X



【悲報?】ワイ新人トレーニー、なんか膝にふわふわした違和感を覚えつつある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:55.34ID:egK46E7N0
これやばいんか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:23.69ID:egK46E7N0
スクワットやめた方がええんか…?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:59.46ID:yefKEgFv0
違和感あるなら休みましょう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:55:03.42ID:5uEYXO++0
靭帯が終わってしまってるねw
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:00.32ID:T6VDChpuH
ニースリーブ付けてみ
スクワットの重量も20は上がるしメリットしかない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:07.01ID:egK46E7N0
>>3
今週仕事で忙しくてあんまり行けてなかったから膝は休めてるはずなんや
でもここ数日ずっとふわふわしてる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:53.82ID:egK46E7N0
>>5
ちょっと前から気になってたけど本格的に導入するしかないか…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:58:20.67ID:w/5as7kwd
糖尿病やろ
神経死んでるで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 10:59:07.77ID:PSKBCNAf0
スクワット何キロでやってる?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:33.45ID:T6VDChpuH
>>7
本格的にやるならギアは大事やで
怪我したらなんもできんもん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:53.81ID:egK46E7N0
>>9
まだ90キロくらいやけどフォームも自信ないわ
レッグプレスなら130くらい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:02:18.13ID:IxrfFtuw0
休んでて違和感残ってるなら怪我してるんちゃう?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:04:08.99ID:egK46E7N0
>>12
痛みは皆無でなんかふわ〜って変な感じなんやけど怪我なんかな?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:08.85ID:cIXoumkW0
>>13
しらねえよ病院でもいけアホ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:52.95ID:ndBIXFIZ0
ふわふわってガイジすぎて草頭鍛えろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:06:46.39ID:mXsZtEX50
この時点で休むか病院いけ
トレーニーじゃないけど登山にどハマりしてた時は暇さえあれば行ってて膝の悲鳴を無視してたらえらい目にあったわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:38.04ID:tJWeruVi0
スクワット・デッドリフト・クリーンはやめておけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:38.56ID:lazWCBnj0
身体って簡単に壊れるから
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:09.45ID:egK46E7N0
>>15
この感覚を他にどう表現したらええんや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:14:11.76ID:3jzj9SZg0
スポーツ選手でもないのに高重量スクワットやってる馬鹿で草
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 11:19:33.34ID:3Ol/fP+r0
肘で同じ経験したことあるわ
ほっといたら治ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況