X



【朗報】レトロゲームさん、ブームが過熱しすぎてワケのわからない物まで売れ出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:19:05.16ID:5cAi8D250
箱とか説明書はギリわかるけどこういうのまで売れる模様
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:19:54.50ID:XGra+TOE0
完品風にして少しでも値段を釣り上げるためやろ
普通に考えてわかることやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:19:58.00ID:5cAi8D250
捨てずに取っておいてた奴大勝利やね
単なる説明書きまで高値とか誰が予想出来たやろか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:20:33.38ID:hVimqPxxH
あーイッチにはこの価値がわからないカンジ?w
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:20:47.60ID:5cAi8D250
>>3
買う理由はわかってる
完品に拘るためにここまで金払う奴がいるのが凄いって話や
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:21:31.33ID:5cAi8D250
>>5
ワイはレトロゲームは好きやけど箱説とかには拘らんから箱説無しでいいや
復刻ソフトと箱説無しで十分や
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:22:11.71ID:UG/iQjlT0
ブラウン管テレビまた作ってほしいわ
レトロゲーム好き言ってんのに液晶モニタのカクカクドットで満足してる奴はもったいない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:22:32.22ID:H65doTdg0
こうやって偽の新品未開封品が作られていくんやな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:22:37.60ID:5cAi8D250
こないだコントローラーの空箱とかも売れてたし最早古くて数少なければ何でも売れそうや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:23:26.31ID:5cAi8D250
>>9
ファミコンスーファミは開封したときに線状の跡が付くから簡単に見分けられるらしいぞ
どっちかと言えば後から中古完品にするためやろうな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:24:39.51ID:5cAi8D250
>>8
ブラウン管ワイも欲しいは欲しいけどSwitchオンラインとか◯◯ミニにブラウン管再現モードとか付いてるからなあ
完全再現では無いやろけど
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:27:27.46ID:5cAi8D250
プレイするだけならSwitchオンラインとかアケアカで遊べるし無い奴も箱説無しでいいから遊ぶだけなら安い趣味なんやけどなレトロゲーム
美品とかに拘り出すと滅茶苦茶金飛びそう
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:27:57.07ID:eCI5aBWH0
アホの外人観光客がボッタのスーパーポテトでバコバコ買うから悪循環に陥っとる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:28:44.05ID:D9rqSMQ+0
>>8
ブラウン管のが反応いいんやっけ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:29:07.38ID:5cAi8D250
>>14
最近は外人も地方のハードオフやゲームショップ巡り出してるぞ
滞在期間長いなら交通費考えても地方行った方がええやろし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:30:28.01ID:eCI5aBWH0
>>16
ヒェーあいつらも案外情報しっかり集めてるやな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:30:52.13ID:8HHw7d1s0
言うて綺麗な箱がほとんどないから無意味やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:31:11.84ID:EOdWHmXl0
>>4
70枚あって6000円にしかならん程度で大勝利ってどんな困窮しとんねん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:33:01.38ID:5cAi8D250
>>19
いや、『注意書きの紙が』6000円だから凄いんやぞ
うまい棒が1本100円で売られてたらどんなリッチなうまい棒なんやろって思うやろ、それと同じや
そもそも6000円って普通に大金やろ
中古屋で何年も遊べるくらいゲーム買えるやん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:34:05.49ID:OUC3+Ipc0
完品にしたら倍近くの値段が上がるんだからその値段で売れるんだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:34:35.75ID:rhwGook50
ブラウン管だと三菱とソニーに頑張ってもらうしかないな 電子銃使わないブラウン管みたいなのできんかな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:34:38.07ID:RIOYylM30
>>15
昔のゲームは黄白赤のコンポジットのケーブルで絵が滲むのを計算してグラを作ってるって言うからな
ブラウン管が1番正しい絵を表示するんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:35:13.13ID:5cAi8D250
ワイは昔からコレクションほぼ興味なくてプレイ用に買ってたから箱説付きはほぼ持ってないわ
状態悪い裸を500円以下で買いまくってた
まあ今じゃ100円で買えんソフトもかなりあるから得してるけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:36:40.14ID:5cAi8D250
そういや16bit機のソフトまではブラウン管で遊ぶのが一番ええんやろけど32bit機のソフトは液晶とブラウン管どっちがええんやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:41:01.27ID:27IS2TNn0
>>23
計算以前に開発環境がブラウン管やったからなぁ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:44:12.85ID:hucsf4tc0
持ってるスーファミのソフトは説明書はもちろん
カートリッジの袋、注意書き、アンケートはがきと揃ってるが
売ればいい値が付くんだろうか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:46:54.23ID:5cAi8D250
>>27
