X



工学部→青春ない、生物科→就職ない、数学科→病む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:13:40.32ID:NI5vJ6rY0
どの学部学科選べばええねん…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:16:15.33ID:IccSUCsj0
健康が一番だから病まないやつならええやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:18:40.92ID:GoAl1E9F0
医学部はどうや1番人気やで
最低3日寝れんけど
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:20:42.52ID:NI5vJ6rY0
>>3
医者とか激務で心身不健康になりそう
そもそも医学部受かるのがキツい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:22:24.16ID:sf2pxiEu0
そら薬剤師に嫉妬するわな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:24:45.33ID:/ayBUDCs0
どこ行っても青春なんてないから工学部にしろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:26:24.45ID:NI5vJ6rY0
>>6
工学部の中だとお勧めの学科あるんか?
機械、電気、情報どれがええんや?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:30:27.96ID:/ayBUDCs0
>>7
ワイ春から電気行くよ
まだ高校生だからどこがいいとかわからん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:33:03.31ID:BST/sp48M
元々青春がないチー牛なら工学部はデメリット無しやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:38:37.40ID:PrK3kKcL0
>>8
電気選んだ決め手は何かあったんか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:56:05.57ID:37TEIp4J0
そもそも陽キャなら中学高校で勉強や部活の片手間に器用に青春してるから
進路のせいにすんなよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:59:27.60ID:Uy+oIMRD0
>>7
女の数なら情報
だけど彼女作るなら別な学部で探した方早いからそういう意味では差はないと言える
男はそのへんの学科なら人数おるやろうし上澄みから底辺までおる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:01:32.19ID:Cl5aa5rW0
ワイの先輩は数学科で留年しまくって8年大学にいたな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:02:02.62ID:yPxEbKMg0
工学部って就職先ミスったら現場の体育会系おっちゃんにペコペコせなアカンで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:03:21.67ID:37TEIp4J0
>>15
セコカンとかになるんか?
サンドバッグやんw
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:10:04.43ID:PrK3kKcL0
>>15
そもそも就職先の候補数が少ない学部学科より地雷率は下がりそうやん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:12:06.17ID:oEoaXO/d0
化学にしとけ 
研究室はしんどいけど研究職はホワイトだから
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:14:55.75ID:DnWJimreH
>>19
東大とか京大の化学って大学残らん奴はどんな企業行くんや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:19:51.68ID:VIrH3jot0
土木建築やけど選択ミスったわ
陰キャやからできればメーカーの機械とか電気の開発設計に行きたい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 10:24:36.12ID:e/hFeIZJ0
化学はええよな
就職もまずまずで、女も理系の中じゃ比較的いる方だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況