X



新卒100人以上採用してる会社あるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:45:20.83ID:juhVqmqd0
あれそんないる?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:52.40ID:nQB4LWwG0
ほとんど使い捨て要因やから無問題😁
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:47:40.02ID:mKQebGB+0
全社員の5%の人数は最低ライン
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:07.82ID:ZcWnhU5x0
3割以上は脱落するから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:20.73ID:i80xlNpn0
新品なら使いまわして潰せるじゃん?w
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:49:51.82ID:GvhK2yZ70
女は社員の嫁用やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:10.30ID:rHILYtly0
採用した以上に辞めとるんやが
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:31.05ID:cuFJxqbF0
大企業なら当たり前では?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:44.85ID:7qtI4Ddz0
社員数÷50とかすれば新卒採用人数だいたい分かる?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:24.43ID:Lr17PK/Wr
>>9
就職四季報見れば簡単にわかる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:35.92ID:94Fld5cs0
>>7
新卒採用>退職者(定年含む)じゃないの
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:52:03.93ID:YusSD7r90
全国にバラ撒くんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:52:18.74ID:nA9NUe5u0
>>6
これ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:53:29.01ID:VTt37b8D0
企業の規模の割にこの人数ならほぼブラックやな
辞める分を想定しとる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:01.73ID:mKQebGB+0
>>9
それに1.5倍から2倍ぐらい
まぁ毎年採用してきた企業に限るだけど
日本はバブル崩壊から数年雇用を渋った過去があるからバランス崩れるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況