X



未だに高校野球から送りバントが無くならない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:32:54.54ID:poayat8r0
なんやろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:33:44.19ID:poayat8r0
送りバントは得点期待値さげるって素人でも知ってるのに
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:34:46.87ID:TCId0jS70
イッチみたいに言ってる奴ほど、いざ監督をやるとバントやりだすんだよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:34:52.45ID:qzl87J2l0
教育の一環だからでしょ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:37:46.72ID:r8msmtwA0
誰かを犠牲にすることで何かが生まれるってのがこの国の感覚やからね
人柱の頃からの伝統や
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:39:30.42ID:6YWmMVDY0
金属バットでバチバチ撃ち込んで行きまっせーみたいなスタイルは後退するかもなあ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:40:35.39ID:MrSl3eSs0
バントしない高校とか定期的に出るけど優勝したとこはない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:42:20.14ID:oPoVRhP20
確実に仕事した感を残したい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:43:03.55ID:uLKsFg7v0
低反発バットでバントガイジが増えていくやろうな😅
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:44:29.94ID:w7df/m12d
負けたら終わりのトーナメントやしな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:44:49.35ID:2T71wwoy0
プロで無くならないのに高校野球でなくなるわけないよね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:51:25.70ID:zKO4VN510
打ってゲッツーとか失敗したら監督にも疑問視向けられるけどバント失敗ならアイツのせい!と失敗した選手に全責任押し付けられるからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:56:21.03ID:X2Y0KjPB0
監督がゲッツーの責任を取りたくないからだろうな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:56:37.31ID:zAdNmpkca
ある程度の打力を持ってる前提のプロとは違うしゃあない
ちょっと良い投手ならホンマに打てんしな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:57:11.18ID:g7Ks+eFA0
一点の重みが…
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:57:59.35ID:txgPur7b0
トーナメント一発勝負ならそら勝負どころではやるやろ
長期的な数字が大事なリーグ戦とは違うんやぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:58:33.61ID:c+43FcTAr
高校野球だと守備が下手だからプロで算出した期待値とは違う気がするわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:06.39ID:a64Ku1j40
少し前までエラー率も関係しとったからな
今は見てると守備が上手やからバントは減らす方がええやろな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:27.76ID:Imj6jAbg0
2アウトでもいいからとりあえず得点圏にランナーを置く野球やな
守備のエラーも多いしそれでいいんちゃう?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:00:21.74ID:1HVQ9aJa0
3点ビハインドの8回に4番がバントは引いたわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:02:30.32ID:Wrlgj121r
日本人はみんなが長打を打てるほど強くないんだ!
メジャーと違って小技で勝負するしかないんだ!
とかよく言われるけど

セイバーの分析やとレベルの低い高校野球の下位打線くらいで
ようやく得点期待値が釣り合うんやってな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:04:04.29ID:US1pZV5Xd
飛ぶ金属バットの偽物の長打でキャッキャしてた時代は黒歴史やろ
非力な日本人らしく小技でしぶとく一点を取る野球をすればええ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:04:28.95ID:Wrlgj121r
バントしてランナーを進めたけど後続が続かず無得点→しゃーない!切り替えていこー!

強行したけどゲッツーで無得点→あーあ、堅実にバントすりゃ良かったのに!もったいねー!
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:04:42.66ID:KznipIwC0
今年から低反発バットだし
高校生なら処理ミスに賭けるのも悪くはない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:04:59.47ID:g7Ks+eFA0
バカ試合ばかりよりはええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況