X



【朗報】宮崎駿最新作「君たちはどう生きるか」米国で大絶賛、21年ぶりのオスカー獲得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:41:38.34ID:xAegruJ60
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/11/news127.html

スタジオジブリのアニメーション作品「君たちはどう生きるか」が、米アカデミー賞の「長編アニメーション賞」を受賞した。「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶりのオスカー獲得となる。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:42:06.30ID:bd2UYYUB0
日本では酷評されてたのに‥
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:42:55.83ID:64yON06d0
パヤオのオナニー映画とかボロカス言ってるやつもけっこういたけど、海外では評価高いんだな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:43:14.95ID:VIFywr9fM
もう21年前かよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:43:15.88ID:b1/2d8lo0
ジャップは芸術が分からないからね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:43:16.59ID:ggajNp2P0
何が良かったんや?
宮崎吾朗の監督作品よりも酷かった気がするで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:43:25.52ID:bMJ9MRC40
日本ではただの大喜利素材だったのに・・
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:44:01.45ID:gnzqN9hh0
日本人の感性が日に日に貧弱になっていってるだけ
もう今の日本人はスカッとジャパンくらいしか理解できないよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:44:38.85ID:TPTFRxRQ0
パヤオ‥嘘だよな‥?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:45:14.31ID:bP1O8Ht50
鬼滅みたいに全部説明してくれるアニメじゃないと理解できない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:45:17.49ID:4swWihJs0
おー、ミスターパヤオぉ!
ブラボーブラボーー!!!
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:45:40.50ID:A5jG3zyB0
ドライブ・マイ・カーも日本ではそんな注目されてなかったな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:46:14.61ID:7AyEFww0d
馬鹿が叩いてたな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:46:49.63ID:P+q5hZxD0
完全にアート側に振り切ってるから
エンタメアニメの切り口でしか見れない奴が理解できずに酷評していたよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:47:01.44ID:oflN5SmO0
なんG民が酷評したのになぜ?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:47:12.02ID:CtTGKG+20
ジャップには理解できない作品
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:47:15.46ID:nSAI2F0D0
誰が何と言おうとどんな賞取ろうとつまらんもはつまらんわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:48:04.01ID:oflN5SmO0
鬼滅→400億
君生き→90億
ゴジラ→60億