物によるとしか
マリオドラクエみたいなメジャー系やレアソフトは綺麗な箱説付いてると高値になるけど
プライムゴールとかだとほぼ値段付かないし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:47:19.21ID:bdtPKCRc0
ただの透明の袋で草
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:48:29.33ID:5cAi8D250
>>29
ただの透明の袋に値段が付くんだからブームって凄いよな・・・
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:50:23.61ID:qfTSXgsC0
月夜草子と謎の黒マント手放すんじゃなかった…
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:52:04.46ID:eCI5aBWH0
ワイ幼少期に遊んでたピコも案外そこそこの値段になったりしてな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:52:24.62ID:5cAi8D250
>>31
箱説付き?いくらで売ったんや?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:52:34.44ID:t0zyWQin0
稼げるときに無理やり稼いですぐ消えるのが令和スタイル
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:54:23.72ID:5cAi8D250
>>34
レトロゲームの場合はもう何年もブームが続いてるからな
ポケカより余程息が長いぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:55:57.50ID:5cAi8D250
>>32
メルカリ見たらソフト付きで3500円で売れてた
そこそこ値段付いてるな

https://imgur.com/a/wcYs6Ue
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:56:31.08ID:J+8EA1pn0
この注意書きの紙は自作?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:57:24.57ID:Psyfxoqd0
ワイが愛してやまないアドバンスのレトロゲー
どーもくんの不思議てれびもはよ高騰せいや😡
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:57:53.50ID:qfTSXgsC0
>>33
いやまだ買取価格安い時代、とは言ってもかなりレゲー扱い
箱説付だったけどまさかここまでになるとは
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:57:53.77ID:0jtQt+cX0
ファミコンについてた漫画なら欲しいな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:58:38.15ID:swAgoYQaM
また転売ヤーが情報商材屋の手のひらで踊らされてるだけや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:58:48.98ID:5cAi8D250
>>40
学習マンガみたいな解説の奴やろ?
あれなら300円くらいで売られてるで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 16:59:54.29ID:5cAi8D250
>>38
高騰って言うほど良いことか?
高騰したら買いにくくなってゲームそのものの魅力が広まらなくなるやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:00:45.50ID:J/xkKXHuH
カプコンジェネレーション5サターン版がなぜか1万超え
PS版も高いけどせいぜい3千円程度
スト2ダッシュターボの詰め合わせごときがどゆことや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:01:20.30ID:9vbrAT4O0
メルカリってお金払わなくてもsoldにできるからな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:01:39.11ID:XOlH9S2l0
未開封にしてうるんご
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:01:57.36ID:Sp6NuTmGa
>>43
今時高騰レトロゲーを遊びたくて買ってる奴おらんやろ
商材にすぎん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:02:15.96ID:5cAi8D250
>>44
単に出荷数の問題ちゃう
サターンは全くわからんから独自の要素とかあるのかもしれんが
プレイするだけならアーケード版がSwitchのカプコンアーケードスタジアムで激安で遊べるからなあ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:03:59.74ID:0d5sHiAwd
>>47
流行りで転売ヤー増えてるからそう見えるだけで一定数はおるやろ
Switchでアケアカや復刻が盛況なの見てもわかる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:05:05.42ID:0d5sHiAwd
>>46
ファミコンは開封したら跡が付くからほぼ無理やろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:05:10.41ID:Sp6NuTmGa
>>49
その復刻でほぼ同じものが遊べたって高騰しとるやん
MDのコナミゲーとかメガドラミニでもニンテンドーオンラインでも遊べるのに数万コースやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:05:12.44ID:TsKYxdvE0
売れるのはいいけどこんなの細々と発送するのが面倒だわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:06:25.25ID:R75JFxqf0
>>24
田舎は500円デフォとかになってしまった
駿河屋安くて羨ましい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:06:40.76ID:0d5sHiAwd
>>51
確かにそういうのは転売ヤーとコレクターのマネーゲームやと思うわ
実機でしか遊べないソフトは普通にプレイヤーおると思うけど
レトロゲーってほど古くは無いけどワイ去年GジェネDSを4000円くらいで買ったわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:07:30.36ID:0d5sHiAwd
>>53
ハードオフのジャンク箱も最近渋いよな
ファミコンとか全くいいの無いわ
ディスク系はたまにいいのあるけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:07:30.93ID:xzDZjsbo0
金のロックマンとか今いくらなんやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:08:07.93ID:4Sb9RV4P0
