X



【疑問】インデックス投資じゃなくて不動産投資をやる人が結構多い理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:34:45.79ID:0UzdDyw70
ゴミマンション掴んで泣き寝入りしてるYouTube動画たくさんあるのになぜ…
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 11:35:00.71ID:NamaMd7e0
テスト
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:35:32.03ID:UG/yEzRt0
そんなに多くないよね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:38:07.95ID:Q82eGSUz0
コロナ前までは堅いイメージがあったんやで
量的緩和で株が上がるようになってからは不動産持ちは負け組
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:38:12.33ID:LafeaS/oH
ドカンと高い車買ったり家を買ったりするのと同じ理論
ちまちま積立で金使うのに耐えられないんだろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:39:24.24ID:/ObtoX4B0
単なる流行
セミナー講師がコレって言ったらそれが流行る
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:47:34.33ID:3RTQVKq2r
弊社に毎日電話かけてるクソども死ね
Jリーグのスポンサーなんてやるな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 11:47:44.71ID:dC78d6/b0
なんか安定して家賃収入入ってきそうだから
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:48:14.97ID:d2Hea0UW0
リートでいいやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:48:31.11ID:thdas3T50
>>7
それも"イメージ"やからな
実際は金回らんくなって後々首締まるなんてこともありはする結局頭使わんとダメや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:51:27.99ID:8UzRLXKla
分散投資では?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:53:17.58ID:OT3oWz430
いい物件を買えばリターンえげつないからやろ
利回り10%とかあるんじゃない?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 11:54:05.80ID:OT3oWz430
>>12
そやリートで良い
太陽光もインフラファンドで良い
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 12:03:39.57ID:kXA8UXgj0
土地あって相続税対策で一棟建設←わかる
わざわざ既存のマンションのたった一部屋を購入←意味不明
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 12:07:50.20ID:YwuU0/Pe0
家賃収入のイメージちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況