X



異世界おじさん(1982年生まれ)←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:20:17.17ID:AGuB8S2L0
キレる世代やん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:21:57.61ID:4GaDTuAw0
いうほどおじさんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:23:43.30ID:SZU189Z90
プレッシャー世代
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:25:40.22ID:AGuB8S2L0
>>3
調べたらマジでそういう言い回しがあるんだな
この世代ってある時は氷河期、ある時はゆとり扱いされたりと微妙な世代だよなあ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:27:55.50ID:EuJ6TLrV0
いうほどおじさんかなあ…?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:30:52.58ID:sIWGXK8w0
>>4
82年生まれは明確にゆとりやあらへんで君
所謂ゆとり世代は87年生まれからや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:31:37.46ID:dgXP/5AA0
>>7
世代分けに自信ニキやん
すげー
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:31:47.79ID:AGuB8S2L0
>>7
それは知ってるよ
でも煽る目的だとその辺がガバガバになるやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:32:42.94ID:Hl+PHjiF0
>>9
ならねえよゴミ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:32:52.79ID:NrLi5jRQ0
氷河期の最後の世代やね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:35:02.50ID:AGuB8S2L0
>>10
氷河期世代「うーん、氷河期世代じゃなくて年下だからゆとり!」
ゆとり世代「うーん、ゆとり世代じゃなくて年上だから氷河期!」

こうだぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:37:57.27ID:NrLi5jRQ0
〜1984 氷河期
1987〜 ゆとり
間はリーマンショック世代とかでええやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:38:07.30ID:T5YKr9B20
>>11
氷河期ってこの世代よりちょっと上のイメージやな
70年代後半生まれ辺り
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:39:55.63ID:NrLi5jRQ0
>>14
1970〜1984生まれだぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:40:39.78ID:pmxjuvZ/0
ワイはまさにこの年生まれだけど氷河期扱いやゆとり扱いされるのはほんま謎やわ
就職氷河期を抜けた最初期の学年やし学校のカリキュラムもゆとりどころかむしろきつくてみんなイライラして校内暴力やいじめが地味に多かったし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:42:01.87ID:QbHfbyh7r
40代のジジイってみんな氷河期ちゃうんか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:42:25.02ID:sNZlitCx0
異世界おじさんにすげー似てる配信者いたわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:43:50.95ID:NrLi5jRQ0
>>16
氷河期は詰め込み受験戦争世代だからゆとりより勉強キツイのは定義・世間の認識通りやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:45:33.55ID:Gpuko6CD0
1982年生まれってちょうど就職活動のときに少しマシになった世代なんや
1983年生まれからは明白に好転する
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:45:46.07ID:pmxjuvZ/0
>>19
それも間違い
氷河期世代はむしろカリキュラムが緩くなったんだよ
その反動でワイらの世代がきつくなった
特に数学が顕著
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:48:05.44ID:Gpuko6CD0
>>21
氷河期とゆとりを混ぜるのはなんぼなんでもNG
氷河期コア世代はもう45歳以上、最も受験戦争がきつかった世代
氷河期末期は40代前半でカリキュラムがゆるみ始めた(小学校から週休2日制も部分的に入り始めた)
一番ゆるかったのは30代前半から20代後半

今の20歳前後はまた強化されてきた世代
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:51:12.85ID:b2jzxC5r0
内川、中島、内海
甲子園は武内擁する智辯和歌山が優勝
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:51:30.28ID:JqEYo+360
ID:NrLi5jRQ0「1982年生まれは氷河期世代!」→実際は脱氷河期世代
ID:NrLi5jRQ0「氷河期世代は詰め込み世代!」→むしろ最初のゆとり世代

適当すぎやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:51:34.23ID:NrLi5jRQ0
>>21
カリキュラム改定は80年と92年だから氷河期後半にかけて緩くなってるのは間違ってないけど反動については分からん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:53:59.94ID:VhL/gu/u0
ゆとりの下は何なんや?
ゆとりは87~92ぐらい???
93~Z世代???
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:57:52.14ID:kpYySHn30
>>22
「受験がきつい」のと「カリキュラムがきつい」は別物なのに混ぜたらあかんわ
氷河期世代はカリキュラムそのものはむしろその前の世代より余裕を持たせたんだよ
問題はこのスレタイの世代で、教える内容をやや増やしたくせに中途半端に週休2日制を入れたから無理が生じてた
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 01:59:42.23ID:Gpuko6CD0
>>28
それはさらに上の55歳以上とかが今の高校の範囲を
余裕で中学でやるくらい激ヤバだったってだけ

氷河期末期と比べればそれでも氷河期前期のほうがきつい
んで今は反動あるけどそれでも55歳以上のときみたいな
ヤバさは全然ない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:00:00.63ID:4ReuBBv/0
>>8
君がアホなだけやで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:01:00.26ID:NrLi5jRQ0
>>28
大学不合格率が高くて当時の人間からしたら下がる見通しが見えないのであれば
学校のカリキュラムを変えたところで塾や本人は詰め込みせざるを得ないわけで
結果的に詰め込み・非ゆとりと言って差し支えないのでは
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:01:04.96ID:b2jzxC5r0
週休二日制
1992〜月イチ 
1995〜月2回
2002〜完全週休二日制

1975年生まれが高2から
1980年生まれが小6から
1985年生まれは小学校入学から
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:01:16.28ID:kpYySHn30
>>30
だから受験競争の話とカリキュラムの話がごっちゃになってるんだっての
競争がきついのは人口の問題であって教育内容の話ではない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:03:02.39ID:Gpuko6CD0
>>34
せやから55歳とか上はガチでカリキュラムがヤバいんだって
氷河期前期はカリキュラム少し緩み始めたけど第二次ベビーブーマーだから受験戦争は一番きつい
氷河期末期でさらに緩み、人口も減ってきて受験戦争がゆるくなる
ゆとり世代は単純にカリキュラムがアホほどゆるむ
んでZ世代とかは反動で難しくなるが、55歳以上とかほどじゃない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:05:10.12ID:SZU189Z90
でも過去問解く限り共通一次時代の問題ってクソ簡単だった気がする
今の子達はワイらよりもっと難しいことやってるくらいやから児戯に等しいやろな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:05:36.28ID:NrLi5jRQ0
>>35
なるほど
ワイゆとり目線だと「どっちも詰め込みやろ」で君からすると前半後半で明確に違いがあって
だから意見が食い違ってたんやね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:06:49.92ID:NrLi5jRQ0
>>36
英単語数はZ世代と親世代で2倍違うらしいからな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:08:39.18ID:u+7vlyQ+0
セガマニアのくせになんでマーク3以前のゲームの話がないんだと思ってたがその世代ならまあ納得だわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 02:10:52.36ID:bc6E0r5J0
氷河期おじさんはずっと主人公になりたがってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況