X



一眼レフカメラ欲しいんだけどどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:28:12.14ID:vWZgRSEkd
要らないかな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:30:24.71ID:R+Scs96l0
要る
表現力が違う
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:30:53.63ID:jH5m0IFC0
なにとるの?でんちゃでしょ?いらないだろでんちゃとるだけで一眼レフとか
ばかか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:31:01.23ID:vWZgRSEkd
>>2
どう違うの
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:31:15.40ID:vWZgRSEkd
>>3
興味ない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:32:25.83ID:KrzubpGA0
ワイは画質重視とズーム重視のコンデジ二刀流や
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:32:30.71ID:CBTCZ9uN0
デジタル?銀塩?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:32:46.26ID:vWZgRSEkd
>>7
デジタル
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:33:35.66ID:vWZgRSEkd
>>6
それこそレンズ交換式で良かったんやないんか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:35:14.78ID:g9XQTwHFp
ミラーレスじゃなくてレフ機買うんか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:36:14.16ID:Orje5G7L0
フルサイズのミラーレス持っとるけどどうせスマホでしか撮らなくなるから要らんで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:36:25.18ID:vWZgRSEkd
>>10
せや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:36:35.73ID:GkoHHDtN0
カメラかうなら瞳AFついたミラーレスがええで
レフならスマホでええんとちゃうか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:36:42.68ID:vWZgRSEkd
>>11
それは君の話や
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:37:08.10ID:vWZgRSEkd
>>13
瞳AF役に立たん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:40:27.80ID:l95pa7ecp
どのボディとレンズ欲しいかによるよね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:41:34.11ID:vWZgRSEkd
>>16
CANONの7D2でええかな
レンズもとりあえず70-200/2.8LIIでいいし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:45:04.54ID:vWZgRSEkd
単に安いからやが
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:45:14.69ID:vWZgRSEkd
なんぼかしらんけど
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:45:40.63ID:ocbFmFnAr
ソニーα以外の選択肢ないやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:45:49.08ID:z2mYNPvt0
天体撮らないならiPhoneで十分や
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:46:20.25ID:vWZgRSEkd
>>20
まずソニーがない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:46:37.97ID:vWZgRSEkd
>>21
天体なんか撮らん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:47:37.46ID:jH5m0IFC0
じゃあいらないじゃん
おまえの遺影をiPhoneでとってからぬかせボケ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:48:02.43ID:LGsgRq/kp
球場とか行くんか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:48:47.50ID:QNaXNzGc0
何撮るかも書かずにいるいらんわかるわけないやろ舐めてんのか
さっさと書けや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:48:51.50ID:vWZgRSEkd
>>24
遺影撮ることもあるで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:49:02.16ID:ocbFmFnAr
>>22
プロはレンズ買い直してでも皆ソニーに乗り換えてるのに
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:49:17.14ID:vWZgRSEkd
>>25
最近は行かんな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:49:26.08ID:vWZgRSEkd
>>26
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:49:52.22ID:04Cw+BcRd
飽きるかもしれないから最初はエントリーモデルの中古でいいんじゃない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:50:31.50ID:vWZgRSEkd
>>28
それで行けるようなプロ以外の話は知らなさそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:50:52.28ID:vWZgRSEkd
>>31
飽きたら廃業や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:54:10.66ID:kn0MpZv10
今ミラーレス以外買う理由ないやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:54:35.27ID:ocbFmFnAr
>>32
ハッセルとか中〜大判の話か?
