137
加藤球闇に葬るためか2014年に反発係数の基準値がっつり下げてて今は加藤球以下のボールでも基準内だからセーフってことになってるし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:01:43.16ID:cil2FxMD0
中日のバンテリン本塁打どれくらいになるだろうな
10打てる選手いないだろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:04:25.74ID:EbvcSmZB0
ストレート(140〜144)に対する長打率
2019 .460
2023 .410

145〜149
2019 .426
2023 .391

135〜139
2019 .472
2023 .442

はい
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:04:33.55ID:K39qgcNv0
ホームランテラスはどうなったんや?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:05:21.67ID:Vy9wbb7A0
からくりは空調風強いからなw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:06:10.44ID:mNcf3ScH0
>>148
近年の打者が急激にストレートに弱くなって
近年の投手のストレートの質が急激に良くなったんやろなあ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:09:42.92ID:o9vHwwg60
選手会でボールの質の提言はしないの?
投手側野手側で意見書出すとかやるだけでもだいぶ違うやろ
投手だけ成績上がってMLBに出荷される構図が濃くなって野手からしたら死活問題にならんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:10:22.05ID:Lf55wExt0
数字乞食の野球(OB)YouTuberたちもこういう問題にはだんまりなのほんと使えねえな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:11:18.82ID:J9ogU+Ow0
そんな急に打者のレベル下がる訳ないやろ
明らかにボールがおかしくなってるわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:11:28.11ID:TVD0eOuJ0
統一球の施策自体が無能のミズノに利権独占させるためだけの施策だからな
もうミズノのやりたい放題
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:11:35.66ID:rg/OMZjA0
>>152
野手がメジャーでやりたいならむしろこれくらいでも成績残せるやつじゃないと無理やからええんちゃう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:14:34.08ID:yigLi9ub0
球場サイズで物を言はないのは、OBが自分の成績が否定されるからや
箱庭の打者とナゴドと甲子園の打者が一緒な訳ないやん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:15:35.26ID:QdjCrljS0
>>156
そんな数人のために大多数が割りを食うのを了承するわけないだろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:16:45.01ID:HYMyHsDh0
打率.250でもレギュラーやもんな
ボール変えたほうがええわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:17:17.75ID:hHPimOfE0
反発係数いじると違反だから抗力係数を下げたのではみたいな話は目にしたな
どういうからくりで、なんのためにそうするのかは分からん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:18:16.03ID:mNcf3ScH0
今の球は飛ばなさすぎやと思うけど
なんかの反動で飛ぶボールみたいなんを使うようになるのだけはやめて欲しいな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:19:43.29ID:O21xItsY0
昨日おとといの試合のハイライトみてても内野の頭超えたかなって思ったらハーフライナーって場面が多い気がする
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:20:47.17ID:Lf55wExt0
投手がいくら飛ばないボールで見た目の防御率を下げても傑出度が低かったら価値ないからメジャーには評価されんよ
メジャーはちゃんとwRC+やERA+みたいな傑出度指標で評価するから
あと奪三振率とか球速とか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:22:21.43ID:VDoC6cwA0
というかオープン戦は在庫消費ちゃうん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:23:09.83ID:QdjCrljS0
ガチでアメリカに投手を高値で売り払うために打低にしてはいないよな?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:25:07.36ID:+g1epXfa0
>>164
シーズン始まったらオープン戦良かった投手が次々に炎上していくパターンか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:27:54.84ID:qzkd4bUL0
何のために国産のボール使ってんだよ
このままクソみたいなボール使い続けるなら意味ねーわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:29:01.19ID:jgKjHYJpd
>>145
そもそもがコロナでボロボロやったからな
吉田と福田くらいはいたから完全は凄いとは思うけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:29:57.35ID:uRvS+igK0
>>136
どっちも飛ばないボールで殺されてて草
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:32:08.18ID:cil2FxMD0
佐々木のときは杉本が代打ででてきてあっさり三振して察した
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:32:52.38ID:59GiTIG70
中日はホームラン見に来てないからええやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:34:14.00ID:YYnUl2Dd0
普通に打低打高の調整を反発係数で実施しますって明言して飛ばす方向に振ればええやん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:39:57.98ID:oVf89Jq9a
パリーグ平均防御率
2023 3.00
2022 3.10
2021 3.50
2020 4.00
2019 4.00
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:45:08.51ID:FhKfpA7Od
バンテリンで風が吹いてるわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:45:48.04ID:oPqvXuaK0
サッカー・・・ボールが変わって回転がかかりやすくなったとか話題になる
ゴルフ・・・ボールによって飛び方変わるので自分で選ぶ
テニスとかバレーとかラグビーとかも「球の違いで~」みたいのあんのやろか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:51:41.97ID:PjjKWfF00
飛ぶボールにしたほうが全体のレベル上がると思うんやが
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:52:28.60ID:+IqYAD5Z0
素晴らしい考察
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:53:02.41ID:dOoVMzJSH
ボールも統一してるんだから
そもそも球場の広さも統一しろや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:53:27.28ID:oVf89Jq9a
レベルなんか変わらんよ、そんなので
試合時間が長くなりコストがかかるのと、負担が大きくなり投手がぶっ壊れていくだけ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:54:16.53ID:E+h+TjZQ0
むしろ助っ人外人の方が苦戦してるイメージ
質もあるんやろうが
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:54:58.53ID:geyn+yzQ0
>>175
アメフトはブレイディって選手が投げやすい空気圧のボールにしてたと炎上したことがある
卓球はラケットの方のラバーに粘着性が高いやつを使って
球にめっちゃ変化かけられるようになったのが問題になった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:55:15.75ID:NAfxdOsk0
りゅ~くとか外野の頭超えないやろこれ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:55:59.63ID:w58vOaVPd
ローリングスに変えろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:56:06.87ID:geyn+yzQ0
>>181
西武マキノン「NPBは飛ばないボールに変えて投手を目立たせるためのリーグになってる」
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:57:35.02ID:hZQqBkwwH
遠回しなボール批判やん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:58:16.62ID:mNcf3ScH0
>>177
飛ばないボールもあかんけど飛ぶボールもあかんわ
7点8点差とかでもわりとよくあるレベルでひっくり返る野球はもうみたくないわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 03:58:30.93ID:+g1epXfa0
こういうときこそデータ出すのが赤味噌だろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:00:12.59ID:A6uC6MrC0
2000年前半の飛ぶボールと比べるなら
まだ今のボールの方が流石にマシやな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:00:13.87ID:RM2Jy617M
5-4くらいのスコアが丁度よい
1-0ばっかの野球は勘弁
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:03:27.09ID:oVf89Jq9a
フラレボ(笑)とか嘘に決まっとる。ボールが変わっただけや
3年で本塁打数が4000→6000になっとるんやぞ
全打者が必殺の打ち方を身に付け、本塁打を1.5倍にするとかあるわけない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:03:27.18ID:geyn+yzQ0
>>188
赤味噌は立浪や中日フロントを叩きたいから
NPBが飛ばないボールに黙って変えてたら、貧打がNPBのせいになって立浪や中日叩けなくなって困るんだろう
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:07:28.22ID:TYAtiQSod
空調
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:09:16.89ID:YygpTawo0
擦っても入るからくりとは違うやん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:16:26.37ID:a3K9fHAl0
別に投手はMLBでも活躍出来るんやから
単に打者の能力がないだけやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:18:58.66ID:geyn+yzQ0
>>195
MLBで通用しなかった投手がNPBの飛ばないボールで大活躍できてる方が問題だぞ