これアメリカ人は笑うらしいな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:48:42.19ID:z3nqGwbm0
>>19
それで良いよ
おまえのセンスがないだけで終わる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:48:48.32ID:gnzqN9hh0
悪い鬼をボコボコにするアニメ以外理解出来ないのが日本人
アンパンマンすら「さっさとバイキンマン殺せば解決なのに!」程度にしか理解できないよ日本人は
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:50:20.23ID:gd4GIUpAd
読解力ない日本人が叩いてるだけ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:50:29.97ID:C3IeJGCq0
米津のMVのコメ欄に英語いっぱいあったけど、アメリカで君生きみた人が
米津の歌も絶賛してる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:51:31.39ID:3q+gXlCc0
日本人「いやぁぁぁぁ!!!タイトルが説教臭いのぉぉぉぉぉぉ!!ギャオオオン!!!!」←こいつらほんまどうしようもないわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:52:01.31ID:uIiHqZv10
難解なテーマもしっかりエンタメにしてたもののけや千と千尋は良かったのに、君生きはただただ面白くなかったわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:52:06.46ID:+NYYDLp+r
翻訳がめっちゃ優秀なだけやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:52:46.73ID:d6fA2BvHr
あれが面白いとかアメリカ人頭おかしいんじゃね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:52:51.34ID:wqTip6jx0
>>26
まぁテレビ放送しても人気出ないしジブリランキングみたいなの集計取っても絶対5位までに入らんよな
人気と評価は別物や
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:53:34.01ID:bE29nWFV0
ジブリパークにオスカー像飾るらしいからまた客増えるわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:53:41.41ID:rtvuhsuXM
千と千尋は少女売春の話とわかっててアカデミーくれたんか
アメリカ寛大やな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:53:56.62ID:m9GbXb010
>>16
アートって煙に巻く言葉でしかないと思ってる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:53:58.63ID:HkcsJMVe0
色眼鏡やないか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:16.46ID:gsWBgcCv0
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:31.68ID:gsWBgcCv0
うおおお
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:32.48ID:rcoZ78xP0
>>3
根本的な話だけどオナニーの何が悪いのかって話よ
芸術家のオナニーを嫌うのなんて日本くらいだろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:40.36ID:b3oE9HP30
外人がジブリのことどこまで知ってるのか知らんけど
新作が公開されるたびにNHKのドキュメンタリーで密着されて
面倒くさい性格してるのが分かってる爺さんの新作が「君たちはどう生きるか」だったらニュートラルには見られないって
海外は公開前の情報統制もなく「少年とサギ」ってタイトルだし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:43.30ID:wtMGmqdV0
アカデミー賞は鬼滅の刃のような傑作に与えるべき
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:55:03.54ID:+vvbR4GR0
アカデミー長編アニメ映画賞が出来たのは2001年からだし
それまで宮崎駿が見つからなかっただけっていうね
もっと後から生まれてたらもっと賞貰えてたわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:55:16.99ID:9e2LQ6XOd
マイゴジもジブリも戦争が背景になった作品だったからな
今の世界情勢を取り入れてたのも大きい
パラサイトも当時の格差社会をうまく切り取ってたから受賞したし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:55:28.86ID:3Txec/cEr
スラムダンクは無風だったのに
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:02.17ID:uIiHqZv10
>>30
オスカー像って注文したら何個も貰えるらしくて、鈴木がみんなに配るためにたくさん注文したって言ってて草やった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:24.95ID:/ObiG/jC0
>>37
こういう奴がオスカー取った途端に映画館で見るんやろな草
ほんま海外の権威に弱いわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:33.13ID:3Txec/cEr
>>42
転売しそう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:40.45ID:KUaTsp/w0
>>14
映画マニアのための作品で一般人が見たら退屈だから見に行くときは心構えするようになんて公開前からネットで広く言われてたしな
実際見たら面白いかどうかは別にして難しい作品って訳でもなかったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:58.96ID:gnzqN9hh0
わるものをぶっころせー!!

これが今の日本人の知性で理解できるギリギリのレベル
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:59.90ID:LtRHMWBT0
>>42
さすが商魂たくましいな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:00.18ID:rcoZ78xP0
オナニーが悪いことだと思ってるうちは日本人は成長できないよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:19.83ID:9njg5NGd0
>>36
オナニーでも楽しい映画とつまらない映画はあるだろって話よ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:21.44ID:4vmQXRcOH
結末や物語を自由に解釈できる作品はジャップには理解できないから
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:25.12ID:yhP6RhMsr
評価されてすごいって意見は見るけど面白いって意見全然見ないよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:25.15ID:BVhP4dzE0
>>26
テーマを考えている時点で終わってるよ
テーマなんていうものは読み解く側のツールのひとつでしかないのに
全て作品になんらかのテーマがあるという前提で観てたんじゃ
アート系の作品は絶対に理解できん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:25.60ID:kE5sCgrD0
>>44
ジブリ公式が転売してたら笑うわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:58:06.14ID:b3oE9HP30
>>43
すまん公開翌日に見てる
オスカー取ったところで二度見ることはないわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:58:47.86ID:vDMrOi360
>>39
2001年以前のジブリ作品でアカデミー長編アニメーション作品賞取れた可能性あるのってもののけ姫くらいちゃうか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:58:56.43ID:Xpj+JJP70
アメリカ人は良くも悪くも宮崎駿やジブリの関係者達に興味ないやろうからフラットに見れるんやろな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:58:59.74ID:kE5sCgrD0
ジブリ映画の戦争描いた作品の積み重ねで受賞したのはあるんちゃうか?
コクリコ坂とか風立ちぬとか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 18:59:21.18ID:A/pR+C320
日本人として誇らしい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:00:02.73ID:DNZbWXRQ0
ほんまなんG民が叩くと結果出るよなぁ
お前ら何回負けるんや…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:00:03.48ID:gd4GIUpAd
ジブリ作品は卓越した映像表現が評価されること多いから、今作はその点傑作でしょ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:00:06.67ID:FaXDGHPL0
マウントが生きがいのアホはこんな駄作も持ち上げなきゃいけなくなって大変やな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:00:07.52ID:KUaTsp/w0
>>39
日本だってアニメが一般映画として価値が高まったのは火垂るの墓とトトロからだし
キネ旬みたいな権威ある映画雑誌はそれ以前は評価低かったわ
キネ旬の読者投票でアニメ入っててもキネ旬の批評家のベスト10に入ることはなかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:00:37.00ID:vDMrOi360
>>55
スパイダーバース監督「どうせ負けるならGOATである宮崎駿に負けた方がいい」

