X



日本政府さん、能登半島を復旧させる気が無いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:22:39.05ID:mcF2P48b0
どうして
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:23:22.60ID:xsoRp8bT0
金にならんもんはできんよ商売だからね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:24:27.67ID:qQA/+t0/0
有能
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:25:35.60ID:0xFdExHK0
数万のボランティア部隊が頑張ってるんだが?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:25:36.95ID:weJ1nJXu0
地震の影響なしで地価下落全国ワーストみたいな所やしな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:26:13.95ID:Lr5FIoBu0
そんなことないよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:27:42.57ID:8LZ0iVkX0
単純にそんなすぐに終わらんやろ

建築や土木や道路や水道屋だって日常の仕事あるんだし、それと平行しながらやらないとだから
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:29:32.89ID:LdBw1JHSa
地震なくても過疎化で終わる地域やったのに
復旧より移住させた方が安くつくのでは
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:30:15.23ID:PgeLMBqA0
そんな事より万博の方が大事や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:30:28.10ID:bARlOTTB0
阪神も東日本も熊本はある意味被害地自体は局所的な要素が強かったからな
今回はインフラ脆弱な過疎地に広範囲に被害あったから中々ハードモードよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:31:02.95ID:sMKYbYQY0
次はどこの原発が爆発するか楽しみやね(笑)
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:37:22.14ID:8LZ0iVkX0
>>9
今市営住宅が全国都道府県で人が入らないとか問題になってるし
移住出来る奴は、避難そこに入れとけば問題ないきもするけどな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:39:08.35ID:bARlOTTB0
日本の震災ボランティアや支援の原風景を阪神にしちゃってた時点でこうなるわなとしか
阪神とか被災地から被害少ない地域まで徒歩圏内やからな全然違うわけやし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:40:51.55ID:8a0nE+a8r
金沢がほぼ被害受けてないやん
ほんまに先の方だけやし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:50:09.54ID:NCXysT9P0
若者すんでないし復旧する意味ないやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:56:37.44ID:8rbuPjsr0
ボランティアが偉そうにしてるからなw
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:57:51.53ID:QT6ksQYA0
万博とウクライナの方が大事やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:57:58.93ID:LqM7jxN/0
元には戻るだろ
そっから発展はしないだけで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 05:58:31.57ID:mgE0uQGP0
そもそもあんなとこ復旧してもどうしようもない
完全に災害警戒区域にして人住めなくすりゃええやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:02:04.44ID:Ky5m0Anw0
ネットのネタじゃなく心の底から本気で復旧する気がないのが総意なんじゃないあれ
岸田からしてそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:11:44.94ID:KErTPpRr0
元から終わってるしな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:14:08.68ID:Le82hxfbM
日本航空石川とかたまに野球で見るけどあんな周りになんもないところだったとは
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:16:21.15ID:PK6Bu/S60
元から終わっとる地域やから原発建てる予定やったんや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:17:19.09ID:TsymnoWZ0
能登は地理が詰んでるやろ
対応の遅れを事後孔明に糾弾されてたけど
唯一の道が埋まってたらどうしようもねーわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:21:32.85ID:XZH++Hax0
首都圏以外の辺境の地ではなあw
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:24:56.69ID:SU6VGXJt0
言うてまだ丸3ヶ月しか経ってへんししゃーない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:30:16.68ID:KoDA5VBS0
言うて避難先の仮設住宅が全て完成するのがもうちょい先なんだからそれ済んでからようやく復興スタートやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:30:24.90ID:w/Gxhf9T0
復興じゃねーの?と思ったら復旧のほうが適切なんやな
勉強になりました
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:33:10.81ID:HNj3MzfV0
知床半島のように国定公園化したほうがええんちゃうか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:34:43.47ID:Z0aAlmpo0
はよ復旧しろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:35:30.44ID:R25zpdX/0
600万の給付金で引っ越せってコト!?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:37:16.75ID:Z0aAlmpo0
俺にも金くれ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 06:37:34.20ID:cxEgu2eAp
能登空港と穴水までは行ったことあるけど
その先の奥地とか想像もつかんわ
それなりに町あるとか今回初めて知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況