X



バリー・ボンズ(2004) .362 45本 101打点 232四球(120敬遠) 41三振 OPS1.422
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:08:14.68ID:ogYdfHEx0
バリー・ボンズ(2004) .362(373-135) 45本 101打点 232四球(120敬遠) 41三振 OBP.609 SLG.812 OPS1.422
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:10:06.96ID:bpS6p1jN0
ボンズの話するとポリ速の管理人が発狂するぞ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:10:16.53ID:glAIVbFga
出塁率がやばい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:12:40.40ID:224GBB7x0
四球数頭おかしい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:21:36.47ID:1ihp4iaV0
投げたら打たれる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:26:42.40ID:gu2pmyh70
Ootaniが打者専念したら抜かれそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:27:37.12ID:/IZVLWqU0
グリフィーとボンズは打者としては理想的
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:28:20.81ID:xP8gWXkj0
オプスって1.1で超一流だっけ
1.4てなんだよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:28:31.54ID:HdASq9YK0
ヒットの1/3がホームランって凄いな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:28:50.48ID:8rLK5SGX0
さらに昔は足も早かったんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:39:29.77ID:Isl9YOjv0
出塁率ぶっ壊れ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:40:53.02ID:ib4SdcZZ0
ボンズ「みてみてワイ凄いやろ、40本40盗塁!トリプル3!」

世間「・・・そう・・・」
世間「マグワイアとソーサのHR数争いすげええええええええええ」

ボンズ「・・・・アカン、こんなんじゃ誰もワイに注目してくれへん・・・せや!」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:44:51.51ID:RTA6Conk0
このとき40歳か
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:46:01.40ID:2oA6uXe+0
にんにく注射にしとけば…
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:47:30.35ID:U0T0ResVH
勝負避けられてたけどそれでも三振の少なさがやばい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:58:45.15ID:kBSoD2Dg0
💉やってる時点でなんの意味もない数字
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 02:59:30.40ID:qnvBZhp40
なんでこの選手が殿堂入りしてないの?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:00:51.18ID:AUiff3oN0
開幕絶好調ベッツがops1.4くらいあったけど
あれを1年続けるんやね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:09:11.93ID:n3WWeMIF0
>>22
そうは言うてもその時代からずっとMLBがHR至上主義なのは変わってないからなぁ
ボンズが正しかったとも言える
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:12:58.87ID:0Owds3WAF
四球どうなってるの
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:14:54.90ID:A0FjSwqx0
>>9
投手やめたからって力任せにぶん回す打撃は変わらんやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:17:24.50ID:bTdK5P4F0
そりゃ73本もホームラン打てばOPSもやべえだろと思ったら違う年ので草
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:18:56.76ID:fpozyShK0
アッパースイングと思われがちだけどお手本にしたいくらいのレベルスイングなんだよなあ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:19:31.47ID:amlAf9bud
打点がそんなでもないのは
得点圏にランナーいたら勝負されんからか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:22:33.51ID:2iiziQwuM
コンパクト教極めてるから四球多いのに三振少ないんだよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:24:08.15ID:Rn/FyOeM0
>>17
リアルタイムでも見てたけど本当に理想中の理想のフォームだよな
実現出来ないけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:25:36.73ID:0el3utqYa
セイバー的にはこのボンズレベルになると全打席敬遠した方がマシかもしれないんやってな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:29:49.52ID:amlAf9bud
お薬のおかげで動体視力めちゃくちゃ良かったんやろ?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:35:16.33ID:ZzSqEEBc0
もったいないなぁホンマ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:41:01.84ID:n3WWeMIF0
>>33
リーチ長いから出来ることでもあるな
ストライクゾーンて縦には可変やけど横は一定だし
並みの選手があんなことしたら外角どうにもならんな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:41:47.05ID:LpWKtQjFd
李政厚より安いという事実
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:42:40.51ID:/MeO3oQz0
薬なくてもそんなに打ってたんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:43:27.85ID:LtHeLK/Y0
>>9
ボンズが山田哲人だとすると大谷は佐藤 輝明やガチで
正直そんぐらい打者として差がある
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:44:47.00ID:n3WWeMIF0
>>41
確かに山田はパワーじゃなくて技術で打ってる感じすごいよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:46:52.77ID:gXKmmgm8d
でもお薬使いましたよね🧐
そこがある限りちょっとね😅
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:51:36.38ID:Jg8EJzGT0
引退したシーズン

.276 28本 66打点 132四球 ops1.045
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:52:52.83ID:Fmb1CBgO0
大山サトテルレベルやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:53:41.70ID:9mwQsDSp0
全打席ホームランのイメージ
ガチで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 03:55:51.66ID:OhZeIe8h0
何をしても薬で得た動体視力と筋肉と言われてしまう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:00:21.49ID:G6sAE6Xd0
体がデカくなる前の90年代の成績も充分ヤバいんやけど
お薬はいつからやりだしたんや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:01:29.80ID:Jg8EJzGT0
90年代後半じゃないの その辺ゴロ肥大化してるし
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:03:43.62ID:cj3QooEq0
いま現役でボンズに最も近いフォームってジャスティン・ターナーかコーリー・シーガー辺りか
ボンズが100マイル当たり前の世界でどんな成績残せたかは見てみたいわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:06:53.95ID:cj3QooEq0
結局誰も真似出来ないフォームなんだよな
反動がなさ過ぎてパワーが足りない
あのオルティズみたいな巨体ですら反動はいる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:07:42.40ID:Wn//oj/Y0
>>46
(41).315 38本 127打点 OPS1.021 打点王
他にやりたいこと出来たから引退するで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:08:17.79ID:Bvsk8Hly0
>>53
その時期のMLBってNPBより平均球速低かったくらいやしさすがに逆詐称されてるとしか思えんわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:09:18.85ID:ONIkwX3w0
松井とのホームランダービーの動画定期的に見たくなるわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:15:36.61ID:SeVG0oUT0
この頃のメジャーのがフィジカルエリート多くて面白かった
今は野球のオワコン化でアメリカ人材難でつまらん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:34:17.64ID:U4kiElyi0
ソーサすきやわー
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:40:01.87ID:wxmmmTfca
ランナーなしからの敬遠 通算41
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:49:17.66ID:N8fMXLx90
誰も足の話してないけど俊足で盗塁多かったんだよな
お薬+老化でパワー特化したのか73本打った年には減ってたけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:50:11.72ID:dVR60ze60
フォアボールは抗議の意味での敬遠もあるからな
普通にやってたら半分くらい減るやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 04:50:56.77ID:mYo1wF72d
>>17
いつ見ても2枚目がアダム・ジョーンズのフォロースルーと被って見える
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:00:18.68ID:MMFe0+Bk0
天才がステロイド使うとこうなる
Aロッドも
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:02:23.58ID:DN+RjW3L0
最強打者がチート使ったらどうなるのか
身をもって証明した
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:07:43.21ID:Vq15OLb50
シーズン本塁打も通算本塁打記録も抜かせばそりゃやる事なくなるわな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:12:02.34ID:wxmmmTfca
AJピアジンスキーが雑誌で
「現在メジャーでダントツ2位の嫌われ者」
とか紹介されててワロタ記憶
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:18:22.15ID:X3DKN/GI0
お薬勢もしっかり記録として残ってるのがうざいよな
殿堂から締め出されて一生ボロカスに叩かれるだけでノーダメ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:21:12.75ID:wxmmmTfca
対戦競技なんだから記録が残るのは当たり前じゃん
ボンズのホームラン取り消したら、投手の防御率も変わるし、試合結果だって変わっちゃうだろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:23:05.81ID:CH9IYOZTd
>>17
彡(^)(^)「なんやホームラン打つのって楽勝やん!」
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:25:11.18ID:/LiWJYrn0
フォームが美しい
現代でも通用すると思う
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 05:32:32.01ID:gOj+Wf720
野球殿堂入り出来なくてかなC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況