鬼太郎のポケモンのパクリのやつ
高騰してるってほんまか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:08:42.15ID:NzGFWVDe0
めっちゃ値上がりしているよな
裸のファミコンカセットなんか10年前なら100円のものでも1500円くらいに値上がりしているのもあるし
レトロフリークかなんかの影響なの?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:08:42.61ID:knjUBCTK0
レトロゲーは数が限られてるからな
あと現物があるのもでかいわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:08:44.34ID:5cAi8D250
>>52
クリアファイルに入れるだけやろ
言うほど梱包はムズくなさそう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:08:45.31ID:Sp6NuTmGa
メガドラミニなんて高騰ゲーム詰め合わせみたいな内容やったのに
普通にどの店でも売れ残ってたからな

そのメガドラミニも今は在庫尽きたから値段上がり始めてるの草も生えないが
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:09:38.18ID:5cAi8D250
>>57
YouTuberが取り上げたら大抵高騰するぞ
ガチで欲しい奴はYouTuberより先に買わなきゃいけないからパニック買いでますます高騰するんや
ガンプラと同じや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:10:17.41ID:FaXDGHPL0
リマスターとかで最新機に移植しまくってるからガキがレトロゲーに触れる機会が異常に多いんだよな
古い映画なんかもう誰も見てないのとは大違いやわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:10:50.17ID:5cAi8D250
>>58
レトフリ、ブーム、海外需要、転売、あと単純に数が減ってる
これら全部やろ
世間がレトロゲーの真の価値と面白さに気がついて複雑やわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:10:54.43ID:R75JFxqf0
>>58
まあ原因の一つ良ハード
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:12:15.77ID:5cAi8D250
>>64
リマスターで遊んだ若者は現物の美品買ったりはしないから高騰にはあんま影響してなさそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:14:08.17ID:UKfmfz+Ad
リメイク「キモいキャラグラフィックにします」
なぜなのか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:14:19.14ID:/HQrJXnzd
PS2とかソフトよりコントローラーとか本体が高騰しそうよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:15:01.86ID:1aOXOV45d
部屋の邪魔だから処分したいんだが売るならどこがいい?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:15:19.26ID:5cAi8D250
最近は現行機に名作ガンガン移植してくれるのホンマありがたいわ
リアル麻雀みたいな奴も不完全移植とは言え出してくれたのありがたい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:16:05.35ID:5cAi8D250
>>70
駿河屋かメルカリかヤフオクやと思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:16:36.37ID:5cAi8D250
>>69
ワイが3年前2500円で本体買って喜んでたら数年で3倍くらいになっててビビったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:17:55.96ID:hAJoRhcP0
レトロゲーブームは思い出で過去作やりたい人やコレクターみたいなファンの人と
転売系はどれくらいの割合なんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:19:18.36ID:6WjMygu50
プレイするだけならアーカイブスとかのデータでいいんだから
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:19:44.52ID:1aOXOV45d
>>72
量が多いからレトログに売ろうかと思ってたが駿河屋の方がええか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:20:31.99ID:5cAi8D250
>>77
すまん、ワイが売る時は大抵メルカリやから店についてはよくわからんわ
駿河屋も買ったことはあるけど売ったことは無い、有名だから出した
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:23:24.27ID:KldvyriM0
基盤は定期的に電気通してないと壊れて動かなくなるやろ
あとパッドのゴムも硬化してちぎれるし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:23:25.30ID:F04M57iHd
ハードオフ行ったら転売ヤーがスマホ見ながら漁ってるよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:24:15.93ID:ea8Xkr/u0
注意書きのやつとかド素人でもゼロから作れそうやんけ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:24:23.25ID:Q5HJOrOx0
>>75
SM調教師の方が多そう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:25:13.78ID:F04M57iHd
>>75
実際上がってるんちゃうかったっけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:25:24.86ID:5cAi8D250
>>75
ジーコも今裸でも中古500円はするぞ
昔は新品10円だったって噂もあるから真実なら50倍の高騰や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:25:26.63ID:mKukFvsi0
国産ウイスキーの箱が2000円とかで売れるしね😨
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:26:26.88ID:F04M57iHd
ビデオゲームの基盤とか外人が買い占めてヤバいらしいな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:26:31.05ID:5cAi8D250
>>85
ウイスキーの箱って何に使うんや
