X



謎の勢力「リニアは静岡のせいで開通が伸びてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 17:57:36.84ID:g7lgOREI0
ここでJR東海が出してる工事のオフィシャルページを見てみよう
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/progress/

簡単に要約すると
品川駅→124mしかトンネル掘れてません
↑しかもリニアトンネルを本格的に掘り始める前の調査掘進です

神奈川県相模原市の関東車両基地→用地買収できてません、仮に23年6月に着工しても完成は34年です

神奈川県駅→非掘削工区がいまだに未着工です、仮に23年6月に着工しても完成は35年です

愛知県→調査掘削のシールドマシンの損傷でJR敷地内で停止中
2022年8月より資料の更新なし

そもそも今から全ての着工が始まっても絶対的に2027年に完成しないし、そもそも静岡県だけが開業の足枷になっているわけではなかった…。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 17:59:01.43ID:bBbYVx02d
うぜえな静岡のカッペ共がよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 17:59:42.11ID:g7lgOREI0
これはもうJR東海が自らの失敗を隠すために
静岡県知事と手を組んで敢えて全国民に静岡のせいって広めてるようにしか思えんわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:00:27.15ID:msZGRxcz0
消せ消せ消せ消せ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:00:53.90ID:g7lgOREI0
>>2
静岡県だけじゃなく
そもそも神奈川県でも用地買収がいまだにできてないぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:01:56.39ID:qon0Xxvm0
JR東海はぴよりんだけ作ってろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:02:19.67ID:ZZQH5HDe0
故障故障&トラブルの連続で品川のトンネル工事が全然進んでない模様
いやマジどうすんだこれ?

2021/08/27 掘削開始
2022/08/09 掘削長50m
2023/03/03 掘削長50m
2023/10/06 掘削長124m
2024/02/15 掘削長124m
2024/03/28 掘削長124m
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:03:14.76ID:g7lgOREI0
>>7
あと176mらしいけど、あと4年かけるつもりなんかな〜?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:03:42.14ID:g7lgOREI0
ちな調査掘削ですらこの調子
一生完成しなくてもおかしくない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:04:04.12ID:SAfvVR8O0
他の開発が進まないのも全部静岡のせい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:04:48.23ID:9z8y6zT30
川勝を陥れようと必死やな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:04:55.84ID:liUaGPkw0
>>5
そりゃ地主目線だと「ここさえ売ってもらえれば開通できるんですよ」って状態まで待って値段を釣り上げるのが最善手やもん
現実にはそこまでギリギリにできないにせよ粘れば粘るほど儲かる
静岡が止まってる限り売らんよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:06:08.08ID:sGLkR+V60
しゅぽぽマンはこれ知らずに川勝1人を叩くのほんま草
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:06:51.44ID:ZZQH5HDe0
ちな田園調布でトンネル工事による地盤沈下が起きてて金持ち住民さん激おこやで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:07:32.79ID:g7lgOREI0
>>12
地主目線の意見を捏造するなや^^
ソースは?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:09:31.17ID:g7lgOREI0
>>13
川勝のせいで”全体”の工事が10年遅れるわけがないしな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:09:32.31ID:g7lgOREI0
>>13
川勝のせいで”全体”の工事が10年遅れるわけがないしな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:10:54.51ID:pKqHGzkO0
創価大臣の信心が足りないから遅れてるんだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:11:52.73ID:wOK1mlsz0
静岡は責任取れよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:12:15.88ID:QLY0IJGWd
川勝やばそう 会見キョドってる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:14:10.89ID:g7lgOREI0
>>19
静岡は開業の遅れの全責任を取れない定期
あくまで静岡県の工域だけ
なぜならほかの工事も遅れているという事実が出てるからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:14:40.26ID:8Zjlf6B50
>>1
自民に何十年も騙されて続けてもいまだに気づかない正真正銘バカ国民だぞw
こんなんでもしっかり騙されて川勝がクソ!って
簡単に言ってくれるw
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:15:48.21ID:Zr2Eowv50
でも静岡が糞なことには変わりないやん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:16:09.95ID:YTUhC5gK0
モチベが上がらないのは川勝のせい!
機材が壊れるのは川勝のせい!
着工すらしてないのは川勝のせい!
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:16:20.44ID:g7lgOREI0
>>22
といっても静岡県にヘイトを向けさせて済ますのも
出来すぎた話やしな…、そんな騙されやすい国民性だったんかね〜?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:17:00.72ID:psGnavTk0
自分等の土地が陥没しそうになって手のひら返してる東京民ほんま腹立つ
そのまま陥没して生き埋めになればいいのに
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:17:43.37ID:g7lgOREI0
>>23
うん、そうやって叩くサンドバッグを
作っておけば気が済むんかな?w
残念ながら4年前に静岡県がイエスマンに
なっていたとしてもリニアは27年に開業しなかったわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:18:40.13ID:pKqHGzkO0
岸田がいる間に総理官邸の真下にトンネル掘って陥没すれば面白いのに
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:19:51.42ID:yCwUCDWP0
何もかもをチー牛のせいにしてる女みたいなムーブをするんやな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:21:33.62ID:qLQhAeTJr
知性の高い人は言うことが違うなぁ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:17.79ID:zeZp73Cf0
JR倒壊は何が出来るの?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:40.69ID:bu0IWHXuM
だっふん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:59.67ID:g7lgOREI0
>>32
コンコルド効果に飲まれるだけやで
MRJと同じや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:24:23.58ID:msZGRxcz0
>>26
これ
静岡の水源諦めろ言うなら自分たちの土地の地盤沈下も諦めるんやで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:25:00.20ID:g2mdYaLU0
そもそもこの前初めてトンネルが開通したニュースが出たからな
北品川工区も第二首都圏工区も全く進んでないし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:25:32.94ID:zeZp73Cf0
品川のトンネル工事だけで数千年かかるんじゃねーのここ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:25:58.80ID:1vpFAbyG0
こんな何年もグダグダやるくらいなら最初から迂回ルートしときゃよかったな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:26:14.02ID:AUxleVfP0
【朗報】川勝知事、6月で辞職することを表明

