X



【北陸新幹線】福井、東京と繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:16:22.41ID:qpENwT710
今まで福井をバカにしてた他県民さあ…
君たち東京と繋がってるの?
福井は繋がりましたけど
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:23.48ID:qpENwT710
>>2
ねえ東京と繋がってる?
ちな福井は繋がってるww
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:18:13.75ID:mfNOCmSH0
福井っていうほど行くか?関西から福井方面ならわかるけど
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:18:15.92ID:wfcA7mEq0
北陸ってめちゃくちゃ文化遅れてんだな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:18:46.69ID:wfcA7mEq0
>>4
何にも無いし行きたくも無い
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:16.69ID:KmwFsvJzr
恐竜めっちゃ押してるのなんか面白い
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:19.38ID:qpENwT710
>>4
これからは東京から3時間以内で行けちゃうねえ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:30.73ID:WN4lHYvy0
>>4
東尋坊で身投げしに行けるやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:59.43ID:qpENwT710
>>6
🦕と🦀があるねえ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:19.07ID:sBF2mY9e0
東京と繋がってることをマウント取る時点で発展途上国だよなぁ…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:23.58ID:SdGZDMIr0
米原接続が先やろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:54.82ID:qpENwT710
>>9
福井に来たら生きる気力も湧くとか湧かないとか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:15.93ID:SdGZDMIr0
100年後首都になってたりして
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:28.14ID:qpENwT710
>>11
ん?
で君のとこは東京と繋がってるの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:35.85ID:j46iJ2I30
なお大阪や名古屋とは引き剥がされた模様
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:22:11.96ID:qpENwT710
>>14
それがおれの夢の果てだ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:22:43.72ID:qpENwT710
>>17
これから大阪とも繋がるんだよなあ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:22:56.19ID:zheac4es0
関西中京と分断されたから東京から人来なくなったら終わるよね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:23:19.46ID:Tnzr+/np0
https://imgbbs.dtn.jp/car/data/65f4b4e33b32c.jpg

敦賀から東京行くのに北陸新幹線使うより米原まで出て東海道新幹線使った方が安くて速いの草やわ
まぁ乗り換え不要というのはストロングポイントだけど
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:23:35.94ID:Ivq0xQxc0
新幹線繋がってないけど
三重北部から東京の方が安くて近い
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:23:50.37ID:weAn8PA30
繋がってない県のほうが珍しくね?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:02.06ID:SdGZDMIr0
>>19
わいの実家も福井市の外れの山やけど
土地は手放さず置いとくかな
最近タケノコ泥棒出るのよね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:17.52ID:INqZBxPF0
すまんこれでサンダーバードの区間が減ることの方が痛手やねんけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:38.23ID:qpENwT710
>>21
北陸新幹線はゆくゆくは関西まで延伸させるからダイジョウ✌
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:15.46ID:SdGZDMIr0
敦賀からは京都市通らずに新大阪行くんやろ?
ほんま低脳計画よね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:16.57ID:qpENwT710
>>26
うるせえ東京と繋がってんだよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:44.42ID:6O18QTW60
むしろ歴史的に近い大阪との溝が生まれてて草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:49.68ID:7/HTNSJc0
原発関係しか需要ないやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:59.34ID:Ytij3zT1d
あーあ難民押しよそるぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:00.09ID:qpENwT710
福井が東京と繋がって嫉妬民が湧いてるねえ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:10.07ID:mfNOCmSH0
>>28
米原でええのにJR東海の持ち物だから
JR西が儲からんって嫌ーってほんまクソだわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:21.03ID:qpENwT710
>>31
🦀食え🦀
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:22.27ID:7RJZVxib0
金沢まで繋がったのが一旦の区切りであとは大阪につながるまではそんなに騒ぐことじゃない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:27:21.08ID:gUiq5HvQ0
関西ユーザーはマジで不便になるよな
敦賀で乗り換える上に値上がりとか本当にアホ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:27:34.44ID:6O18QTW60
>>27
京都「北陸の人はご遠慮しとりますんどす」
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:27:36.55ID:qpENwT710
あーあー
東京と繋がっちゃった福井をもうバカに出来なくて悔しいねえ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:01.75ID:qpENwT710
東京民に福井の魅力がバレるのも時間の問題やねえ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:03.12ID:d6tVy3M5d
東京はべつにええかな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:27.93ID:khFFb+/H0
新幹線開通前から1時間も早くなってないやんけ
意味のない線路だよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:46.12ID:iLOlxXX80
>>22
旅行で乗り換えって地味にダルいからな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:48.71ID:qLKUoMw/0
海産物なんて金沢でもいいし福井までわざわざ行くメリットが無い模様
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:31:48.97ID:GMlzCR680
確かに金沢でええし福井まで足伸ばす理由ないよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:31:57.93ID:qLKUoMw/0
名古屋人って元から金沢って車で行くところだろって?スタンスだし言うほど電車使ってないやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:32:33.25ID:EducOR/p0
埼玉の大宮は北陸・秋田・長野・東北・新潟新幹線が停車するから
全部とつながってる
さらに、、
・新宿まで30分、渋谷40分(湘南新宿ライン)
・東京駅まで30分、横浜まで60分(上野東京ライン)