コレクター?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:26:52.13ID:5cAi8D250
>>79
基盤ってアケの基盤か?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:27:19.33ID:AYBIQsSU0
レトロゲーリマスターは倍速やらどこでもセーブやらチートやら付いてないとダルくてやる気せん
逆に付いてると最近のゲームより遊びやすい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:27:45.32ID:a6eRQdRYd
実家にマイナーファミコンとスーファミのソフトいくつかあフワ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:28:42.68ID:ABf2/JZI0
スーパーファミコン本体箱に入れて押入れにあるけどもしかしてあれ売れるの
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:28:46.77ID:F04M57iHd
>>87
中身偽物にして売る
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:29:07.39ID:5cAi8D250
>>93

犯罪やんけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:30:04.31ID:5cAi8D250
>>92
本体も5000円くらいでは売れると思うで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:33:19.33ID:GxMhhonP0
パワポケの悲劇が印象的だっただけで最近の解雇って普通に金落とすよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:33:38.82ID:dcDf4/RR0
>>86
これからさらに円安になるから根こそぎもってかれるぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:33:52.78ID:5cAi8D250
>>96
逆にパワポケは何であんな売れなかったんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:35:46.90ID:ng50xeLZa
ファミコン本体は箱付で残ってるけど今のTVに接続出来ないから起動確認すら出来ん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:36:01.83ID:LZ+hdyAA0
ワイおっちゃん、PS2がレトロゲー扱いで胸中複雑な模様
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:36:31.54ID:5cAi8D250
>>99
確かビデオデッキがあればビデオデッキを介して接続できるって聞いたことあるわ
ビデオデッキも無いなら変換ケーブルみたいなの使うしかない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:37:07.16ID:5cAi8D250
>>100
世間的にはDSまではレトロゲーらしいぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:38:40.09ID:xzDZjsbo0
>>98
本家パワプロ出続けてるしスマホアプリもあるからそこまで購買意欲そそられなかったんちゃうかな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:38:56.57ID:8Ty7jxLC0
>>101
リサイクル行けばRGB端子のテレビ安く売ってるだろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:39:31.21ID:tsObsgz9M
もう10年20年したら紛失や外人に狩られたりでもっと高騰するんやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:40:13.23ID:4Sb9RV4P0
パワポケもとくにGBAは高いな
やる手段それしかないし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:41:39.78ID:9iDFuzgz0
パワポケ5リメイクしてくれや

パワポケ5持ってるけど
パワポケの5だけはGBAソフト内部に電池があってそれが切れると
ソフト自体が起動しないんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:42:46.55ID:fk9W+S1Q0
GBAって発売して即エミュでてたからしばらくコンプリートしてたな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:43:32.40ID:AYBIQsSU0
>>100
やっぱPS1ぐらいの不気味ポリゴンやないとな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:43:40.26ID:+0i2hWRsH
PS用のRGB端子付きSONYブラウン管テレビ
20年前くらいに捨てたったけどあれ持ってたら高騰したりするんやろか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:46:05.82ID:Jf1tQvZ4d
初代のゲームボーイとか外国人が買い占めてるのか値段上がってるな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:46:39.30ID:5cAi8D250
>>108
エミュでコンプリートってまさか・・・
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:51:10.86ID:5wDJvE0C0
俺の未開封バンゲリングベイとマイティボンジャック高く売れるのかなぁ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:51:50.27ID:k5wDWXo90
>>107
パワポケRをみんな買わなかったのでもう出ません
諦めてください
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:52:35.80ID:eQ1czP3T0
プレイディアとか高騰しとるんやろか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:53:49.94ID:TIemyxPm0
スーファミのソフト100本近くあるけど流石に裸じゃ売れんか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:53:50.27ID:dcDf4/RR0
>>113
未開封はそれ専門のコレクターがいるから完品の数倍になるぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:56:40.93ID:eQ1czP3T0
>>99
そういえばRFスイッチって地デジ端子アカンのか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:56:46.14ID:5wDJvE0C0
>>117
マジかー当時ゲームやらないのにじいちゃんが沢山ソフト買ってくれたやつそのまま押し入れに眠ってるから見てみるわサンガツ!