なお、どうせすぐ撤回する模様
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:26:30.59ID:msZGRxcz0
>>37
せいぜい4、5百年や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:02.75ID:pKqHGzkO0
川勝が辞任しちゃうからJR東海が言い訳できなくなっちゃう
工事中止とか言い出しそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:07.81ID:g7lgOREI0
しかも神奈川に至っては2,200億円に上る駅建設費を地元負担になってるしな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:12.94ID:xvjr57s70
一企業の分際で国策だと嘯いてファンネル飛ばしつつ静岡県に圧力を掛ける
すまん、これで静岡がJRを信用しろとかギャクで言ってるのか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:13.87ID:PSRi9iWj0
川勝に辞められて1番困るのがJRだったというオチですか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:14.79ID:zeZp73Cf0
>>40
その程度か、死ぬまでにはなんとかなるな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:27:40.99ID:ZZQH5HDe0
川勝辞めるんか
まぁこいつおらんでもリニアは正直無理やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:30:11.18ID:xvjr57s70
>>19
行政の指示に従うべきはJRなのにこれを平気で言う奴が多いからびっくりやわ
普通の建設会社ではあり得ない事やっとるよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:31:08.81ID:xVKFgeGad
JR曰く全ては静岡のせいらしいし当然これで爆速でリニア工事進むんやろうなぁ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:33:24.69ID:xvjr57s70
普通の建設会社が行政が認めない手法を使おうとして、案の定認められ無かった
認めなかった行政が悪いから損害払え
こんなん普通あり得ないからな
JRが静岡にやってるのはコレやで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:36:42.80ID:g7lgOREI0
JR東海「静岡よ、南アルプスに線路通させて。山間部だから駅はできないし静岡に特にメリットはないけど国益だから通させて!生活用水が枯れても補償はできないけどとりあえず通させて!よろ!」
→静岡、静岡県民もちろんブチギレ、静岡世論の9割が反対、当然リニア反対派の県知事が当選
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:37:55.36ID:HqC4RXFU0
>>49
技術力上げるおもちゃとしてはいる交通網としてはいらない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:41:28.48ID:zeZp73Cf0
>>53
技術力としても要らんのじゃないのその分飛行機につぎこむ方がマシじゃない?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:42:04.18ID:g7lgOREI0
ぶっちゃけ時速350キロで走れる新幹線を新たに作ったほうが圧倒的にペイできる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:42:19.60ID:bE/bAhxh0
一応今のペースでも2460年には完成するらしいな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:44:37.38ID:zeZp73Cf0
これもう山の上を通す技術開発した方がエエやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:44:42.10ID:VEToTTKf0
新幹線でいいじゃん
リニアにしたいなら新幹線の線路を使えば大都市そのまま通るから便利じゃん
山の中を無理やり通すからこんなおかしくなるだけ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:44:50.05ID:HqC4RXFU0
>>54
確かにそうなんやけど世界的アピールしたい意味も込めて
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:45:46.30ID:voxiPSW90
リニアが中止になりそうで良かった〜
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:46:08.48ID:zeZp73Cf0
>>59
見栄張るためにそうするって控え目に言ってもただのガイジじゃん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:46:37.13ID:eSgblL820
事実定期