まさに日本一のターミナル駅(東京都以外での)
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:33:11.37ID:iOY4G6kR0
そもそも関西民がもっと北陸旅行行ってればこんなに騒がれることもなかったのでは?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:33:41.38ID:0ahaZOa10
>>48
東海北陸道「せやな」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:34:05.38ID:tRGettUw0
米原ルートでええやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:34:25.25ID:qpENwT710
東京と繋がっちゃった福井に嫉妬してるのバレバレでカワイイww
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:34:35.71ID:WVxqcnT90
てってれー
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:35:10.01ID:bJEqx9qE0
別に大阪京都名古屋も東京と繋がってるし嫉妬するようなことどこにあるんや……
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:35:27.82ID:qpENwT710
ごめんね
福井、もう東京と接続されちゃいましたw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:35:59.49ID:SdGZDMIr0
わいは普段大阪で働いて
たまの帰省で福井で癒されてるんやけど
変に都会なって物価上がるの嫌やな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:36:10.04ID:6O18QTW60
金沢で降りて魚介類食べた方が能登の応援にもなるしなあ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:36:35.01ID:EducOR/p0
大阪京都名古屋は、、

日本の首都、都である栄えある東日本の東京から

はるかはなれた辺鄙な僻地エリアだから。。
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:37:13.81ID:61ZfL31K0
>>62
いや福井行くのもそんなに所要時間変わらんやんけw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:37:25.65ID:S4aoVa5x0
繋げたところで行く用事ないしな
金沢ぐらいよ需要あるの
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:38:57.27ID:0AHYAzNp0
ワイ敦賀市民
便利ではあるけどインバウンド需要はないやろうなぁと諦観
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:39:12.04ID:SueXF4w70
北大阪急行延伸のほうが興味あるわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:40:18.43ID:aI1XEf+Ud
>>56
使わんやろ、飛行機なんてめんどくさい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:40:45.44ID:VLrOjZ1s0
北陸特急のエース
683系サンダーバード
の方がよっぽど良かったわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:42:16.49ID:iOY4G6kR0
石川県までしか行ったことなかったから旅行楽しみ
別にテーマパークとか観光名所とか無くても全然問題ないぞ
そういうのは他で間に合ってるからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:42:40.80ID:ng6J//dy0
>>66
あれでまーーーた御堂筋が混むの見えてるからウンザリですよ悪魔
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:43:30.30ID:KoM3zpARd
>>69
目隠しして練馬に連れて行って「ここ福井だよ」って騙しても楽しんでくれそうやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:43:48.04ID:dXNrM0nN0
福井空港とかいう趣味みたいな空港
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:44:04.85ID:T862QtsD0
駅構内のマクドナルドがどうにかオープン出来てて良かった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:34.62ID:wFRanWA5a
>>66
ワイのみのおキューズモールが賑やかになってまう、、
閑散として緑があって安らげる場所やったのに
如意谷とかも廃れていく感じがよかったのに人増えてまうんかなあ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:46:02.72ID:MOb0qtVx0
今から福井の土地買って何とかなる?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:46:07.09ID:CEPAD4Zp0
東京の不細工なのに目立とうとするエテ公共に近寄られたくないからつながらないでほしかった
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:46:39.65ID:Xp/m4CWT0
福井にドライブした時に海岸に拉致注意の看板があってもう行くのやめようと思ったわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:47:17.33ID:hgyPIqBU0
>>79
なんで注意なん?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:01.45ID:aI1XEf+Ud
サンダーバードが敦賀までになるのが痛いな、新幹線がトラブったとき代替がない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:11.73ID:x+RCPg5pM
>>79
今でも夜に海岸沿いに行くなと言われるからな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:18.95ID:FH0yqlUJ0
福井ってそこら中に恐竜がいるんやろ?