有原航平
2021年 MLB 6.64 2勝4敗
2022年 MLB 9.45 1勝3敗
2023年 NPB 2.31 10勝5敗
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:19:56.11ID:lQvfNdpE0
ボール批判なのかそれとも選手のパワー不足を皮肉ってるのか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:21:07.63ID:59nfnJK10
強打者が減ったからなぁ
飛ぶボールで勘違いした選手も多いやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:21:52.77ID:BEMPhcQta
2000年頃の飛ぶボールは星野おさむとか三輪隆レベルの選手まで急にポコポコホームラン打ちはじめてもうたからな
今で言えばどんな感じになるんやろ
炭谷がポコポコホームラン打ちはじめたり楽天の渡辺みたいな選手が急に二桁打つとかそんなんかな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:22:21.66ID:u/J2j2OE0
>>22
こう見るとガチでひどいな
こんなん大谷しかホームラン打てんやん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:27:37.62ID:fv79Y9pEd
>>22
小久保が引退決意してそうな飛び方
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:28:38.76ID:E+h+TjZQ0
「今日は本当にこういうのが多いですね」ってぐらい異常やったんか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:35:51.47ID:GaCLp74hd
また阪神と中日ファンかよ
他の球団のファンがなにか言えば攻撃して黙らせるくせに
糞みたいなやつらだわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:45:41.25ID:TMoxz/uL0
飛ばないボールとかつまんねーだけじゃん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:45:46.60ID:+Io+dBPW0
どうでもええわ同条件なら結果は変わらん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:46:45.21ID:2Hq2XfMv0
阪神と中日は飛ばないボールで得してるだろ
飛ぶボールに変えたら阪神の先発陣とか雑魚ばかりになるんじゃないか
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:48:13.50ID:TMoxz/uL0
>>207
試合がつまんないだろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:48:24.75ID:BCVBr/JR0
メジャーと同じぐらいなら文句ないけどなあ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:51:56.33ID:x/wK8evt0
阪神バカにされてて草
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:54:53.39ID:h+SWImK5H
飛ばなきゃ飛ばんでヒット連ねれば点取って勝てるやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:56:34.27ID:8s/ScV630
ホームラン王は40本台
極稀に50本台のホームラン王が出てくる