監督は負けを認めたというのに声優如きがイキリすぎやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:01:05.75ID:1zYwp+0o0
ナウシカラピュタがピークで右肩下がりやん
周りの人食わせてやるために作ってるだけやろ?
1人でナウシカ原作の続き描いてもらった方が遥かにええよなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:01:23.46ID:rcoZ78xP0
>>52
これな
映画に限らずどのジャンルでもそうだけだ作者が言いたいことみたいなのがあると思ってる奴が多すぎるんや
そんなもんなくても作品は成立するし
言いたいことがあるなら箇条書きで分かりやすく伝えろって話よ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:01:34.47ID:ngWUbEByd
やっぱ海外の奴は芸術作品とは何か?が分かってるな
ジャップには到底理解出来ない作品やろうね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:01:44.85ID:uIiHqZv10
>>52
知らんがな
エンタメとして見たら君生きはおもんないって話に、アートがどうたらってレスするお前の感性が終わってるわ消えろ文盲
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:01:56.38ID:/4sejl/y0
>>61
今回はそれ言われてたな
CG極力抑えて手描きで描いた部分が評価されたって
一方でマイゴジはCGを駆使しながらも日本の特撮技術で制作費をハリウッドの10分の1に抑える快挙で受賞してるし誇らしいわ😤
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:18.89ID:wqTip6jx0
>>63
アニメは漫画映画と言われてた時代やしな
アニメは見下されてた、今はもう実写より儲かるから誰も見下さないが…
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:31.75ID:rcoZ78xP0
>>68
アートとエンタメが別物と思ってる時点でズレてるやろ
アート=エンタメやぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:33.27ID:vDMrOi360
>>58
コクリコ坂はノミネートすらされてないぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:39.59ID:/4sejl/y0
>>65
何が右肩なん?
ラピュタやナウシカってジブリの中で興行収入下の方やで?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:42.54ID:KUaTsp/w0
>>64
スパイダーバースの新作は2部作の第一部だからやっぱり評価低くなっちゃう気も分からんでもない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:03:19.66ID:Q57xmag+r
ゲド戦記とどっちが面白い?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:03:20.95ID:t0zyWQin0
日本ではあまり話題聞かなかったが
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:03:59.03ID:b3oE9HP30
君生きって駿がペリカンの関節とか羽ばたきにんほってそれをアニメーションで描きたかっただけみたいなとこない?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:00.98ID:g1hBdPOU0
>>63
トトロってジブリ映画で興行収入ワーストやで
それで会社潰れそうになったから鈴木敏夫がヤマト運輸とのタイアップ持ってきて次の魔女宅作ってから右肩上がりになった
当時はグッズ収入なんてないしトトロが金産むまでは結構時間差がある
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:11.45ID:pyyb8kXg0
宮崎駿って名前だけで取った賞でしょ
同じ内容で宮崎吾朗が監督だったらノミネートすらしてない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:27.33ID:TCiiLA4u0
Redditの外人の反応

