X



【悲報】江戸時代の日本人、とんでもなくチビだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:42:15.53ID:8x6MHR6b0
その時代ならhydeは高身長イケメンになるのか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:45:13.11ID:uzfx1uQc0
それは嘘やな
確か男は平均157㎝位だった筈や
まぁ山岡鐵舟みたいな大谷並のフィジカルエリートもいたしアテにならん数字よな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:45:26.17ID:kRsQaRRi0
このころは男女の身長比が対してないのに現代女はホビットすぎる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:48:29.46ID:z6Shv0730
ワイの曾祖父さんの写真みたらクソチビだったわ
でも顔はイケメンだったな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:52:58.51ID:qbn28Dt9r
そりゃ外国人見たら鬼に見えるわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:53:20.32ID:K65yICRH0
江戸時代の人の身長は、墓地などから発掘された人骨(おもに大腿骨)の長さから推定されています。推定身長を出すための計算式や、サンプルの採り方などで若干の差はありますが、おおむね“男性155~158cm”“女性143~146cm”の範囲内におさまるようです。
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:53:50.17ID:wBgtN1By0
夏目漱石の身長ありそう感と実際の身長のギャップよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:56:01.99ID:6Er5wOqfd
総人類岡People!?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:56:11.28ID:DuB+LUIxM
>>5
身長低くて多少太ってた方が出産で有利だからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:57:18.42ID:z5Zl582jH
ホビットだと身体の手入れはしやすいやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 14:59:26.13ID:HEtMYLdid
栄養状態の問題で遺伝の問題ちゃうやろ
チビで有名なナポレオンも当時の平均以上の身長あったみたいやし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:00:57.23ID:z6Shv0730
ワイの爺さん180cmあるから、江戸時代とか大半が栄養失調だよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:02:34.53ID:gsWBgcCv0
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:03:05.06ID:Z0yeOcAP0
>>13
海外も貴族と一般市民で20cmぐらい差あって
市民は160cmぐらいだったとか結局栄養よ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:04:06.44ID:cmJcLkja0
浅井長政は180cm超えてたし
孫の豊臣秀頼は190cm超えてた
デカい一族もいる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:06:03.15ID:267ESnYT0
義和団事件写真見ると明らかに日本だけ小さすぎる
江戸時代だけの話じゃないだろ
https://i.imgur.com/FV3yNat.jpeg
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:10:11.86ID:7NUanVBa0
>>18
インドさんターバン盛りすぎやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:19:43.79ID:tj5TGkUU0
薩摩だけやたら身長高くて異国人扱いされてたらしいな
飯のせいやろうな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:26:54.24ID:fHnQKjEA0
江戸時代は日本の歴史上最もショボい体格やからな
縄文弥生あたりよりショボい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:31:05.14ID:+hV2fvif0
縄文ップって165mくらいある?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:31:12.32ID:+hV2fvif0
>>24
センチメートル
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:33:27.77ID:zLElY7rFM
>>23
農業が発達したせいでタンパク質不足やったんやで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:35:19.56ID:z6Shv0730
>>27
まあぶっちゃけ隠れて鴨とかイノシシ食ってたけどね
タンパク質は川魚が基本だったからね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:40:13.27ID:wBgtN1By0
>>28
隠れて食べてるより堂々と食べてる時代のほうが食えるやろ
江戸の人間に動物性タンパク質が足りてないのは歴史的にも明らかや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:41:55.48ID:QBm8ouNj0
この時代やったら人権あったんか!
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:42:04.57ID:56Krkki+0
肉食が一般的じゃなかったからしゃーない
米も小麦に比べたらタンパク質少ないし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:44:12.29ID:+hV2fvif0
吉宗は子供の頃田舎で生活してて飯食いまくってたから180超えてたんやっけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:46:33.30ID:KpJED77e0
今でも小さい人たちはまだ栄養不足なのかな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:54:17.47ID:ldeVyIed0
>>18
大きい的の方が撃ちやすいからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 15:55:55.22ID:u4zUchqt0
やっぱ高タンパクな蕎麦小麦やな
なお胃腸へのダメージとアレルギー
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:03:32.95ID:PjEfLWpt0
仏教信じてたからなあ・・・
ネトウヨ史観だとないことになってるけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:05:59.07ID:z6Shv0730
>>39
寺が人口管理してたからな今の市役所みたいなもんだし
塾もやってたし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:07:12.61ID:o45GtxA2a
チビマッチョ怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況