X



【朗報】外国人「ラーメンよりうどんのが美味い。日本通はうどん派」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:40:09.10ID:3VtJWC1+0
ついにうどんが気づかれた模様
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:40:26.42ID:M4JepTxS0
うどんバレたか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:40:37.32ID:faE1js8pa
ホルホルうどん一丁!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:40:48.53ID:lkwmQ2WQ0
そばは?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:41:20.45ID:ZzU60ebT0
正直日本食ってまだまだバレてないよな
ラーメンとか寿司とか表面をなぞってるだけや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:41:37.42ID:du7ZXhQf0
そばが最高とかいう外国人は通ぶりすぎててやだ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:41:56.95ID:nhSgbTGk0
>>7
おにぎりとかも最近やっと広まり始めたしな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:42:10.03ID:w2FCmYJ90
うどんはたぶん日本人にしか作れないから伝来しないのも伝わらない理由だな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:42:33.26ID:jXzUi4Ba0
ドカ食い気絶してる奴おるやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:42:56.82ID:Ld7UxsHH0
👎おすなや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:42:57.93ID:5A2MkJSQ0
丸亀とか流行ってるらしいな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:44:31.64ID:+/m3bfdZ0
ぶっかけ!
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:45:15.23ID:5xZAOyps0
うどん好き好んで食うやつとか香川県民と大阪人しかおらんぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:45:28.97ID:u7ZXIy4t0
@onewnoarstory←この親父ゴリラ()母親()マントヒヒの土人一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどゴ〇土人なのになんか食べてて草^^つかこの土人の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
まあゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどw

長女()の出来損ない間草^^

地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジ笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてEライン無いのみえみえだし^^おまけに絶壁ハチ張りのカ〇で草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこないけど存在してて恥ずかしくないの?

つかこれらに似たのもキ〇いんだけど^^
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:46:04.35ID:XGCjVzRB0
ラーメン ←中国起源
うどん ←中国起源

日本さん・・・
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:46:18.97ID:1BDBDLGl0
そばさん、敗北!w
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:46:41.90ID:4QXkZnNQ0
>>18
んで今世界で人気なのは?
日本のラーメンだね
哀れだね五毛くんw
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:47:01.28ID:T0dRsWYq0
>>20
やめたれや
ロジハラがすぎるぞ
ネトウヨってすぐロジハラするよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:48:26.12ID:AN2Vr0k80
>>20
やめたれいw
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:48:39.87ID:8gGZjsof0
ラーメンはどちらか言うとスープだしな
やっぱり外国人には小麦を味を味わううどんの方が合うんでないの
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:48:42.79ID:RjpBln+7H
肉うどんとか好きそう
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:48:44.58ID:uAjC/5bu0
>>20
これには習近平も顔面チャイナレッド🇨🇳
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:49:25.65ID:SZqTqHkx0
うどん蕎麦で出汁がどうとか澄んだ出汁がどうとか言う論争する?
馬鹿だよなぁカツオのうま味は下品なのに
澄んだ昆布出汁の上手さ解らない奴は馬鹿舌
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:49:28.18ID:zKdpDby30
讃岐うどんならわかるけど、普通のうどんは同意しないわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:49:33.44ID:GvhK2yZ70
まだ鴨南蛮はバレてないな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:50:05.30ID:HW8vaFoC0
チキン南蛮とかまだバレないの?
あれ外国人向けだろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:50:24.64ID:IK2/iUfI0
うどんはイスラム圏の人もベジタリアンも食べられるし、人気になる可能性あるわね
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:50:47.05ID:tda9R8U/0
日本のメシはまだまだあるからな
ラーメンや寿司程度ではまだまだ掘り起こせない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:51:02.90ID:zKdpDby30
>>31
天ぷら「ん?」
かき揚げ「せやろか?」
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:52:46.83ID:peF5+yjc0
外人が好きなうどんってとんこつスープとかカレーうどんやで
普通のうどんは見向きもされてない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:53:04.07ID:Yg7fIV330
>>20
言うて中華料理も世界で人気でしょ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:53:41.60ID:jhL11aps0
>>35
中国のラーメンなんて誰も世界で食べてないし
うどんなんてもってのほかや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:54:04.05ID:gng4UTaT0
日本通はかけそばね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:54:13.37ID:KAWIaFFYd
ポトフにうどん入れたらウケそうやない?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:54:46.21ID:OB3Sp8Zq0
明太子はいつバレるんや
キムチとか言うゴミよりはるかにポテンシャルありそう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:55:20.09ID:hJqaKN50d
ならカレーうどんが最強やん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:55:25.54ID:ks6KLhSh0
糖質MAXドカ食い気絶部おって草
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:55:26.47ID:tzEkCQXQ0
韓国はキムチで戦うしかないのに