それだけで行く価値あるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:30.15ID:EducOR/p0
北陸新幹線で旅行の際は
車窓からみえる「さいたまスーパーアリーナ」に
みんな仰天すんだよな
みんな注目wwwwww
https://youtu.be/KdS6rztJuYA?t=681
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:31.97ID:wfcA7mEq0
福井は何にも無いしつまらないよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:49:28.91ID:QQXvd43/0
>>72
イチョウのマークのガードレールですぐ気づくだろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:49:41.38ID:pYjrdixld
東京と繋がったせいで大阪とは一本で繋がらなくなったという
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:07.19ID:x+RCPg5pM
>>81
今までもサンダーバードかしらさぎが止まったら北陸線しか代替手段なかったんやから変わらんくない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:08.10ID:RPvAcLlu0
>>82
なんで?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:30.06ID:x+RCPg5pM
>>89
拉致されるから
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:41.43ID:RPvAcLlu0
>>90
誰に?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:49.02ID:r+/3o2Dmd
東尋坊って名前だけでそこまでスゴってならん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:51:04.19ID:x+RCPg5pM
>>91
北朝鮮に
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:51:59.13ID:wfcA7mEq0
>>92
自殺スポットや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:01.33ID:3KsqGiha0
>>92
みんな東尋坊の一歩先が目的地だからね。
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:10.35ID:Yd6jfzg10
関西の人が金沢に行き辛くなったとブチギレてたけど
JR西日本が頑張れば良い話やし
それで東日本にイチャモンつけるのは筋違いやわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:39.71ID:AuIAa5qL0
>>96
北陸新幹線は西日本の管轄やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:49.04ID:wfcA7mEq0
>>96
つまらない金沢なんか誰も行かないだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:59.81ID:sBF2mY9e0
>>15
宮城だけど何か
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:24.22ID:mfNOCmSH0
東尋坊って有名になりすぎて人多すぎで
自殺するような場所ではもうないからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:33.01ID:AuIAa5qL0
>>93
流石にもう当時ならともかく今はおらんやろw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:03.53ID:lYZQeLoB0
【悲報】東京敦賀間、今まで通り東海道新幹線経由の方が早いし安い
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:12.24ID:wfcA7mEq0
福井って原発と自殺スポットしかないからな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:14.96ID:IBaFb0Wx0
言うて片道15810円払って2時間51分も掛けて福井行くか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:26.05ID:yrnxLd6c0
福井県民すら用事のない県、福井
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:58.69ID:aI1XEf+Ud
>>102
ま?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:55:12.21ID:sBF2mY9e0
>>50
すごいアホ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:55:18.49ID:TgD/uLFm0
>>98
福井もつまらなくねぇ?🥴
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:04.53ID:pYjrdixld
新幹線乗ってソースカツ丼食ってこいよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:23.12ID:M3di7K+wd
>>104
逆逆ぅ
福井人東京に行くんだよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:09.64ID:x+RCPg5pM
>>101
可能性は低いとは思うが
1990年代までは不審船が上陸してたし、あえてリスクを背負って夜に海岸に行く意味がない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:22.10ID:lYZQeLoB0
>>106
ガチやで
北陸新幹線の方が早くなるのは福井駅まで
それ以降の北陸新幹線のメリットは乗り換え無ししかない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:58:15.25ID:MOb0qtVx0
>>113
コンビニすらないんやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:58:19.80ID:EducOR/p0
さすが13路線超えの巨大都会ターミナル大宮wwww

