X



「美術館巡りが趣味です」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 04:44:41.66ID:57NX/q6y0
どんなイメージ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 04:51:34.78ID:dxl8oDsQd
>>2
ヤン・シュバンクマイエルですが
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 04:54:09.24ID:z4ugvu3a0
この前誘われてモネ展行ったのよね
大して知識もないのに
そんで瓶詰めのモモの絵見たのね
そこらへんの芸大生が描いたほうか上手いんじゃないかなって🙄
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 05:11:38.76ID:bSueSWE70
>>4
君の感覚は正しい
その通りだよ
当時の時代にしては優れた作品として評価されてるだけで、今の方が技法も発想も発達してる
参考にできる部分はあるけど昔の化石でしかない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 05:19:12.18ID:YlABQQXe0
やはり現代アートが至高の芸術か
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 05:20:36.54
手帳持ちワイ、公営のとこ無料で見放題
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 05:23:06.66ID:bSueSWE70
>>6
未来の人が見たら落書きだと罵倒されるかもしれない
時代に合わせて価値観も変わってくるからアートは時代を表してるよ
至高なのかどうかより多様性があることがアートには必要じゃないかな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 06:02:28.63ID:/Yflo5EO0
キチガイ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 06:10:14.12ID:im4IWAiK0
絵画は絵の具が時間経つと変色してしまうからしゃーない
葛飾北斎などはそういうのもちゃんと計算して
塗料を使用してたが
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 06:20:18.00ID:+JwhM1T70
現代アートの方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況