日本はラーメン!寿司!おにぎり!うどん!っていくらでも武器あるの強すぎるわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:56:45.52ID:DRlqQ38v0
まだ起源とか言ってるやつおるんか
起源主張しだしたらイタリア料理すらオリジナルほぼなくなるのにな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:57:13.34ID:YNuGzRWU0
外国人(来日数一位二位の韓国人と中国人)
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:57:22.30ID:fqoG4lv50
イギリスやフランスにも丸亀あるんよな確か
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 14:58:42.03ID:8cjsczoHd
うどんはラーメン屋と違って
バカみたいに列作って並ぶ店とかほぼないのもええよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:00:35.14ID:zKdpDby30
>>44
中国本土人なんか今全然来ないぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:00:45.77ID:BeUm4y7k0
そんなの人好き好きだろ
決めつけんな腐れ外人
死ね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:00:47.33ID:DN0948YX0
>>42
もっと参鶏湯を押してけばええのにって思ってる
あれ美味いんやけどなあ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:01:42.68ID:SZqTqHkx0
フランス料理の原形がイタリア料理だと思ってた
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:01:53.46ID:fqoG4lv50
キムチの起源は中国の泡菜やろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:03:51.37ID:MJj7tg/d0
寿司ですら日本発祥じゃないとか言い出すガイジおるからな
脳障害だから相手せんでええ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:03:59.65ID:vXGid2lA0
いやラーメンの方が普通に美味いが
外人って一蘭に並ぶような馬鹿舌やん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:04:25.35ID:ifwmfQur0
アメ公「鱈の卵?キッモ」
店「明太子をレッドキャビアと売り出そうか」
アメ公「レッドキャビア美味えええ!!!!」
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:05:55.56ID:vYYjQ4050
外人はラーメン食ってろ邪魔くさい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:08.38ID:nNJBkobxH
外人の好みに全振りしたらどんなラーメンになるんだろな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:09.97ID:WmVSMutT0
外国人「冷やし中華が一番ネ」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:15.68ID:fqoG4lv50
インド人みたいな寛容さを持てよ
日本のカレーが世界一になっても文句一つ言わんだろうが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:46.77ID:ZvttoRFY0
カレーうどんやんけ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:48.79ID:SwQF8nhF0
魚が美味いのをバレたのが痛いわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:08:59.54ID:cGqSKkVo0
>>14
蕎麦は粉と技術で差が歴然に出るけどうどんはほぼ安定してるよな
どこ入っても外れが無いってのは人気の理由やろね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:09:05.16ID:/e+tX2pT0
キムチはKPOP以上にゴリ押ししてんのに全く流行らなかったの悲壮感あるよな
本場のキムチってかなり酸っぱいらしい
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:09:20.31ID:tJ7pagHx0
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:09:49.63ID:w6qPrmho0
蕎麦なんだよなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:09:51.04ID:VRtXRzY70
ソバは日本人にすらうどん以下とバレてるし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:10:31.67ID:w6qPrmho0
>>49
あれは中華料理だからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:10:39.46ID:gng4UTaT0
>>31
普通のだと鰹節がひっかかるから昆布だしオンリーですよと大々的に言わないと色々と質問攻めされる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:11:11.72ID:w6qPrmho0
>>66
それはおいしい蕎麦を食べたことない人の意見ですね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:11:25.83ID:BREneqJ8d
んなもん人それぞれやろがい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:12:01.10ID:q9W9R7jb0
>>63
1番キムチ食べてやってんの日本だしな
感謝してほしいわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:12:40.77ID:w6qPrmho0
ラーメン屋やるやつは心底バカだと思うわ
蕎麦なら茹でるだけでいいのに
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:12:50.89ID:BREneqJ8d
>>57
元阪神メッセンジャーの特注ラーメンの話おもろかったな
スープとチャーシューだけラーメン
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:13:32.71ID:aJxythLk0
蕎麦やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:13:56.09ID:gSyqqwO50
上手い香川のうどん>上手いラーメン
>普通のラーメン>普通のうどん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:14:18.53ID:RH5PHHnq0
