X



純文学読みたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:38:59.82ID:4lHe89ee00404
おススメのない?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:39:29.59ID:86L+wYWA00404
逆に不純文学ってどんなのだよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:41:05.21ID:Jp1bbc+D00404
>>2がスベったせいでこのスレは伸びない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:41:21.44ID:1UVJn8cId0404
梶井基次郎が初心者にはオススメされる気がする
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:42:12.88ID:4lHe89ee00404
>>4
檸檬が難しかった
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:43:16.18ID:ry7YaGhw00404
芥川賞とか谷崎賞とかとってるやつを片っ端から読んでみたら
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:43:58.51ID:1UVJn8cId0404
あとは中島敦『山月記』とか
小林多喜二『蟹工船』はケンモメン必読やワイはケンモメンじゃないから読んだことない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:44:39.32ID:HkaJVZIU00404
斜陽
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:44:52.33ID:86L+wYWA00404
>>3
大喜利キッズ失せろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:25.34ID:OP4on8ey00404
第三の新人
安岡章太郎おすすめ
便所の匂いで興奮して勃起する少年の話がおもしろかった
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:27.82ID:HkaJVZIU00404
>>2
ラノベ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:33.50ID:1UVJn8cId0404
>>8
最近読んだ
よかった人間失格はゴミだったけど
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:47.24ID:OP4on8ey00404
花祭や
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:46:08.40ID:HkaJVZIU00404
>>10
今ならなんG民やなそいつ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:46:19.90ID:7YhRwcS9r0404
ハリー・ポッター
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:46:33.26ID:OP4on8ey00404
プロレタリアで最近読んだのは海に生くる人々
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:46:55.63ID:HkaJVZIU00404
>>12
文章めっちゃきれい
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:47:11.46ID:bolI0oYs00404
カンガルー日和
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:47:13.47ID:v90klAci00404
やっぱ康成よ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:47:53.88ID:Jp1bbc+D00404
谷崎なら春琴抄は好きやで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:48:17.49ID:1UVJn8cId0404
太宰治は短編が割とええんよ
『嘘』とか『ヴィヨンの妻』とか『薄明』とか『トカトントン』とか『魚服記』とか『駆け込み訴え』に『女生徒』
この辺は当たり
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:48:23.29ID:/w0/aSzJ00404
絵文字に見えた
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:50:08.07ID:HkaJVZIU00404
純文学じゃないけど最近坂口安吾の随筆みたいな変なのよく読んどる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:51:01.46ID:4lHe89ee00404
読んだ中で好きな作品
こころ コンビニ人間 むらさきのスカートの女
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:51:30.80ID:1UVJn8cId0404
>>17
うん、最近太宰治の短編読んでるけど『斜陽』とか『人間失格』みたいな口語的?で読点がやたら多いのが文体なんかなと思ったら固めの綺麗な文章も書けるんやなっていうのは発見やった
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:51:41.49ID:Jp1bbc+D00404
堕落論はこんなネットの下層で息巻いてるなんG民にもオススメや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:55:07.62ID:1UVJn8cId0404
坂口安吾なら不良少年とキリストとかもええよな
最近なんか短編読んだけど意味分からんかった
東洋大卒のくせに思想が難しい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:55:36.48ID:F8HyDNHQ00404
でゅん!
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:55:56.73ID:4lHe89ee00404
ドストエフスキーや三島由紀夫に挑戦したが挫折した
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:58:16.51ID:1UVJn8cId0404
あとワイは谷崎潤一郎と夢野久作はよく読んだから語れるドストエフスキーはワイも挫折してとりあえず放置してる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:58:22.08ID:hhJrkz9100404
最近読んだ本
コンビニ人間 ←かなり面白いというか芥川賞獲るのも納得
クララとお日さま ←カズオ・イシグロ独特の切なさと優しさあって味わいある
タイタンの妖女 ←最後の3ページでワイちゃん号泣の流石にみんなが進めるだけの作品 
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:07.62ID:1UVJn8cId
コンビニ人間はワイ的には微妙やった
村田沙耶香の視点の奇妙な感じが弱い
消滅世界の方が個人的にはよかった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:18.32ID:fORhUxCS0
>>29
三島なら命売りますがめちゃくちゃ面白いぞ
最近読んでこんなエンタメ小説書くんだと衝撃を受けた
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:10.21ID:4lHe89ee0
>>32
マウスもおもしろかった 村田の
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:30.97ID:4lHe89ee0
>>33
難しい感じ出てきそうでなあw
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:40.71ID:4lHe89ee0
漢字ね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:05:09.27ID:4DyrTbzW0
なんやかんやこころは教科書に載るレベルなだけあって面白い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:05:14.98ID:srB8YntXd
宮沢賢治の銀河鉄道の夜は普通に面白いで
純文学というよりエンタメに近いけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:06:02.82ID:V42DiwwFa
男なら葉隠入門読めや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:06:04.10ID:ieZl/Ymr0
ドストエーフスキイは地下生活者の手記読めなかったら何も読めないからとりあえず読んでみ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:07:01.77ID:srB8YntXd
>>39
読んだで
序文から三島の文章力に圧倒される
葉隠自体は読んでないけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:08:05.93ID:hhJrkz910
>>32
ワイは奇妙過ぎないのが逆にリアルに感じたわ
村田沙耶香は2冊しか読んでないがなかなか良いと思う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:09:13.54ID:HkaJVZIU0
途中までしか読んでないといったらドエロマクラや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:09:16.02ID:srB8YntXd
>>40
ワイ>>30やが通信接続悪くてID変わったんやが挫折したのこれやあとカラマーゾフ読もうとして中の途中で挫折した
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:15:48.55ID:eRXGiraH0
野火

読んだらちょっと価値観変わる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:16:42.94ID:srB8YntXd
ワイよくyoutubeで朗読を聞きながら青空文庫のテキスト読むんやが谷崎潤一郎の初期作品を女性が読む朗読はエッチでええで
オススメしとくわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:02.44ID:4lHe89ee0
結構盛り上がったな そのうちまた立てるわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:19.65ID:lkUYf6TS0
執筆した当時では難解だったとても、数十年も経てば流石に理解できるはずだろ
今でも難解ならそれは作品自体がポンコツなのでは
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:34:40.84ID:8aOLARiyd
純!?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:35:18.60ID:HkaJVZIU0
>>47
なんG民は読書家が多い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:42:58.14ID:IEIxXAmg0
純文学ってつまり私小説のことやろ?
なんか明治/大正時代の、そこそこモテるけど実家が太いから特に職に就く必要のない高学歴帝大生ワイが帝都東京でヤリマン女とヤリまくって、ファッション鬱になった時の自伝やん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:44:18.95ID:hhJrkz910
>>49
純文学の区分けは日本独特やと思うけど高慢と偏見って評価高いよな
夏目漱石も純文やから高慢と偏見もそう言ってええやろ
あと嵐が丘もかなりの名作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況