それくらいのバランスが好きだわ
まあこの辺の感覚はいつの時代の野球を一番見てたか人によるやろけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:58:00.27ID:jSK8wwX6d
一周回ってバント時代来そう
飛ばないボールやったら打つ方が駄目じゃん
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 04:59:54.86ID:6AEalhjA0
投手有利すぎるとつまんないよな
中日はそんな事関係なく打たなそうだけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:01:29.79ID:o34drZarH
四球で出塁して盗塁してバントで三塁行って犠牲フライで1点
日本人はこういうの大好物やろwww
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:05:13.47ID:2Hq2XfMv0
投手の計算が立つ野球が好きなんだろ
リードしてれば7,8,9を勝ちパで高確率で逃げ切れる
先発降りた後に派手に打ち合うような計算できない野球を求めてない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:08:52.71ID:HUftSbAx0
中日のボール管理がそういう方向性なんやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:09:07.07ID:BCVBr/JR0
26本でホームラン王とれるような野球はあかん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:09:13.12ID:2UiA7G2L0
WBC13で懲りてくれよ
飛ばないボールの行先は国際試合で打てない抑えれないの地獄や
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:10:38.06ID:O8A1RxnI0
ソースがお前ら宛やもんしょーもな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:18:01.84ID:LUya1kNU0
飛ばないボールで炎上を繰り返した巨人のリリーフ陣地味にやべえだろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:19:22.67ID:5MV5mou40
まだそんなこと言ってんか落合から何を学んだんや?バッターなんか水ものなんやからどうでもええんや投手陣に点取られないようにしろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:24:41.52ID:BCVBr/JR0
ホームランが出ない野球はつまらない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:32:12.54ID:9v+i8iCj0
広さの問題だろ
簡単やろが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:32:55.89ID:h8wjgU9D0
アルミ箔梱包やめたのが原因やろ?技術力ないのに湿気防ぐ袋作ったからアルミ廃止するでー濡れスポ化したんやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:41:40.22ID:ohZexNUg0
テラス席作ればいいじゃない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:44:28.44ID:+Io+dBPW0
元々ホームランなんか少ねえんだから関係ねーわ
どうでもいい
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:45:56.09ID:JZ7oQK+90
>>58
野手が育成できてないだけでは?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:46:57.98ID:CtpkVqS0r
飛ばないボールになってるなら単打育成プログラムに力入れてきた立浪さんの一人勝ちやね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:48:06.28ID:AtTRW/6d0
シーズン最低得点で金字塔を目指す中日としては追い風
300点割れ行くぞ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 05:55:47.53ID:2WTdH2/od
巨人とかヤクルトみたいなホームラン多めのチームが言うんなら「ほんまに飛ばないのかな?」ってなるけど
最弱打線の中日が言っても「お宅の選手がしょぼいだけやろ…」としか思えん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:05:10.28ID:Rap+lTFU0
ダルビッシュ「NPBのボールは飛ばない」

なおOPSも加藤良三ボールの時並まで落ち込んでる模様w
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:06:56.64ID:6O18QTW60
白米炊くのもも気圧が結構重要だしな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:20:38.49ID:sMksSNmZ0
>>22
え??
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:22:29.77ID:sMksSNmZ0
>>99
流石はなんG民やな
こんな昔の記事よう覚えとったな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:32:19.06ID:dmKNbhBY0
狭いビジターでもバンド並みに打てない中日に球場の広さなんか関係ないやろ😡
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:33:17.22ID:/0AZG8Zs0
こんなん翔さん外野フライマシーンで終わってしまうやん球替えろや
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:33:39.12ID:PI1i4aRk0
外国人野手が全く当たらなくなったのって
飛ばないボールに適応出来てないからちゃうかな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:45:40.02ID:yMN5Rbi40
自分たちが用意した練習で使う中古の球だとポンポン柵越えしてんだから試合で使う新球に何かあるやろなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 06:56:23.11ID:xWX/w42m0
>>226
野球選手ってその程度で影響が出ちゃうぐらい繊細なの?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 07:01:30.24ID:w1agBv5I0
中田のやべーチーム入っちゃったって顔おもろい
中日のホームがバンドなの忘れてたんかな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 07:06:08.00ID:Ow7Xa/Nd0
こういう発言出てくるってことはやっぱり違反球っぽいよな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 07:15:12.51ID:mfNOCmSH0
とりあえず全部のチームが飛んでないからボールの問題
あとチュニドラは神宮でも飛ばない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況