トッピングありきのうどんの方が外国人は喜ぶやろ 蕎麦は蕎麦だけで楽しむもんやからな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:14:50.08ID:d+0EB6C60
ラーメンのスープにうどん入れて食うのが一番美味いよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:14:52.82ID:BREneqJ8d
かん水いらなかったんやなって
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:15:05.36ID:nXfSSJNC0
あっちでも通は〜とか
寿司は何から食うのが〜
みたいやことやっとんのやろか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:15:07.65ID:yp0g/J1d0
どんよりを使って短文を作りなさい
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:15:19.21ID:fqoG4lv50
韓国料理ってやたらチーズ多いよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:16:26.86ID:nXfSSJNC0
>>81
誤魔化しやろな
チーズ特産品でもないのに哀れや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:16:36.45ID:qUY4JI7j0
>>81
辛さと味を誤魔化すのに最適なんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:17:02.71ID:gXeHjTCf0
俺もうどんの方が好きなんだけどもしかしてセンスあるんか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:17:46.27ID:1D0cx9PU0
うどんもラーメンも蕎麦も全部美味しいよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:18:08.99ID:GvhK2yZ70
ガチ勢はにゅうめんに行き着く
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:19:28.90ID:vztj0tS80
>>81
学生が作るオリジナル料理っぽいんよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:20:34.96ID:fqoG4lv50
フランスではおにぎりと餅がブームになっとるな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:21:54.93ID:tSBa+g/10
醤油の臭さを受け入れられる外国人でもラーメンはさすがに度を超えてるからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:24:05.52ID:8k1Fc1Sc0
>>42
ビビンバは旨ない?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:24:47.70ID:vyG6uNuI0
ラーメンやうどんよりパスタの方が食ってるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:25:39.29ID:vunQMAol0
>>18
シナ蕎麦のままだったら
中華料理としてもっと広まったのにな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:26:22.32ID:pZ+HmJG8d
そばやぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:26:47.35ID:HaCrti//0
カレーも🇯🇵カレーと🇮🇳カレーで区別してアンケート取る国際ばっかだし
この辺はもう元とは別の料理扱いされてるんやろな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:27:31.80ID:IDMMCCw00
おにぎりは数年前からアメリカやフランスドイツで人気のおにぎり〜を元に
日本が取り入れただけだしな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:28:24.46ID:vunQMAol0
>>81
李明博の頃やったかな
ヨーロッパとFTAを結んだから無関税で安いチーズが大量に入るようになったけ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:29:52.44ID:y/jty7pN0
焼きそばとかも外人好きそうやけどあんまり効かへんな
たこ焼きは評判良いけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:30:02.33ID:vunQMAol0
>>42
韓国にはポシンタンとか犬肉料理あるやろ
日本でもそれで戦ってれる店あるんやし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:30:07.23ID:hzHxM3nC0
ソバとパスタは気取ってたかくしすぎや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:30:08.92ID:T3jSLO310
>>88
ワイかな?ちな関東民
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:31:59.97ID:Mq3TPxcz0
外国人「フニャフニャ ノ ウドン ハ NG」
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:32:34.83ID:2SIwksc00
食べ物起源そんな大事か?
天ぷらの起源がポルトガルいっても全く別物でポルトガルにいって食べれるもんじゃないし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:34:27.55ID:OYksrX0S0
ワイ「どっちも美味い!」
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:35:01.19ID:DRlqQ38v0
>>110
大事じゃないからな
そもそも天ぷらがポルトガル料理なんて思ってる奴ってケンモメンぐらいだろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:35:20.50ID:2HEMmFpR0
この外人ウドン食って寝るんか
本物の通やな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:35:53.67ID:jqf78qmF0
このうどん野郎~!
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:36:43.48ID:2HEMmFpR0
立ち食いソバのが濃くて分かりやすいから好まれそうやけど
ウドン行くか〜へぇー
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:36:54.33ID:Y8mbg9gb0
手間ひまかけてるラーメン屋涙目
海外で出せばクソ儲けられるやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:36:59.10ID:26c1K8bI0