北陸新幹線で旅行の際は
車窓からみえる「さいたまスーパーアリーナ」に
みんな仰天すんだよな
みんな注目wwwwww
https://youtu.be/KdS6rztJuYA?t=681
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:59:33.21ID:SdGZDMIr0
羽二重くるみがこれ以上品薄になるの許せないのよね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:09.97ID:1VWwp7P80
普通列車30分で東京駅行けま〜す
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:25.31ID:acz/Rd2LH
小浜市「」
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:46.69ID:g8mYxTXs0
>>113
この駅誰がなんのために使うん?
新幹線でたまにある政治絡み?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:48.75ID:IBaFb0Wx0
>>110
それじゃあ福井が盛り上がる!とか福井の経済効果が!とか言ってる奴らが馬鹿みたいじゃん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:52.92ID:x+RCPg5pM
>>118
敦賀以西は工事の気配もないんだよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:01:19.57ID:mfNOCmSH0
東京から敦賀までの本数が少ない
日中はほぼ各停のはくたか(東京敦賀4時間)しかない

どういうダイヤ設定や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:01:34.90ID:UBt8gHsB0
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:02:43.91ID:sBF2mY9e0
上下分離方式なら並行在来線問題も存在しなかったし当然敦賀以西のルートは米原接続ですんなり決まってた 京都ー新大阪の二重投資もなかったやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:03:08.58ID:/0AZG8Zs0
もう米原で悲しい思いをしなくてええんか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:03:12.20ID:+Q9oz61v0
この延伸ってどこが得するんやろな?

関西名古屋→不便になる
今まで一本が乗り換え必須
東京→一本といえば一本やけど今までもそこまで行きにくくはない
東海道新幹線→しらさぎ
北陸新幹線→サンダーバードorしらさぎ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:03:41.14ID:JsuiMt2l0
恐竜博物館みたいなのはあるのかな
恐竜とか怪獣とかの巨大生物が好きだから行ってみたい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:03:41.20ID:Bgo/kA9H0
金沢でいいというが金沢すら行かないだろお前らは
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:22.48ID:sBF2mY9e0
鉄道なんて公共事業なんやから何もかも民間にぶん投げてたらこういう問題があるの分かりきってたろうに
結果論でもなんでもないよなこれ アホすぎやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:26.89ID:FrHToreU0
北陸新幹線の車両は東海道と比べたらかっこいいよな
なんやねんあの東海道の無味乾燥の車両は
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:40.63ID:jYVzc8AZ0
一泊二日で金沢福井観光できる?
泊まることは飯の旨さと風俗の充実具合で決めたい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:06:25.46ID:Zk0bJDWY0
>>129
整備新幹線は民間ぶん投げしてないぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:06:43.07ID:Vg2Hixk+0
ヨーロッパ軒のメンチカツだけは認めてあげる
あのレベルのメンチは東京にもあんまりない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:07:08.99ID:nsV2V+qG0
>>132
ならとっとと敦賀京都繋げろよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:17.17ID:sBF2mY9e0
>>132
せや整備新幹線だけ国が管理してるんやったな
要はJRは新幹線を国から押し付けられる形やから その代わりとして採算取れなくなる在来線は経営分離してええってことやろ?
こんなクソ制度これからの人口減少社会なら尚更通用せんやろアホか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:51.54ID:Rk5KKd7t0
大阪・京都からは遠くなった模様
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:05.15ID:Rk5KKd7t0
>>131
無理
福井に行く余裕ない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:39.19ID:Rk5KKd7t0
>>20
まだルートすら未定だから
2050年とかのレベルだぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:11:07.09ID:tAUQwYx/0
福井以外の北陸はサンダーバード消えて大阪行きにくくなったからクソ新幹線だと思ってるぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:11:55.87ID:mCIGIidY0
はよ大阪東京も繋いでくれ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:12:13.86ID:xmsT+uVR0
敦賀やったらのぞみしらさぎとそう変わらんやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:12:15.90ID:tXFP1V+c0
>>138
ワイ死んでて草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:12:32.75ID:sBF2mY9e0
>>139
富山は9年前から金沢乗り換えやったから多少行きやすくなったんちゃう?それ以外のメリット皆無やけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:13:13.48ID:x6E4S8iSd
>>138
ワイが後期高齢者になっとる頃やん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:13:26.25ID:2TFD1Xiq0
妙に敦賀まで延伸って時点で明らかに上級案件ってのがよくわかるわ
大半の利用者の利便性ガン無視やし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:13:31.50ID:Zk0bJDWY0
>>135
それに加えてJRには実質的に多額の税金が投入されとる
国鉄債務は一般財源で負担してるけどまだ15兆円ぐらい債務解消できてない
これがなくなれば鉄道に税金投入する財源も議論できるかもな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:14:18.29ID:BM5oid7zd
どこ相手の新幹線マウントやねん
流石に新幹線繋がってない県には元々勝ってたし逆に千葉と三重には北陸新幹線開通したくらいじゃ勝ててないやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:14:28.64ID:Fcmvaml60
北陸新幹線
かがやき、つるぎ、はくたか

