X



中間層(35-40歳)がいない会社の闇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:59:11.63ID:H8auXxM200404
こいつらどこ行ったの
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:59:25.99ID:H8auXxM200404
氷河期世代の方がいる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:00:25.70ID:H8auXxM20
>>3
中間層と氷河期がいなかったら
35-50くらいいなくなるけど
40代は普通におる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:00:44.41ID:v3QfS8HJ0
ジジイババアと若手しかいないブラック企業あるある
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:00:58.83ID:sfWqInQ30
いないのその5歳上ぐらいじゃね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:32.30ID:3gte8+SS0
うちは25〜40がいない闇の会社
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:32.94ID:H8auXxM20
>>6
氷河期世代はなぜかいるんだよな…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:44.27ID:QEhA7nzGM
ただのブラックやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:55.18ID:H8auXxM20
>>7
警備員とかビルメンかな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:02:32.04ID:VnHZglvp0
その世代ってリーマンショック世代か
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:02:46.80ID:H8auXxM20
若手(22-35)👈そこそこいる
中間層(35-40)👈いない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:30.51ID:H8auXxM20
>>11
リーマンショック世代か
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:35.21ID:V42DiwwFa
ワイの職場2000人くらいいるから、分からん人の方が多いわ
ってか女の方が多いかも
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:04:15.13ID:l96uzzsk0
ワイコンサル、そんな感じ
下の方はたくさんおるけど中間層は全くおらん
上はそれなりにおる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:04:57.53ID:+d+xbHxm0
Twitterで女叩きしてる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:05:33.08ID:2N9q99qP0
ワイン公務員
たしかにこの世代全然おらんわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:07:15.21ID:H8auXxM20
管理職(45くらい)と若手(22-35)の間が空洞化しとる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:09:37.25ID:NVkvQAC/0
どこも氷河期は少ないやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:10:51.21ID:H8auXxM20
むしろ氷河期が一番いるんだが…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:15:49.41ID:uEQDvBr80
弊社やん
氷河期世代は無能な奴だけがしがみついてる
ちな氷河期
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:18:32.72ID:OGF41zZD0
リーマンは33〜36くらいやで
37〜40はむしろ売り手市場でウハウハだった世代や
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:18:58.37ID:IEIxXAmg0
ちな公やけどガチでその世代おらん
おっても年齢に合わない役職やし(人材不足で無理に昇進させられてる)、中途採用が多い
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:19:27.03ID:JlYLaHQg0
ワイその世代やけど皆ガンガン転職しとるわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:19:29.02ID:H8auXxM20
>>23
ポスト埋まってる上に働かないおじさん多すぎてやばい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:12.98ID:IEIxXAmg0
もしかして10年後には無能20代ワイでも課長職やらされるんか…?🥺
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:21:33.70ID:cmpsk0G70
ここ数年24〜29の奴らが毎年のように辞めていく
後に空白の時代と呼ばれるんやろなあ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:24:00.77ID:03hlmspL0
>>25
公務員は氷河期から少し遅れて採用しぼってたよな
だからこの世代がレア
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:24:15.15ID:H8auXxM20
>>28
10年後は今一番人がいる50代が消えとるからな…
でもすでに転職が当たり前やから中途で入ってきた有能が管理職や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:26:15.33ID:lExIhBHK0
弊社くたびれた隠居中年と経歴ブラックで拾われて成り上がりみたいな人達が集まる感じのフルリモート中小itだからむしろその年代がボリューム層だわ
IT業界的には老けてるからということでそれより若い世代積極的に採用してるところ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:26:18.99ID:IEIxXAmg0
>>31
いや、既に中途採用の世代は主任か課長なんよ
この人たちが退職したらどうなるんや…?って話
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:27:12.78ID:IEIxXAmg0
>>33
よく読んだらお前さんそう言っとるな
すまんウイスキー飲んでしこたま酔っとるんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:32:25.77ID:30MizUI90
リーマンショック時代に採用絞った自己責任だと思うけど、そこらへんの年代が会社的には一番戦力になるはずの年代なのにね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:48:30.10ID:TX5hRZoV0
氷河期世代がいない会社はヤバいけど、氷河期まみれの会社はそれ以上にヤバい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:52:49.76ID:PDVFMarZ0
弊社30代少なすぎて草生える
しかも有能が競合に流出しまくって搾りかすしかいないゴミ世代の模様
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 22:54:20.19ID:lxt6yd3+0
その世代ってリーマンショック世代だから地味に少なめだよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:05:42.94ID:2AVncLBKr
氷河期は基本使い潰してオメーの代わりはいくらでもいるんだぞwwwwってしてたらまともな所以外はみんないなくなった
そしてそいつ等が今人手不足なんです!!人材確保競争に負けないために賃上げするんで値上げしますぅ~~言うてるんやで
すき家松屋お前らのことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況