「対抗馬のディズニー・ピクサーが駄作しかなく、スパイダーバースも続編物だから消去法でジブリになった」
「宮崎駿監督にとってこれが遺作になる可能性があったから作品としてではなく宮崎駿に向けたもの」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:44.42
これで取れるなら加藤純一が映画化したらアカデミー賞総ナメだろうな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:55.61ID:WrfH0UPQ0
つまんねえと叩いてたジャップが白人様に評価されて
手のひら返しするいつものパターン
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:06:05.67ID:RInzD/3ed
>>72
積み重ねって書いたの見えない?
そりゃコクリコの時点では注目されないだろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:06:18.48ID:LooOiqrda
日本人ってほんと芸術理解できないよな
日本では酷評されてた大日本人も外国では絶賛されてたし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:06:20.93ID:nfPDU2IC0
日本で流行るのは幼児向けの鬼滅だから
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:07:02.21ID:RInzD/3ed
>>82
パラサイトもオスカー取った途端にアジアの快挙とか騒ぎ出したの草生えたわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:07:02.73ID:7rpqdNqG0
>>64
そもそもこれ偏向だからな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:07:22.99ID:x8W6t39N0
そんな深読みするような映画だったんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:00.99ID:5UHtDlr10
日本の手描きアニメと低予算の特撮技術
今回の2作品は日本ならではの作品が受賞したんやで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:06.21ID:vDMrOi360
アカデミー長編アニメ映画賞ノミネート日本作品
2001 千と千尋の神隠し(受賞)
2005 ハウルの動く城
2013 風立ちぬ
2014 かぐや姫の物語
2015 思い出のマーニー
2018 未来のミライ
2023 君たちはどう生きるか(受賞)
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:17.32ID:Bb8/l5oLa
冷静に考えても鬼滅が日本一売れた映画って考えたらそれもそれでおかしいけどな。つまらんとは言わんが、あれが日本一の器とは思えない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:30.45ID:iE+9GvP60
funとinterestingは違うからな
面白いをfunの意味でしか変換できない低脳がほざいてるだけ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:48.32ID:PCwesLF4a
>>88
哲学的な理解がないと見ても面白くないだろうね
カントの純粋理性批判読んだら面白さが分かると思うよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:08:53.30ID:/b61ywo/d
>>88
1回見ただけではよくわからん部分多い
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:09:19.95ID:vDMrOi360
>>83
ノミネートされない駄作に積み重ねもクソもないやろ
そもそもコクリコ坂は駿作品ちゃうし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:09:37.86ID:cKEYJcNk0
>>84
日本人には悪い意味で宗教の素養がないからな
ジブリ映画はほとんど神道が下地にあるし
例えばマッドマックス怒りのデスロードはギリシャ神話が下地になってると監督が明かしてる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:09:52.19ID:2UBoYZ/p0
邦題も少年とサギで良かったとは思う
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:09:57.65ID:j2ggYZCP0
意識高い系だよね外人って
バルダーズゲート3が去年のナンバーワンとかもおかしいし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:10:18.71ID:DrI0ToJSd
>>90
ワイが好きなマーニーは評価はされてたんだよな
これも日本では評価低くて悲しいわ
アリエッティで破壊された脳がマーニーの百合で回復したのに
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:10:21.22ID:k7Sy3A3T0
>>91
黒澤明も小津もそんな稼いでないしな
稼いでるのが偉いのならそれこそダントツで鳥山明が凄いわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:11:10.88ID:nmjFKLpva
タイトル失敗しとるよな