東海道新幹線
のぞみ、ひかり、こだま

東海道名前のセンスなさすぎやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:16:23.16ID:903Pq03L0
福井県立大学に恐竜学部を作るのネタかと思ったら本当で草生えた
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:16:59.24ID:Pi+S/X8u0
>>149
これでも国公立ということでマーチにマウント取れるんでしょう?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:00.12ID:/ORg0GYE0
実質、首都だな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:10.72ID:tAUQwYx/0
>>143
東は知らんけど西は金沢も富山も距離変わらんからこの2都市ならどっちでも良かったんや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:01.35ID:+Ow7Sj/u0
福井民からしてもサンダーバードの方が大阪東京どちらも攻守最強やし良かったくない?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:01.52ID:MOb0qtVx0
>>148
ひかりはエエやろ😡
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:14.30ID:1VWwp7P80
東京〜敦賀だと
東海道新幹線で名古屋まで行って特急に乗り換えたほうが安くて速いのでは
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:52.25ID:C5bVHdgJ0
>>156
せやで
だから誰が得するんかよくわからん新幹線や
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:20:11.48ID:RvK1Xj/J0
>>138
それもこれも滋賀作が反対しまくるからなんよなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:20:12.02ID:1VWwp7P80
>>119
市の中心部は少し離れてる
そこに旧北陸本線や路面電車なども走る街がある
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:20:32.23ID:wFRanWA5a
福井はんはもう東京を頼ります、
京阪とは縁を切らはるいうことでっしゃろなあ
ほうでっかほうでっか、、お達者でえ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:23:41.49ID:Wc1XSDzv0
>>161
京都というより延伸がされないのは滋賀のせいやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:24:34.18ID:hGBaoczZ0
ワイ関西民もうゴーゴーカレー食えないと知り涙
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:25:48.97ID:HYCFuzIfM
敦賀止まりで先は作られない風潮
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:17.98ID:1VWwp7P80
>>162
あれ?滋賀は通らないルートで決まったんやなかったっけ?
敦賀−小浜−京都ってニュースを見た記憶があるけどこれもまだ仮案なん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:39.47ID:Px8iQRIi0
関西人「え、サンダーバードで金沢に行けなくなったん?ならもう北陸なんか行かんでええわ。北陸新幹線を関西の金で伸ばす必要ない」