中国や韓国はろくな食文化がないからしゃーない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:37:28.54ID:mfFT1B4N0
>>110
カステラは既にポルトガルの菓子界では存在しない遺物
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:37:52.53ID:vbpZKU9r0
>>14
後ろ向き過ぎるだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:38:11.92ID:2rNwGqfI0
蕎麦屋行っても天ぷらとか鴨食うわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:38:51.00ID:D2P63tOq0
東の黒いうどん好きなやつおるん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:46:30.28ID:KQKtFl9T0
稲庭うどん送ってもらったわ
ありがとう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:48:30.90ID:fqoG4lv50
最近漢字は韓国起源とかいってホルホルしてる記事があったな
中国は抗議すらしてないみたいやったけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:48:38.29ID:Ihdy6HTY0
争え…争え…
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:50:43.13ID:HBge5UHg0
夜ダシとってウドンにするわ
サンキュー外国人
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:52:57.26ID:72c5Wwuj0
最近うどんあんま好きじゃなくなったわ
やっぱり麺の王はちゃんぽんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:57:13.16ID:seTFBPB90
どん兵衛は関東の方が美味いな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:57:56.11ID:GvhK2yZ70
麺類なら沖縄そばも好きだわ
あれなぜか本州では流行らないよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:00:12.25ID:Yo/6CBex0
>>131
王将のちゃんぽん美味しいから食べてみて
やっぱ鉄鍋よね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:01:20.32ID:DRlqQ38v0
>>133
そもそも沖縄そばの方が中国のラーメンに近い、というかそもそも中国の麺類は小麦粉ベースの
ひやむぎみたいな細いのとか刀削麺とかあっちが中心だしなあ  むこうで麺線とか言われてるけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:04:11.36ID:gng4UTaT0
>>133
キンタコのタコライスの方が流行って欲しいジャンクで美味いぜ昔に比べたら量減ったけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:07:16.43ID:8t5Gkdhx0
>>131
リンガーハットは本場長崎人の評価高いしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:07:17.68ID:PAJj2hUr0
出汁って外国人には生臭く感じるって聞いたけどそうでもないのか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:09:27.12ID:Ry9jf7S20
蕎麦は普段食わなくともたまに無性に食いたくなる
うどんはそうは成らず消去法で食う機会があるくらい
この差はなんだ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:10:49.01ID:72mpVly70
気づかれてしまったか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:13:22.27ID:EJLkmhY30
一部の物好きが好きなだけで
基本的にあんなあっさりしたもんは好きじゃないだろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:13:41.82ID:0fSOFI7C0
勘違いした外国人が伊勢うどん食って
「こんなのうどんじゃないYO」
って言うまでがセット
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:24:54.99ID:tSPavblo0
まあラーメンなんて脂飛ばしまくって下品な食い物だからな
上流はうどんよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:27:06.10ID:PZKhMkEU0
蕎麦やで
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:28:13.78ID:EhNHtxPEa
うどんって中国起源なんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:28:49.42ID:KQKtFl9T0
>>147
蕎麦は無理だろ
もり蕎麦に蕎麦湯いけるとは思えない
一部のマニアしか無理
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:29:00.70ID:GitEsLk8d
蕎麦もうまいけどアレルギーがすごい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:32:13.54ID:gec6Rckl0
長野県民だけど蕎麦の良さが分からん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:32:39.96ID:mwXVPRSK0
ワイらのうどんがインバ価格になってまうからやめろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:33:59.80ID:F86bmZct0
丸亀製麺で喜んでくれるから結構ありがたいよな
都市部行けばどこでもあるからハズレがない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:34:07.25ID:rg8K16l80
小麦アレルギーなら蕎麦いいかもしれんが
アメリカとかヨーロッパは小麦アレルギー増えすぎて米食取りいれだしてるな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:36:06.47ID:8t5Gkdhx0
>>141
まるっと逆だわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:37:10.02ID:fHSeARLH0
bukkake udon…?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:40:35.65ID:1Gy/Rng40
子供の頃はうどん大好きで蕎麦嫌いだったんだけど今は週一蕎麦でうどん食わなくなったな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:41:27.52ID:F86bmZct0
香川だといりこ出汁が中心でちょっと慣れるまで抵抗あるからなぁ