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:48:19.95ID:HqC4RXFU0
>>61
そこから日本のいろんな技術を世界に売り込みたいからやろね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:49:40.40ID:zeZp73Cf0
>>63
無理やろ目玉が意味ない技術じゃ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:50:58.54ID:MHeqMz1oH
川勝知事やめるってよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:51:23.85ID:MmT9dzj00
静岡知事辞めるから2027年開業できそうね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:54:53.54ID:ZZQH5HDe0
トンネル工事による地盤沈下でブチキレてる上級トンキンが第2の敵やね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:56:45.95ID:psGnavTk0
>>63
リニアってもう時代遅れの技術やし乗り気だったドイツも色々と問題があることが分かってリニアから撤退してる
第一そんなに良いものならアメリカがとっくに実用化してる
中国は日本より高い技術力持ってる
どこに売るんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:56:49.77ID:xvjr57s70
>>67
静岡は水を諦めたんやから、次はこいつら晒し上げやね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:56:51.15ID:pKEhV41f0
品川とか地下鉄だらけやのに今さら何が難しいんや?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:57:05.14ID:iMLuksWt0
流石に今回の発言はパヨクもアクロバット擁護不可能だろうな
自分達が旗に掲げてる「多様性」を真っ向から否定してるわけだし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:57:33.09ID:v9tCJyR6d
なにかと客にクレームつける駅員車掌とか京葉線の快速廃止とか見ても、業界JRとかじゃなくと周辺がそういう気質なんやろな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 18:59:58.89ID:HqC4RXFU0
>>64
個人的にはリニアよりロケット開発のほうがまだええやろなとは思うわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:00:50.09ID:8HIolP2I0
>>70
地下鉄って言うほど家の真下は通ってないで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:01:04.93ID:vXvR7JkJ0
技術的問題でトンネル掘れてないソースまであるのに静岡のせいにしてるアホどもw
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:02:16.55ID:QVBz9RIO0
南海トラフ地震の下準備
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:03:07.71ID:K0spF1Vm0
てかもう普通に名古屋大阪で作れよ
奈良三重和歌山どこも反対しとらんのやからこっちで作って運用すればええやろ技術の輸出うんぬんなら
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:04:06.68ID:g7lgOREI0
>>70
掘削機がいかれてる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:05:24.01ID:xvjr57s70
リニアに対して問題提起をした県は全て売国奴とみなす
水が枯れようが地盤沈下が起ころうが関係ない
むしろそうなってしまった事をJRに詫び、県がJRに補償すべき
まずは静岡だな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:06:21.81ID:uFBc85Nz0
静岡が受け入れないと最後まで工事できないリスクがあるから仕方ないやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:08:58.74ID:P1/MNok8d
大阪から作れ勢も謎やな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:10:12.10ID:g7lgOREI0
一番美味しい区間だけ持って行って儲けとるんやから
「何かあったら補償しますよ」でええのにな〜
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:10:47.82ID:c2V4Gya+0
>>81
静岡通せなくても名古屋大阪間で動かせるようにしておけば完全に静岡のせいにできるしな
全く動き見せんで静岡ガーは筋が通らんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況