X



【画像】牛丼、ワンコインで食べられなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:31:48.76ID:gNRItYeS0
自炊しろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:32:11.57ID:y01kLjoQ0
税込表示が見にくい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:32:29.20ID:hoFcA0p+0
牛肉食べるとか富豪かな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:32:41.47ID:ca2338iP0
ありがとう自民党
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:33:08.32ID:kw4+kKzY0
高すぎてドン引き
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:33:30.02ID:tQF52XuT0
大学の学食行け
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:33:45.15ID:SFgv7Jshd
これは大変なことやと思うよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:33:52.51ID:YmMBA5Sq0
まだ食えるとこあるけどな
教えねー気とけどw
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:01.49ID:CE1UFU2P0
普通の牛丼ないやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:04.54ID:SFgv7Jshd
世も末やね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:16.85ID:iPw6ERJF0
会社近くの吉野家は豚丼取り扱いなくなったんだよな
吉野家もなかなか行けなくなった
今は松のや500円キャンペーン助かる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:31.54ID:o+csbJ360
普通の牛丼の波はなんぼなん?😡
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:36.62ID:NAoSMYC70
普通の牛丼は468円やん
何故隠す
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:38.77ID:w38Y3nIQ0
立ち食いそばも値上がりだ
逆に普通の定食が割安感すらある
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:35:03.46ID:gnsYSPL50
いまはタバコもワンコインじゃ買えないしな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:35:14.29ID:THSGC3Ic0
すき家でスキパス使用が正義か
池袋なら店舗多いし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:35:26.82ID:ElidTL6j0
給料上がってるから問題ないよね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:35:40.50ID:x4c9n1Ll0
牛丼屋も普通に食うと700円ぐらいするもんな
値段上がりすぎやわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:35:42.76ID:9aeUh0TEd
牛丼並は普通にまだワンコインで食えるけどな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:08.96ID:A03DYRRx0
すき家のミニ丼生卵みそ汁セットで490円やぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:15.57ID:N1XPr2YX0
ワンコインで買えるスーパーの冷えた弁当しか買えなくなったサラリーマン
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:38.23ID:9zJiTfTs0
ワンコインランチって持て囃されるけど、仮に千円の美味いランチを食っても差額は500円。
年間200日でもたった10万の差やん。

であれば、美味い天丼や海鮮ランチやチャーシュー麺を1000円で食った方が幸せじゃね?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:39.83ID:55X6bheh0
イッチガイジやん
メクラ死ねや
牛丼の特盛473円で食えばええやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:47.49ID:kQg0BK7a0
ねぎラー油すこ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:37:24.03ID:M3A0kNXF0
455円だった
松のや最高

ご飯と味噌汁無料らしいけど言いづらい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:37:28.26ID:s5yBcK6m0
チー牛は高級なんやな
ワイらはチー牛すら食べれないよ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:37:50.60ID:IxyTrqEFd
安倍さん、牛丼が豚丼に変わったよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:37:59.97ID:dB44MW210
>>13
なんで無職がリーマンよりいいもん食ってんだよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:38:25.83ID:vZB0RruW0
ねぎだくって有料化してたんだな
そして高すぎる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:38:36.31ID:55X6bheh0
>>36
エアプかよガイジ
こいつはフリーターな?
にわかがレスすんな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:38:46.55ID:rDnUoMhM0
ちょっと前まで280円で食えたんやでクソガキw
いい時代に学生できてよかったわ😁
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:38:54.20ID:ehN5IsK40
牛丼よりコンビニおにぎりの高さにビビる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:40:01.83ID:EiWavvsT0
ノーマル牛丼隠してて草
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:40:02.27ID:7if6mjmr0
500円てたったの3ドルや
3ドルで一食喰えるとかありえんから
アメリカで以前3ドルだったホットドッグは今6ドル
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:40:40.27ID:X/1j6j5f0
給料上げればええやん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:41:34.69ID:Vrj1KAUc0
🇺🇸「こっちは2000円だけど?」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:41:52.47ID:34jN30Uw0
>>14
文字しか読まない思考停止を炙り出すスレだから黙っとけよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:42:38.71ID:VzDGCrCz0
トンカツ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:42:48.52ID:8P36ZXI+0
https://i.imgur.com/e1r7Z3I.jpeg
牛丼単品はワンコインやろ