論点ずらしすぎやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:54:49.72ID:vWZgRSEkd
>>34
あるから一眼レフ買おうか悩んでるんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:55:13.46ID:vWZgRSEkd
>>35
全然的外れや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:56:45.36ID:ocbFmFnAr
>>37
こいついつものカメラガイジか
たぶんスタジオマン崩れの
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:57:31.87ID:kn0MpZv10
>>36
ワイはKマウントとEFマウントばかり使ってきたがもうアホらしくてミラーレス以外使えんわ
百歩譲ってペンタならまあ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:57:37.35ID:vWZgRSEkd
>>38
全然的外れや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:58:12.75ID:vWZgRSEkd
>>39
ミラーレスは何マウントなんや?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:59:04.58ID:kn0MpZv10
>>41
ソニーと迷った挙げ句のRFや
長年親しんだキヤノンからは抜けられないんや…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 23:59:28.44ID:vWZgRSEkd
>>42
RFがクソやからEF買おうか悩んてるんや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:00:34.12ID:W/kYzSCC0
>>43
レンズが出ないのは諦めるんや
サードに寛容なふりしとるキヤノンがあかん
てかEF使えるからあまり困らんで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:06:49.02ID:so+DFdtzd
>>44
ギリギリの現場で瞬間切る身としては歩留まりが落ちてるんよ
センサーがええだの写りがええだのの前に撮れんことには話にならんのや
EFをRにつけたとてアダプタ分でしっくりこんしミラーレスの根本的な問題もある
仕事はとりあえずRFで続けるけどこのままではホンマに腕落ちるから練習用にEF買おうかなって
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:07:12.83ID:so+DFdtzd
>>45
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:08:27.91ID:so+DFdtzd
RF70-200/2.8Zの出来次第ではマジで切る可能性ある
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:12:04.80ID:WRjkbR/Z0
安く済ませるならD700か5D Mark IIとTamron A009がいいと思う
標準ズームは知らん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:15:55.59ID:so+DFdtzd
>>49
サードは絶対あかんってわけやないけどなんでもええってわけでもないねん
どうせ練習用やから中古で構わんし純正の2型が十分安いはずやからそれでええ
タムはヘリコイド逆やしな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:16:19.86ID:74Zgiwi30
ミラーレスに限ってはキャノン元気ないからな
下手すればニコンに抜かれる勢い
まあ近々新製品出そうやけどどうなるか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:17:07.93ID:so+DFdtzd
>>51
少し前からミラーレスでもシェア一番なったみたいやけどな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:17:52.69ID:GGU7tp/H0
>>51
ほんの一昔前はニコンが死に体だったのにマジ?
厳しい業界やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:18:42.40ID:so+DFdtzd
NIKONは相変わらず死に体や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:19:53.65ID:so+DFdtzd
新社屋なんか立ててる場合やないでNIKONは
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:20:48.10ID:V5BIqZ0dd
X100VIでええやろ
わいは転売価格でこうたで
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:21:38.30ID:74Zgiwi30
>>52
それってコンパクト・デジカメの話やろ
デジカメ全体では一番なんやけどレンズ交換式ミラーレスでは元気ないわ
毎月の売上出るけどソニーダントツで次がニコンやわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:21:41.36ID:tQ9eKg6z0
>>53
R5IIも出ないしR1も出んからな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:22:13.60ID:so+DFdtzd
>>57
いやRFがや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:22:25.09ID:so+DFdtzd
>>56
要らんな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:26:07.66ID:XdC8f98c0
D5からZ7iiに移ったけどZマウント最高や!
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:26:48.32ID:so+DFdtzd
>>61
F折れそうやもんな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:30:36.59ID:PHJy5p6v0
この前も5D4と迷うとか言ってたやろお前
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:22.06ID:so+DFdtzd
>>63
まあそれで飯食わせとるな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:49.85ID:so+DFdtzd
>>64
結局5D4である必要ないなって
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:35:53.88ID:PHJy5p6v0
>>66
焦点距離稼ぎたいならええんちゃう
APS-Cうんこやから使わんけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:44:16.37ID:so+DFdtzd
>>67
一番の理由は操作性の良さや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:44:40.01ID:so+DFdtzd
センサーサイズとかは二の次や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:45:58.07ID:PSO/gTVE0
X-T6出たら買う
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:55:51.29ID:VfxAi3U60
競馬場で撮る人いる?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:57:00.98ID:PHJy5p6v0
>>68
操作性?????w
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:58:04.58ID:74Zgiwi30
フジのカメラ悪くないんやけどレンズが高い
あとX100VIってなんであんなに人気なんやろね?
最近のライカブームとレトロカメラブームに乗ってるんやろけど高すぎる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:03:10.41ID:PHJy5p6v0
焦点距離稼がないとアカン被写体の関係でフルサイズ断念するならまだしも
操作性とかいう理由でAPS-Cにする奴そうそう見ないわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:10:56.85ID:so+DFdtzd
>>72
せや>>46
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:11:41.50ID:8IN3/q7q0
まだ悩んでたんか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:12:15.18ID:+BNgFQ1h0
星空撮りたかったら何買えばいいの🥹
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:12:22.71ID:so+DFdtzd
>>71
EF100-400Lが多いな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:13:08.98ID:so+DFdtzd
>>74
筐体の問題や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:13:39.76ID:so+DFdtzd
>>76
そもそも進化という意味ではいらんもんやしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 01:16:31.57ID:eJuUb+8H0
>>74
コスパと携帯性とかでサブ機としてあると便利だけどね
望遠ズームレンズも小さくて軽いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況