低反発バット、ホームラン減少だけでなくファール増加でピッチャーの球数も増えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 05:42:24.68ID:w8tIUQBR0USO
別に時間短縮なんて目指してないのにタイトルが的外れだな
高校野球なんて時短する必要ねえし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 05:47:32.91ID:gJ4FeelhMUSO
ファウルが増えたって具体的なデータはないんやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 05:49:49.03ID:A0+1Yd6q0USO
低反発とファウルって関係あんの?
0006◆abeshinzo.
垢版 |
2024/04/01(月) 05:50:56.91ID:1PpZUjS90USO
打球速度が速くなってピッチャーライナーでの怪我防止がメインだろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 05:52:54.02ID:gJ4FeelhMUSO
>>5
新基準のバットは径も細くなった
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 05:56:22.35ID:w8tIUQBR0USO
>新基準バット導入時は、試合時間の短縮も予想された。当初は1時間半前後と予想する関係者もいた
一時間半前後で終わるわけねえだろ、誰だよこの関係者
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:01:49.80ID:guMdx3uT0USO
なんでこんな事続けるのか理由がわからない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:02:06.63ID:9fCY0pwQdUSO
芯の位置が従来から変わってバッターの技術が追いついてないんだろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:04:01.32ID:1zQAMDB1dUSO
>>11
投手もプロテクターしよう
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:04:32.88ID:NsNz1oCorUSO
>>11
危ないならピッチャーにヘルメットと防具付けさせろや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:07:53.30ID:cyFEtuO60USO
ピッチャーが危ないって、歴史的に見てもバッターの方が何十倍も怪我してんだろそんなに安全にやりたいならボール変えろよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:10:22.18ID:MIrHLDD90USO
>>11
マウンドの前にネット付けろよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:30:06.82ID:lSPvd+fO0USO
低反発なら反発ないねんから飛ばんやろ
少しは考えろ雑魚
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 06:34:07.18ID:22G0ajAx0USO
ランニングHRとファールギリギリの2つ含めて3本って派手にヤバイよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況