しかしこれ吉野家もすき家も、
計算すると肉の重量を加味してもアタマの大盛(すき家は中盛り)がコスパ一番悪いんよな確か
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:42:54.94ID:kQg0BK7a0
>>39
ちょっと前(20年前)
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:18.81ID:8/jHdE5X0
まだまだ安いわ
海外だと外食は富裕層しかできんからな
外人は日本の飲食店の安さにビビりまくってる
海外はラーメンでも2000円する
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:32.89ID:TZA02z5F0
>>44
ハワイ旅行とか一生行けねぇな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:50.48ID:VzDGCrCz0
牛飯特盛生卵にキムチ牛カルビ丼大盛を毎晩食ってた頃が懐かしいわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:52.77ID:YUXHH3af0
>>49
値上げしすぎ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:54.43ID:57B0Rh2D0
>>3
この時代でも牛丼570円やん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:44:24.97ID:ZaAGcmKf0
給料上がってるし普通に食えるわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:44:30.36ID:EiWavvsT0
吉野家は店によって肉の量違い過ぎるから行きたくない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:44:56.95ID:o+csbJ360
>>51
普通にオフィス街でもランチ800円とかあるもんな
毎日外食ランチしても家計痛くないし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:45:55.60ID:DYNr182S0
雇われの分際でアベノミクスをマンセーしてた障がい者がおるらしいな

この板w
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:46:51.95ID:Z0tdlj8V0
吉野家も気軽に行けない時代か
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:47:06.06ID:Iej5bFK10
ハヤシライス無くなったからもう吉野家行かない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:47:43.68ID:s6uX9fGU0
安倍さん、白米が牛丼になったよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:49:25.11ID:4cIa/sp90
マック行けなくなって次はすき家も行けなくなるんか
ワイはこれからどうすればええんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:50:13.46ID:8P36ZXI+0
いうて給料ぐらい上がってるやろ君たちも
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:51:46.33ID:r/crINXg0
デフレが悪いとか言ってた馬鹿どものせいだぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:52:18.15ID:L6F6A/73d
>>13
これ初めて観たわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:52:29.05ID:F0tkZUQV0
ワイが知ってる吉野家並は280円や
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:53:17.35ID:YVorzcHX0
>>68
人件費ゼロの神じゃん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:54:16.34ID:5BLS/MNo0
地元の松屋無くなって
松牛?とかいう高いステーキ屋になったんやが
もう終わりだよこの国
松の家行くンゴ😡
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:54:19.53ID:wPJg3OSh0
ふつう嫁の作る8割冷凍食品
2割昨晩の残りモンの弁当だよね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:55:28.01ID:XiybSsHW0
どこが高いんや
お前らガチで非正規か無職なんか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:55:41.85ID:TPEWGRZW0
>>59
これなんだよな
味は他と比べてもめっちゃ好きなんやが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 20:59:25.37ID:h+wl2t8ar
>>13
山下末期のM字ハゲ定期
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:08:35.02ID:baz/f0Gz0
牛丼に温玉乗っけて喰いてぇぇぇぇ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:08:53.03ID:I5UdPB2A0
馬鹿ジャップがクソ肉丼をありがたがって食ってきたツケが今のクソジャップアイランドなのにまだクソ肉丼にすがるんか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:09:50.58ID:Qg2hHWj70
そら円が157円にもなろうかという勢いの
為替相場のなかじゃなあ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:10:03.78ID:vWYn4muO0
チー牛って安いんやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:11:33.46ID:lDv0DPbp0
>>63
マジか?カレーやめてハヤシだけにしろよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:19:10.49ID:0EG08c2b0
>>65
松屋の冷凍ならヤフショや楽天で定期的に170円で買えるのに
しかもすき家のやつより美味い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:25:09.00ID:f0jY3AYp0
>>90
まとも?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:29:26.63ID:TBrvQkJsd
>>49
金券屋で優待券先に買っておけばギリ500円超える辺りコスパ悪くねえんだよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:30:15.31ID://5tWIRP0
吉野家なんか行かないだろ普通
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:35:11.15ID:qioVZOS80
なんG民って牛丼、二郎系ラーメンばっか食べてるイメージあるわ
なんか脂ぎってて量が多い食べ物好き好んでそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況