やっぱり昆布とカツオ中心の出汁が海外には受けると思う
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:44:22.64ID:eCv/C58u0
丸亀製麺って完璧なオペレーションしてるよな
マクドナルドに匹敵すると思うわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:45:24.51ID:DsWQFPgG0
いろいろ天ぷら乗せるだけで上手くなるからな
脂っこいラーメンスープなんて必要ないんだわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:45:38.93ID:NgyXeCut0
讃岐のコシつようどんきらい
福岡のふにゃふにゃうどんすき
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:47:21.86ID:F86bmZct0
意外と知られてないが徳島の『半田そうめん』好き

そうめんとうどんの中間でひやむぎに近いんだけど
ひやむぎと違ってなんか飽きが来ないんだよなぁ

にゅうめんみたいにして食べると美味いぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:48:26.14ID:fqoG4lv50
日本食ってヴィーガンにも対応可能だから凄いよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:50:09.30ID:EpT2rYNU0
最近の冷凍うどんのクオリティ高すぎね
店行かなくなったわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:50:49.24ID:KQKtFl9T0
>>165
基本4つ足食わなかったしな
うどんも空海が中国から習った料理で精進料理にも対応可能だろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:51:52.68ID:Msvd2Fds0
>>69
これ言う奴いるけど美味しい蕎麦があるってのがハードル高すぎる
あくまで大衆レベルで勝負出来ないと安易に認めてるようなもん
うどんは冷凍うどんでもかなりのクオリティかつだいたいどんな味でも成立する強みがある
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:52:02.41ID:ciSAqSRY0
冷凍うどんは昔からテーブルマークのが並のうどん屋より上って言われてたから
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:54:39.16ID:iySZ19uvd
最近は外人もタコ🐙食うようになってきてるらしいし
ワイらだけでこそこそ美味いもん食いたいから蕎麦は見つかるなよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:55:00.67ID:A7vfVM9z0
好みなんだからそれぞれ好きなの食え
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:57:35.18ID:zjFcB8iX0
うどんもラーメンも美味いぞ😋
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:04:33.81ID:pFM+iCy70
日本食はバレ始めてるだろ
今は世界1位のイタリアに並んで2位やぞ
んなもん和牛にしても海鮮にしても欧米よりはるかに美味いだろう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:05:44.31ID:IDMMCCw00
年末は若い世代も蕎麦は食べるのだから戦略次第では蕎麦も若者に受けそうな気もするけどな

蕎麦は年齢が上がるにつれ人気が高くなる
年齢別 40代「ラーメン」「うそん」50代「パスタ」60代以降「蕎麦」

女性・男性好きな麺類
「日本そば」(男性24.3%、女性18.1%)
「ラーメン」(男性37.2%、女性21.4%)
「うどん」(女性38.5%、男性28.1%)
「スパゲティ」(女性12.7%、男性3.3%)
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:13:56.58ID:7MH+mSFC0
その辺の安い店で食うのはうどん
ちょっとお高めな所で食うのがそば
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:19:35.96ID:seqoDrDBd
中国の安食堂で20元(400円)くらいのラーメン食ったほうが遥かに美味いぞ
ハズレも多いけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:25:10.43ID:8t5Gkdhx0
>>176
美味い不味い以前に腹こわしそうで嫌
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:27:19.30ID:seqoDrDBd
>>177
インドや東南アジアで腹壊したことあるけど中国は何度か行ったけど腹壊した事無いわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:29:00.92ID:riZFPFNsd
大阪の楽々って店で食べたうどんが人生で一番美味しいうどんやったわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:31:13.17ID:T3jSLO310
ラーメンって所詮ラーメンやからな
よく分からんヤンキー上がりみたいなのが作れる食いもんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:32:00.46ID:riZFPFNsd
>>81
韓国で食べた定食屋の韓国料理は不味かったわ
魚は臭いしキムチは酸っぱいし サムギョプサルの豚肉も質悪いしでなんでマンコさん達はわざわざ韓国行ってまでこんなの食べたがるか不思議やわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:33:12.39ID:4s+8WK4W0
>>181
食べてないで
映えるために写真撮って終わりや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:33:57.28ID:V6CZ6hTa0
蕎麦ンゴ…
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:40:11.24ID:mfFT1B4N0
アラスカのアンカレッジ空港にあった”世界一不味いうどん”食わせたいわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:41:15.51ID:8IN3/q7q0
こいつらに武蔵野うどんとか吉田うどん食わせてヒイヒイ言わせたい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:42:34.15ID:D8kIiz9Ir
うどんはチェーン店とかゃなくて昔ながらの大衆食堂で食うものって印象ある
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:43:19.41ID:8IN3/q7q0
>>188
おっちゃんやん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:45:36.78ID:RNG7Zas7H
はなまるうどんのワカメうどんは至高だった
昔新宿で働いてた時は毎日昼食ってたわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:48:41.82ID:61wb5nXh0
かけとつけどっちや
かけうどんはあいつらからしたら薄味すぎて味せんやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:50:46.50ID:tcZ80DUt0
>>14
当たり外れが無いというより下が安定してる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:58:01.87ID:J7Yfxse40
てかラーメンて元は中華料理やん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:58:50.79ID:seqoDrDBd
>>189
うどんチェーン店は関東ローカルばっかりじゃないか
関西だと都そばがあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況