X



昨秋県大会敗退の仙台育英高校、巻き返しに最強新入生獲得wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:07:09.56ID:98a0DKS300404
平井 島根 中国地方代表のエース、最速136
押山 福島 東北代表、最速138
三浦 宮城 東北選抜のエース
竹内 東京 シニア全国優秀選手賞
二口 富山 北陸NO.1ピッチャー
田山 茨城 中学日本代表、最速142
梶井 宮城 中学日本代表、最速138
岡本 兵庫 ボーイズ関西オールスター
松崎 愛媛 ボーイズ四国NO.1投手
井須 東京 シニア全国大会投手
木田 青森 184cm最速134大型右腕
杉山 静岡 中学日本代表正捕手
大平 広島 西日本代表正捕手
山上 秋田 東北選抜正捕手
倉田 三重 中学中日本代表
斎藤 群馬 中学日本代表、ヤクルトjr
今野 宮城 世代NO.1野手、中学日本代表
戸田 山形 楽天jr
小山 岩手 東日本代表
小西 兵庫 ヤングリーグNO.1打者
武者 宮城 東日本代表
松本 宮城 中学日本代表、U15日本代表
楮山 鹿児島 ジャイアンツカップ出場
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:08:07.19ID:98a0DKS300404
ヤバすぎでしょこの補強www
浦和学院や大阪桐蔭でも軟式・硬式や東西南北からこんなに手広く取れた事ない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:09:25.09ID:98a0DKS300404
今年からは育英2度目の優勝、春夏連覇を見据えたシーズンになるで
新三年生も優勝年以上の逸材揃い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:10:36.90ID:1r5G/THw00404
横浜の新入生が一番凄いって聞くが
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:13:20.94ID:1r5G/THw00404
智辯和歌山や健大高崎や仙台育英みたいなプロ並みの施設にトレーナーを招くタイプの高校が勝つようになるんやろな
ボロい施設で監督やコーチが指導する昭和の高校野球の報徳学園、大阪桐蔭や横浜は勝てないよ今後
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:14:07.55ID:98a0DKS300404
>>4
横浜は超大物の数は凄いけど、よく見ると近場の微妙な選手も取ってる
仙台育英は全員が凄い選手
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:15:34.05ID:XEBSbKdLd0404
中学選抜を集めるやり口じゃ高校以降で伸びて活躍する選手が出てこない
試合に出れないから敬遠されるようになって先細りするのが大阪桐蔭で分かったろ
現代の高校生には昔みたいな理不尽な指導ができないからこそメンタル強化をどうやるかが監督の手腕だと思う
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:15:51.06ID:lnt3YScU00404
@onewnoarstory←この親父ゴリラ()母親()マントヒヒの土人一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどゴ〇土人なのになんか食べてて草^^つかこの土人の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
まあゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどw

長女()の出来損ない間草^^

地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジ笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてEライン無いのみえみえだし^^おまけに絶壁ハチ張りのカ〇で草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこないけど存在してて恥ずかしくないの?

つかこれらに似たのもキ〇いんだけど^^
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:17:31.82ID:98a0DKS300404
>>7
直近も中学選抜を集めた山梨学院、慶應、健大高崎が優勝してるよ?
中学実績でその辺に劣る選手で夏優勝した仙台育英に最強の新入生入ってきたらあとは分かるよね?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:20:29.50ID:1r5G/THw00404
まあ宮城に他に強い高校が東北高校しかないから夏は出られんじゃね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:21:27.63ID:mqZ3n0aB00404
>>5
何勘違いした事書いてんの?
智辯和歌山、智辯学園は授業料安い田舎私学、設備は長年投資してきただけ。
報徳学園や大阪桐蔭、横浜の方がずっと金持ち、金使って設備作ればいいだけ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:25:24.09ID:98a0DKS300404
>>11
長年投資したんじゃなくて中谷が私費で作って自分で経営してるんでしょ?
智辯学園の方は別に知らんし、あんな狭いグラウンドで100人以上が練習してる報徳学園の方が金持ちってこたぁないだろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:26:29.69ID:1r5G/THw00404
>>11
2校とも野球部だけ特別コースなんだから一般生徒の授業料は関係ないでしょ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:26:47.31ID:QDaK4kUG00404
ちゃんと育てるからええやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 17:28:12.56ID:A74ZIkA000404
親からしたらあの監督の下なら預けてもええなって感じにはなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況