千と千尋とかもののけ姫みたいな
キャッチャーな感じが欲しかった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:11:34.94ID:Iztx9JpZd
>>91
君の名はの時に「売れた映画が良いとは限らない」とか「作ろうと思えば誰でも作れる」みたいに叩いてる評論家をクッソ馬鹿にしてたのに
鬼滅の時にはその評論家と同じことを言ってるなんG民がいるのは草
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:11:54.85ID:xu+DbSIVr
マイエレメントのほうが良作だよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:12:39.91ID:kIj5C+3c0
日本人は娯楽としての駿が好きだからね
アメリカ人とは感性が違うとも思わんわ、人気だとショーシャンクが1位だし(iMDbではレビュー数もTOPクラス)
単に宮崎のこと知ったのが遅すぎただけだろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:12:51.53ID:j2ggYZCP0
>>102
じじいの説教だもんな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:12:53.63ID:af0uWSVXd
>>95
実写の進撃とかジョジョとかハガレンとか死ぬほど叩かれてたのに
ああいうので培った技術の積み重ねがここに活きてきたんかね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:08.72ID:7NUanVBa0
旧約聖書をなぞってるから評価いいんかな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:28.13ID:b3oE9HP30
君生きの受賞が気に入らないんじゃなくて宮崎駿ならもっと他に与える作品あるだろって気分
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:39.79ID:af0uWSVXd
>>107
そんなの気にしてるやつネットのチー牛だけやん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:41.10ID:Fm4AqBoL0
パヤ男すげえええええ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:14:31.09ID:vDMrOi360
>>102
もののけ姫→princess Momonoke
千と千尋の神隠し→spirited away(神隠し)
君たちはどう生きるか→the boy and the heron(少年と鷺)
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:14:44.14ID:af0uWSVXd
>>106
なんG民、千と千尋で20年以上前に受賞してるのを知らない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:15:13.88ID:zuYhX4E90
まぁでも海外の奴の方がやっぱ大人として成熟してるんやなとは思ったわ
やっぱアニメや漫画ばっかり観てるとあかんのやな…
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:15:18.04ID:af0uWSVXd
>>114
前の2つは邦題の方が良くて草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:04.30ID:EI6n2Um90
自伝っていう予備知識前提での評価やなくて?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:19.88ID:jXx3lYES0
大衆のチンコマンコをシゴイて日頃のルサンチマンを開放させるような映画は撮らないんよなホンマ 
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:25.70ID:BZPnJjeTr
誰も宮崎駿にお前の作品面白くないって言えないのかな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:26.88ID:Rj1746OV0
映画評論家で宮崎・ゴジラ両方叩いちゃったヤツいると思うんだよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:40.86ID:IngEyB1J0
タイトルがジジイに説教されてるみたいで嫌だああああ!