これが現実
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:46.70ID:n+KphABI0
福井「これで東京からいっぱい人が来るぞ」
福井県民「すぐ帰って来れるって事は地元にいる必要なくね?東京行こ」
これが現実や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:27:15.99ID:mfNOCmSH0
>>158
そりゃ滋賀になんもメリットねーしなあ
長崎新幹線と一緒で長崎にしかメリットないのにじゃあ佐賀に死んでくれって飲むわけないやろと
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:27:16.33ID:+ujJHa+v0
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:27:28.81ID:Px8iQRIi0
>>166
一応その方向性になったけど
具体的なルートは未定だし、
そもそも京都府長・京都市長が新幹線に反対してる
金かかるくせに京都にメリットほぼないから
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:27:57.50ID:Px8iQRIi0
>>168
新潟と東北の新幹線でそうなったからな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:28:23.92ID:MOb0qtVx0
>>171
まあ京都は金のないからしゃーないか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:28:24.04ID:5LdQd4+10
北陸〜東京はくっそ寒い越後湯沢での乗り換えが
旅の一つのアクセントになってたもんやがなあ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:28:56.94ID:9yOMtoLo0
東京からは遠く大阪京都からは分断された福井県の暗い歴史の始まりやな
ますます東京への若者人口転出が増えるだけw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:29:20.53ID:dXNrM0nN0
秋吉だっけ?やきとり美味しいよな
別に東京にもあったけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:29:26.22ID:1VWwp7P80
>>167
そういうのって意外と大阪側は困ってしまうところがあって
今まで関西の大学を受けてくれていた北陸民が関東志向になり、働く場も同様のことが起きるから
けっこう死活問題なんよ
現に金沢開業時、富山・金沢の進学校は京大・阪大進学者が一気に減って東大進学が増えている
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:29:51.20ID:mfNOCmSH0
>>165
整備新幹線の法律がうんこ過ぎてあれを国が変えない限り無理や
平行在来線廃止、整備部分は半分その県が出せってガイジすぎる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:25.73ID:i8yjUOfB0
ワイ埼玉、繋がりすぎてやばい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:32:25.63ID:jYVzc8AZ0
>>179
大宮はマジで鉄道の要衝になってるよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:32:50.60ID:wfcA7mEq0
北陸は陸の孤島だからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:33:19.84ID:iHoafjJb0
>>178
言うほどか?
新幹線で経済効果あるんやし普通では?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:33:37.12ID:MOb0qtVx0
>>179
何処に旅行行くんや?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:34:04.75ID:EhXh3i/id
>>177
別に東大行く層は京大阪大よりレベル上だから元々そのままだし、一工や早慶MARCH行く数はたいして増えていない
北陸では関関同立行くやつが圧倒的
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:34:18.65ID:1VpZxG1d0
>>1
東京より近くて行きやすい大阪と名古屋が千切れたほうが問題やで😂
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:34:49.74ID:mfNOCmSH0
>>183
だから滋賀に経済効果皆無な上に在来線廃止や
効果あるのは福井とか金沢の方の人たちだけ、これはもう整備新幹線の法律が悪い

だからメリット皆無で経済効果もないどころかマイナスになる滋賀が飲むわけない佐賀と同じポジション
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:37:54.69ID:EhXh3i/id
敦賀とか東海道経由の方が安くて早いから東京アクセスに関してはなんの恩恵もないんだよな
長野が行きやすくなったくらい
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:38:21.96ID:BRvSZsps0
まあ関西から東京に北陸を取られた感はあるな
直通なのにあんなとこ行かんわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:38:37.10ID:HHPFhcy+0
福井に行くくらいなら金沢に行きたいなって地図を見て思った
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:40:57.35ID:EhXh3i/id
上越新幹線みたいな盲腸線よりバブルでイケイケの時代に北陸新幹線を作っておくべきだった
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:41:45.46ID:UkXyj/DK0
>>187
ルート案って小浜京都で決定ちゃうんか
なんで滋賀がごねてるん?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:43:25.76ID:8qX6xdGX0
金沢の駅近にある市場ほんま期待外れ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:43:50.50ID:xmsT+uVR0
米原まででええやん
そっからこだまで乗り継げや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:43:51.21ID:EHFNypML0
金沢で降りるよね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:44:49.52ID:xmsT+uVR0
>>195
近江町市場か
まああそこはぼったくりやなあ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:01.46ID:Evk1l4UUM
福井の前に金沢を通るんだよな
関西は逆だから福井観光も盛んだがこの新幹線でどれだけの需要が出るのかは謎
恐竜しかないし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:06.76ID:wfcA7mEq0
都道府県人口ランキング

