X



懐古おっさん「今見ても古臭さを感じない。このクオリティは現代でも通用する」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:32:33.12ID:g4gOi8pI0
目を覚まそうね😅
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:32:51.25ID:d6tVy3M5d
それはそう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:34:06.65ID:lF15px4I0
全ジャンルにおるよなこの手合のやつ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:34:33.02ID:746/9sjU0
ps3信者はこの傾向が強い
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:14.15ID:mjtBMZmJ0
父の影響でこの動画と出会いました。今でも通用するすごい作品だと思います。この時代に生まれたかったです。(54歳無職)
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:22.15ID:RgE4nFvld
完全新作なんかそうそうなく
流行なんか過去のリメイクだからそんなもんだ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:49.13ID:GHISNRoa0
アニメ・マンガ・ゲーム・音楽とか全部にいるな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:36:55.60ID:WPCgIu7f0
懐古おっさんのガンダムSEEDが割と通用してるやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:38:40.97ID:esNduGQC0
スラムダンクが150億の大ヒットしてる時点で通用してるやん😅
クソガキさんも夢中やん😅お前の負け
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:40:55.60ID:IuAR+1BP0
車かなんかの話だと思ったらオタクジャンルの話か
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:48:03.69ID:iAkyFx95p
古い物を否定しないと成り立たない
脆弱なカルチャーなんて成立してない様なもんよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:50:46.52ID:NiLXAkiI0
80年代とは思えない
90年代とは思えない
20年前とは思えない
10年前とは思えない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:51:59.09ID:lLGDVtsUr
まーたGT2の話しか
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:53:35.36ID:mgL2AKOD0
少子化が進んだせいでビジネスとしての旨味が

子供向けの新作<<<おっさん向けの懐古作品

になってるんだよな、正直今の若い子は可哀想だと思うわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:54:38.62ID:Q4NOglQAd
>>10
車やバイクもボリューム層はオタクやから安心して
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:54:40.00ID:mgL2AKOD0
>>12
「新規ファン(ニワカ)を取り込まないとコンテンツが死ぬぞ!」みたいに言う奴は多いけど
意識して新規を取り込まないと延命できない状況がすでに致命的な求心力不足だっていうね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/16(土) 14:59:39.82ID:ve5sKhJ80
今は氷河期が死ぬまでアメリカのコンテンツに逃げた方がええで
日本から新しいものは何も生まれへんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況