こういう精神的な幼さが日本人男性のアカンとこやろな😅
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:51.27ID:KUaTsp/w0
>>86
ポンジュノはこれ以前から日本で評価高かっただろ
殺人の追憶とか日本の映画ファンの中でも凄い人気あるじゃん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:17:21.44ID:tyE5x9TJ0
>>120
そういうのは新海くんが提供してくれるやん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:18:41.18ID:tyE5x9TJ0
>>126
そこに関しては誰も反論はないやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:18:48.01ID:b3oE9HP30
>>120
宮崎駿「もののけ姫のラストはダイダラボッチが人類全滅させてぇ」ニチャア
鈴木敏夫「宮さんそれはやめてくれ。救いのある終わり方にしてくれないと売れない」
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:19:07.79ID:gd4GIUpAd
>>124
へ!
聞いたこともないね
君の君の周りの常識を一般法則に当てはめないでくれ!
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:20:00.83ID:vDMrOi360
宮崎駿以外でアカデミー長編アニメ映画賞にノミネートされた日本人監督は高畑勲(故人)、米林宏昌(ジブリ退職済)、細田守しかおらんから、駿死んだらジブリも日本アニメ映画も死ぬぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:20:13.94ID:mxFwxqnK0
>>117
パヤオの自伝でー
高畑はー
鈴木はー
みたいなので納得してるんだもの映画見る意味が無い
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:20:48.98ID:ntx364po0
賞獲ろうが天気の子の方がおもろいわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:20:53.12ID:oxbVE/Mw0
海外だと普通に宣伝しまくってるからホルホルしたい日本人だけが君どうの内容未だに知らんのほんと草
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:21:15.32ID:KUaTsp/w0
>>78
宮崎駿とアニメの映画界における地位の話ね
それまでアニメ映画冷遇してた日本映画で一番権威あるキネ旬がこの作品から認めたってこと
キネ旬は評論家の投票で順位出すシステムだからつまりこの作品からアニメとか宮崎を評論家に認めさせたってこと
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:21:54.15ID:u/Pcbvm4a
まあそもそもアカデミー賞って別に面白い映画を讃える賞じゃないし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:22:35.23ID:efApCgOW0
>>128
敏夫やたら叩かれるけどパヤオのオナニー止めてるところもあるよな
敏夫のオナニーで庵野主役みたいな逆もあるけど…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:23:26.95ID:p4xob/hh0
ワイ見てたけどパヤオ好きにはおもろいという評価やわ
パヤオ好きやないと微妙やと思うワイはすき家から楽してたけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:23:35.89ID:Yx1++2csa
まあ、新海誠最新作「すずめの戸締まり」も内容スカスカでクソつまらんかったけどな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:23:39.64ID:3iAPVzXc0
なんG民「君行きは鈴木プロデューサーお気に入りのフィリピン女性が主役に抜擢されて大爆死するうう!」


これなんだったん?ダサすぎやろ言ってた奴ら
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:23:40.39ID:KUaTsp/w0
>>129
それ単にお前が映画知らないだけだろ
ポンジュノなんて韓国の映画監督で日本で一番人気あったし
三大映画祭もこれ以前に取ってるし
アカデミー賞取るまで映画ファンでポンジュノ知らない奴いたの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:23:52.31ID:NDfNH4O80
まーたG民が負けたのか
住み家もスクリプトで荒らされるしほんま終わってるな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:24:03.78ID:QakN4Zmnd
>>132
あれは見たけど所詮はエンタメ作品やからね
君生きは多分芸術お前みたいな馬鹿はエンタメ作品ありがたがっとけw
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:24:30.55ID:Ody4M4shd
今もガンダムとかハイキューみたいなのが興収上げてる幼稚なやつばっかだからなジャップなんて
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:24:30.65ID:zpIQ90FQ0
>>130
新海作品って一度もノミネートされたことないんか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:25:29.45ID:QWPfXNIy0
>>138
でも三葉や陽菜さんよりすずめのほうが可愛いよね?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:26:33.44ID:+yYyspw30
>>143
いやハイキューは普通に映像技術すごいやろ
スラダンが評価されたんやからもっと評価されてええと思うわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:26:41.81ID:ImTEnIYx0
エンタメとして楽しめる映画ではないのは確か
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:27:05.34ID:ggajNp2P0
>>146
エンタメに全振りしたバービーってなんか賞取ったんか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:27:12.89ID:Y0kJDHjJM
日本だとまるで人気ないのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:27:58.01ID:ggajNp2P0
>>150
公開直前は人気やったで
公開直前はな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:28:22.29ID:vDMrOi360
>>144
ない
アニメ賞以外に天気の子が外国映画賞に日本代表で推薦されたことあるけどノミネートに残らんかった
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:28:35.74ID:b/DPQHuQ0
>>149
アスペ

エンタメだから受賞できるわけじゃなく
受賞作にエンタメ寄りなのも多いだろって意味やろ草
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:28:46.97ID:Z2xVyVmC0
情報を食っちゃったねぇ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:28:55.25ID:ImTEnIYx0
>>100
マーニーはまだストーリーラインしっかりしとるしゲド戦記と君生きよりはよっぽどええわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:29:02.64ID:oxbVE/Mw0
>>125
宮崎駿一丁前に批評してる奴が新海認めるわけねえだろw
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:29:37.88ID:vDMrOi360
>>149
ビリーアイリッシュが歌曲賞とった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:30:16.72ID:ggajNp2P0
>>153
エンタメ寄りのバービーはなんか賞取ったんか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:30:39.86ID:DLxBSZt/d
君たちはなぜ負けを認めないのか