47位鳥取県(55万1,806人)
46位島根県(66万6,331人)
45位高知県(69万3,369人)
44位徳島県(72万6,729人)
43位福井県(73万3,211人)←これ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:42.42ID:wfcA7mEq0
>>201
原発、自殺スポット
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:46:06.67ID:ZVpxC1Tv0
>>192
のんびり寝てりゃ敦賀まで一本で着くのに2000円ケチるために在来線に乗り換えるおじさん
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:46:15.16ID:MOb0qtVx0
>>198
こマ?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:46:31.16ID:EhXh3i/id
>>195
地元民は近江町はぼったくりで行かない
市場行くなら中央市場か金沢漁港の方に行く
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:46:33.15ID:A2iyKC1D0
東京ー長野ー金沢ー米原ー名古屋ー東京

の東京発東京着の新幹線作れるまであと何十年かかるんや?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:47:15.48ID:mfNOCmSH0
>>194
有力であって決定しておらん特に京都近辺が難航すると示唆されていて
まだ調査段階や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:48:41.96ID:wfcA7mEq0
>>22
これ見るとめちゃくちゃ不便で遠回りだな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:48:49.05ID:HHPFhcy+0
>>202
東尋坊に行くときはいつか自殺するときでいいやってみんな思ってる感じがするわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:49:03.38ID:TMQxStde0
繋がったところで福井とか行って何するんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:49:21.98ID:Jg4llFGD0
>>199
今は震災の復興支援で金沢で金使えって風潮だから福井を推すのはなんかむずいよな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:49:32.50ID:EuYd4b4K0
>>195
あれは観光向けやからね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:10.84ID:wy9lcZxE0
あの硬い席で福井まで行くの地獄やろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:18.51ID:wfcA7mEq0
>>208
陸の孤島で他県に行くの不便だから流出抑えられてるんだぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:39.62ID:ocPKRqQCd
北陸新幹線ってなんかええよな
長野金沢らへんのラインナップがオシャレ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:52.53ID:EHFNypML0
>>209
直線だと岐阜と長野の辺りほぼ山だからな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:51:03.93ID:wfcA7mEq0
>>195
ぼったくりのゴミ市場やで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:52:39.09ID:EHFNypML0
北陸3県とかいうどこでも行けるけどどこも遠い地域
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:52:44.50ID:8qDffRiA0
>>200
こんなかっぺの新幹線より三重奈良ルートの新幹線なりリニアなりはよ作ってくれや
大阪東京最短ルートいつまで放置してるんだよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:54:02.86ID:8hccQ1zwD
金沢はわかるけど福井には行かんやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:55:11.38ID:ucgDwWyO0
そのうち南海トラフで東海道死ぬから代替やろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:57:14.91ID:wfcA7mEq0
>>222
いうほど金沢も行かんやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:59:48.74ID:Mf4Iytn70
>>22
意味のない延伸だよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:00:04.16ID:42y5MfxO0
恐竜博物館すごかったな
gw1時間渋滞待ちしたで
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:01:13.32ID:EhXh3i/id
>>223
その役割があるからもっと優先して作るべき路線だった
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:02:28.88ID:wFRanWA5a
吉田正尚の寿司屋はどのへんにあるんや?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:07:23.62ID:HYCFuzIfM
年寄りのほうが運賃の差にうるさいからな
米原ルートが1000円でも安ければそっち行く
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:09:43.27ID:kGUl9Vt60
>>8
そんなにかかるのか…
大阪のほうが近いだろ知らんけど
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 12:16:10.81ID:kr2nH7IZa
もう湖西線改軌してトンネル堀直しでいいんじゃない?北陸止まりのミニ新幹線で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況