X



テニス選手ってなんでラケット投げつけるん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:43:06.63ID:SXIH9h3d0
イライラしすぎやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:44:51.56ID:v7yVDghop
あれをすることで運動能力をキープするらしい
ミスを破壊して精神を平常にリセットするんや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:45:18.24ID:JBfwgsSXd
それでイライラ解消できるならいいやんって考え
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:45:32.59ID:kdEsAcVX0
新しいラケット貰えるからやメーカーから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:46:06.61ID:VaSWtXF/a
悔しいのは分かるけど商売道具にあたるのは分からんな
自分の半身みたいなもんちゃうの
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:47:18.83ID:riN9aPtB0
高度なリサイクルシステムがあればいい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:47:19.89ID:Qfz1R0dk0
運動量が多いのに細かなコントロールを要求されるからや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:47:52.82ID:gnZgaEaB0
ファンサービス、な
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:49:47.84ID:Ad1DcAPF0
安倍晋三
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:50:43.83ID:Ad1DcAPF0
テニスはストレスが多いから仕方ないみたいな擁護何なん
バドミントン選手や卓球選手がラケット投げたりせんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:51:46.95ID:Fj9gjXCo0
もうコートにサンドバッグ置いとけやって思うわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:51:54.38ID:Ye8WYwvl0
試合中にガット張りするスタッフに密着する動画あったけど壊されたの見てる時悲しそうだった
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:53:00.29ID:rF815Ans0
ラケットの寿命来たから壊したろ!
やで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:53:06.10ID:UCHztMZa0
上級じゃ許されてるのにそれ以下のプレイヤーだとめちゃくちゃ怒られるの笑うよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:56:26.61ID:PDNeJjw40
今はコーチングも緩和されたからやる人減ってんじゃないんか?
孤独にアンガーマネジメントするための手段やったんやろあれ?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:57:54.30ID:yitmuWKW0
>>7
何回壊しても自己再生できる肉体ならちょっと無茶するやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:57:58.06ID:rfXHwL7A0
実は他に投げるものがないから
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:58:01.90ID:wmlotdUep
投げたらあかんと言われるのが仕事
彼らは一試合勝つと1000万円もらえる上流貴族だから
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 04:59:20.35ID:GuaiwuZHd
>>20
負けても金もらえる?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:01:21.93ID:fx+HtUOh0
テニサー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:04:22.82ID:1un7puF1d
でもそれ禁止したらボール食べ始めるよ?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:04:58.83ID:AItUPTo40
何が見苦しいかって負けたのをラケットのせいにしてるように見えるとこやな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:06:30.04ID:Qfz1R0dk0
>>12
それらって基本1時間かからず終わるやろ
テニスなら2〜3時間やからな
サッカーよりは走行距離短いけどシャトルラン怠いぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:08:58.97ID:DpACCcvi0
>>7
漫画の読みすぎや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:10:23.41ID:pPXC627t0
紳士・金持ち用のスポーツとしてテニスと双璧のゴルフのほうは絶対にクラブを壊しちゃいけないのにな
対照的なのがおもろいわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:17:19.62ID:43tqO+YY0
ラケット破壊に対するペナルティが軽いからでしかない
もし一発退場になるって言われてたら誰もやらない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:17:36.63ID:4EcBIirq0
中華猿き〇しょ^^はよ地球から〇えとけよ〇ミ^^まじで中華猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中華猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中華猿が性に興味持ってたらマジでき〇ょいんだけど^^もしかしてゴ〇なのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wき〇しょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:17:44.00ID:4EcBIirq0
習近平←キ〇いわ〜^^はよそのみに〇くてデカい体から内臓出して売りさばいて〇ねやカ〇^^つかこいついじめられっ子だろ^^面白すぎて草^^イ〇メて〇したいわ〜^^
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:20:01.09ID:gnSpzyQh0
テニスほど繊細で精神的負荷のかかるスポーツあまりないやろ
しかもたった1回のミスが原因で2~3時間の苦労が台無しなんてよくあるからな
そら発狂もするやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:23:53.48ID:+EOajbo/0
言うて野球でもバットへし折るやろ?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:25:11.56ID:eKIQvjsQ0
あれ許されてるの謎やな
ペナルティあるならやらんやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:30:21.08ID:mort83lA0
テニス選手といってもあれやってる人って若い人がほとんどだしイライラしたらそりゃそうなるよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:35:24.00ID:1iXOpBsH0
一流はものを大事にするみたいなのは嘘だとわかる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 05:36:01.67ID:ogsniXm10
製造工程のビデオ見せる教育が必要やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています