X



【正論】玉川徹氏「これがなぜ日本でできないんだろう」台湾東部沖地震受けた両国対応の「差」に言及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 17:01:57.71ID:+39y59C26
番組では、地震発生翌日に、被害が集中して起きた花蓮市で、避難所に避難者用のテントが設置され、避難した人のプライバシーに配慮したものになっている様子を紹介。玉川氏は「避難所の中でテントが用意されていて、それぞれのプライバシーが配慮されている映像がある」とした上で「日本で地震が起きた時、海外メディアは、避難所の避難状況を見て『これは先進国なのだろうか』『難民キャンプのようだ』というふうにおっしゃったことがあって」と指摘。台湾の避難所の様子を受けて「これが先進国なんだろうなと。これだけの準備ができている自治体が、日本でいったい、どれだけあるのか」と、問題提起した。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 17:02:29.78ID:1d2FseOK0
あっちは半分戦時下だから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 17:03:07.19ID:32zR/DrX0
怪しいな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 17:06:48.19ID:wxR4PC/+0
台湾全地域がそういう対応になってるん?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 17:08:14.57ID:xFPNyzk30
日本は平和すぎるからな
0007 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/08(月) 17:11:43.68ID:2TPyJB0g0
被災者に快適な空間を提供すると俺のほうが貧しいのにとキレる日本人いるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況