というオチがついたね草
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:30:54.77ID:E0lAj4Qad
>>90
おもろいのマーニーだけやんけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:06.10ID:mlR6E9A70
>>149
バービーがエンタメに全振り…?
エアプすぎやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:15.70ID:xroEnjes0
>>160
最高の最終回だった まとめ方がうまかった
永野芽郁はこのドラマで 別格の演技力をみせつけてたな
とくに泣きの演技や笑顔の自然さは他の女優にはない天才系
泣くことや笑うことできてもあそこまで自然でキラキラ感はだせない 他の女優では
永野芽郁の演技力だけでもみる価値があり
君が心をくれたから
第11話 雨の音色と未来の約束
https://tver.jp/episodes/epo5hcv89n
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:19.01ID:qFnSrRYD0
Gボーイ初めての敗北やね…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:25.83ID:/JTCa7oA0
日本の作品に賞与えないと日本人がオスカーに興味持たないやん
エンタメ需要の高い日本に興味持たれないのは業界的にきついんや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:45.01ID:/29aOJmJd
「パクさんが消しゴム隠して返してくれないんだよ」とか素で言ってたのには震えたわ
ガチで幽霊に取り憑かれてるやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:55.71ID:v5MFrg2Ra
>>159
うまい🤣
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:32:06.02ID:HQn+8dL20
いやこれは流石に俺の感性を信じる
あれはクソだ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:33:49.50ID:KUaTsp/w0
>>149
もう一つの映画界の権威である三大映画祭(最近はそうでもなくなったけど)みたいな作品よりはエンタメより作品が評価されるってこと
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:34:11.92ID:U2DfA5Az0
野球爺また負けてて草
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:34:49.32ID:srrfyK0x0
どう考えてもあれは面白くなかったし理解もできんかった 途中からヤク中の脳内見とる気分やった
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:35:45.87ID:A5jG3zyB0
アカデミーもエンタメ賞作ろうって話あったんだけど立ち消えた
前後して作品賞に大衆娯楽系がノミネートされやすくなったらしい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:36:03.21ID:vDMrOi360
オッペンハイマー 七冠(作品、監督、主演男優、助演男優、撮影、編集、作曲)
哀れなるものたち 四冠(主演女優、衣装デザイン、美術、メイクアップ&ヘアスタイリング)
関心領域     二冠(外国映画、音響)

バービーは一冠(歌曲)
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:36:19.75ID:qjcMvqzdd
メリケンも逆張り好きやな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:36:25.15ID:ggajNp2P0
>>161
エンタメやなかったんか?冒頭で2001年宇宙の旅のパロディやったりナレーションが馴れ馴れしかったり明らかにエンタメに振ってるアピールしてたやん