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:57:08.03ID:3L75dpjk0
まーた作業所通いのゴミ集めガイジのゴミスレか、
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:57:13.96ID:/IS8szqi0
状態はともかく箱説ありに拘って集めてたから
もっと安く買える間に裸ソフトでもええから
欲しいの全部いっとくべきやったなあって
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:57:53.12ID:5cAi8D250
>>116
裸でも余程価値の無いソフトじゃ無きゃ余裕やぞ
何なら一部の例外除きブックオフでキャンペーンやってるときは最低買い取り価格100円になってる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 17:59:01.03ID:5cAi8D250
>>121
こんなに高騰すると思わなかったからなあ
ワイも買い残しがそこそこあるわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:00:00.73ID:3L75dpjk0
さっさと汚えゴミ捨てろ社会のゴミ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:00:56.78ID:6LRxr8r3d
ブレスオブファイアⅢが550円以下だったら回収するようにしてる
あのゲームがそんな安いわけないから
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:01:23.68ID:PH8i9yqG0
スーファミソフト100円で投げ売りしてたブックオフが今は最低買取価格100円で集めてるのなんか笑えるわ
そんな値段じゃ売らんけどな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:03:02.15ID:R5OU1KKca
昔は裸のスーファミソフトがつかみ取りとかで投げ売りされてたのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:03:53.66ID:5cAi8D250
>>126
物によっては売ってもええやろ
パチンコソフトとか何故か対象やからな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:04:27.12ID:5cAi8D250
>>127
100円で売られてるのはよく見たけどつかみ取りは見たこと無いわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:04:35.41ID:6zY27Usp0
端子汚れてたり錆びてるから修正液とかで擦るのめんどいのにようやるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:07:37.83ID:o7hMvOWT0
どうせレトロゲー需要に答えてバーチャルでできるようにしてくれるでしょ企業が
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:08:05.11ID:dcDf4/RR0
>>128
パチンコは昔の羽根物とか昭和の空気感じられるしレトロに合うと思うんやけどな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:08:50.42ID:PH8i9yqG0
>>128
世代じゃないからスパドンとか有名作しか持ってないんや
手放してもいいゴミソフトがない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:11:01.18ID:GP2tOAJh0
カセットは友人に借りパクされた
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:12:23.43ID:wAnOd0QXd
>>12
この機能使った滲ませってなんか違和感ありまくりで苦手なんやが
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:15:43.06ID:5cAi8D250
>>133
メルカリヤフオクのまとめ売りとか買わんタイプなんか
ワイはまとめ売りの中の要らないソフトを売るのに使ってるわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:15:53.71ID:8oMnfvC40
レトロソフトを買うのは自由やけどホンマに遊んでるのかは気になる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:16:24.87ID:WwVg0q+Fd
カセット裏のデカールって売ってないんやろか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:18:26.82ID:C3dM74QV0
>>137
ワイこの前SFCのドラクエ6買ってデスタムーア倒したとこやわ
次FFに手出したいけど456で迷っとる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:19:14.70ID:PvTujJNZa
おれもレトロゲームたくさん持ってるけど
これめっちゃ高く売れそうだな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:21:18.54ID:PH8i9yqG0
>>136
そういう用途ならええな
昔中古ゲーム屋で裸のカセットを時々買ってただけやから
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:21:42.62ID:5cAi8D250
>>137
ワイは遊んでるで
ってかコレクターじゃないから遊ばないソフトは基本買わんわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:23:24.85ID:Q5ZOcdnp0
任天堂大好きオジサンきもすぎ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:23:36.98ID:64AC25Pi0
>>20
休日にそれ売るために時間使う事考えたら全く大金ではないかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:23:53.95ID:s0bh1CUC0
Youtubeのレトロソフトの箱修復してる動画解剖学者みたいな細かい作業で見てて面白いし感心する
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:25:06.45ID:a+b/6J0I0
>>145
図書館の司書とかやったことあったらできるやろな
あれも本修復したりするし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:25:30.30ID:5cAi8D250
>>144
6時間分の時給を怒られたり嫌な思いせず手に入れられると考えたら休日使ったの考えても大金やん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:27:11.28ID:apmy6dz4H
>>118
同じ形の端子やがアカンね
テレビ側にアナログチューナー(VHF1~12ch)が無いとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況