バービーが家父長制社会がどうたら言ってるシーン見て頭おかしくなったんちゃう?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:36:54.93ID:CEORPgTk0
海外で評価されて掌くるーするいつものやつ定期
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:37:02.95ID:wex9wwbIa
>>26
それな、駿は商業的なノルマみたいなのは無いと駄目な人間やと思ったわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:37:19.30ID:RVmFLfAya
2001年宇宙の旅とか逆張り厨が「面白い!」とかいってるけど
どう考えても面白くないし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:39:22.41ID:MiBKNVPd0
嘘やろ?
金曜ロードショーで放送されたら確実に屋敷案内してる辺りで実況の勢い1/3に落ちるぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:39:51.47ID:kYuyckj+0
ゴジマイは素直に称賛できるが君たちはどう生きるかはやっぱ評価できんな
権威がついたから評価できるのグレーゾーンを下回っている
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:41:41.69ID:KUaTsp/w0
>>171
完全なエンタメって訳じゃないけどシェイプオブウォーターみたいな作品が取ったときは驚いた
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:44:58.59ID:TpaZYZsW0
ワイからしたら映画の出来は微妙だったけどまあそれはいい
パンフレットが手抜きでクソだったのは許されない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:46:04.24ID:3q+gXlCc0
ゴールデングローブ賞の時は「過去を含めた功労賞だから!!」とかまだ元気あったけどアカデミー賞受賞したらトーンダウンしてて草生える
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:47:16.21ID:i+gFSthQ0
せいやの宮崎駿は一回休むべきとかいうパンチラインすき
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:47:18.02ID:xAegruJ60
😭
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:47:56.58ID:vDMrOi360
作品賞
2020 リーマンショックで自宅を失い日雇業務に追われる人の話
2021 自分以外の家族が聴覚障害者の環境で暮らす少女の家族愛
2022 マルチバースアジアンカンフーアクション
2023 原爆を作った男の栄光と苦悩の生涯

言うほどエンタメ寄りの賞か?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:48:46.03ID:n7fRJAWTM
>>21
よう権威主義
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:50:09.78ID:n7fRJAWTM
>>80
まぁこれ
明らかに作品単体での評価ではない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:51:17.48ID:bs5HNH6E0
パヤオが何の賞取ろうがワイの中ではつまらん虚無作品という評価が覆ることはない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:52:24.75ID:TpaZYZsW0
サギが喋り出すまでとにかく退屈
塔に入って盛り上がるかと思いきやなんかモヤモヤする展開がひたすら続く
でもとりあえず作画はいい
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 19:56:55.19ID:qY5VsD750
金曜ロードショーでやってくれたら見るで
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:06:40.61ID:a6eRQdRYd
>>20
見る目がないのは確か
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:07:30.98ID:a6eRQdRYd
>>16
申し訳ないけど視聴者は基本的にトトロを期待してるんよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:07:32.89ID:vZGxl7WP0
なんでやねん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:08:58.42ID:KYaXClmEd
>>193
申し訳ないけどトトロは劇場公開の時大爆死しとるんよ
なぜならトトロはエンタメに振ってない芸術よりだから

日本人にはトトロ程度の芸術すらわからんのやと思う
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:13:14.63ID:F8TNkj9t0
クソ映画は語ることも多くて楽しいからいいんだがこれは何の感想も残らんタイプやったけなどう面白いか解説してほしいレベル
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:14:09.55ID:d7B0ETrEd
ディパーテッドとかいうしょうもない作品でスコセッシが受賞したようなもんやろ
最後の作品であることありきの忖度や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:16:18.48ID:OkE1JWyD0
もののけ姫とどっちが面白い?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:17:15.59ID:DeddE6sG0
話はつまらんし動画は過剰すぎて鬱陶しいし映像も既視感のある絵ばっかだったし素直に何が評価されてんの?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:01.61ID:viu/1+2h0
これって令和版千と千尋よな?
ワイはあの時と全く同じ感想になったで

今回で君生きつまらん言うとる奴いるけど
千と千尋の時はみんな最高最高言うとったよな
お前らの感性がやっと正常になったな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:35.62ID:JP42rNtg0
おかしいな
外人はアジア人のことが見えないはずなんやが
フィルターでも通して見たんか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:48.60ID:SgXHyHmP0
ゴジラ好きのおっさんイライラしてるやん
実写とアニメで違うのに何でや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:56.96ID:a6eRQdRYd
>>195
楽しい子どもを見守るエンタメやん
音楽もくっそキャッチーやし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:25:10.39ID:dxUEBin60
ハヤオミヤザキの作品だから面白いって事にしとこ!って先入観あるやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 20:25:36.49ID:bDFceRg/0
ワイは初日に見て歴代最高評価点で評価してたけどワイの勝ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況