X



ワイ「大企業の子会社なら安心♪」基本給17万年間休日113日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:39:52.55ID:9sS1ENpT0
終わりだよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:41:02.16ID:9sS1ENpT0
なんでこんな待遇悪いの?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:46:25.36ID:takhwMC70
残業も少ないし稼げないし最悪やん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:47:58.72ID:takhwMC70
>>6
違うやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:49:53.66ID:MBLRcaoz0
普通面接する前に調べるよね?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:54:56.54ID:S+h8bLtY0
馬鹿みたいな仕事だな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:55:30.39ID:jIRBgJM6r
こんなもん中小ならこんなもんやし
日本人の大多数はこういうところで働くことになるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:57:21.60ID:LiG3OesL0
末端から搾取してるから繁栄したんやぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:57:42.82ID:/YRvZbXh0
年休113日でも文句いうんか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:58:22.60ID:Vuwle2hBd
>>15
110台とか話にならんわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:59:10.23ID:MpFqqf9e0
商社って今も人気なん?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 06:59:54.10ID:8WgstQG90
大企業も低いからセーフ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:02:10.32ID:mUFflYxv0
でも有給フル消化とボーナス6ヶ月あったりするんでしょ?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:03:26.33ID:RG6x1Mbc0
大手子会社でも直系かグループかで全く違うからな
直系なら福利厚生はほぼ同じやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:03:39.93ID:Hf1PB1oC0
>>23
低くないって最近ニュースになったばっかりだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:03:51.54ID:/YRvZbXh0
週休2日で104日休んで
夏季と年末年始で110台やろ
それ以上に休んで何がしたいねん
まだ有給もあるし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:03:54.41ID:Vuwle2hBd
>>23
何言ってんだこいつ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:04:08.44ID:IApNiS2gd
手当と残業代付くと意外と貰える場合もあるからなあ
ネットに出てる求人と実際に働いて貰ってる給料200ぐらい違う場合も全然あるし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:07:14.52ID:zUl2jIBmd
あまりに悲惨な待遇で狂ってしまった奴いて草
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:08:10.37ID:fHQLZ6oh0
大企業ワイ社の高卒で基本給18万5千円年間休日126日や
これ以下は大学行く必要性ないで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:14:44.94ID:jCTIcOOd0
逆や
親会社がホワイトでいられるための皺寄せをもろに喰らってブラックな環境で労働させられてるのが子会社
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:14:51.34ID:9hTiqZSX0
大卒なら上がっていくだろ
0043 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 07:15:57.86ID:ic7Yysji0
高卒の現業ならそんなもんやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:17:04.85ID:SMPDUJFad
言うてホールディングス辺りの子会社なら給与は均一やろ?
委託会社ちゃう?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:18:12.78ID:Hf1PB1oC0
転職活動不可避やろなあ
0046 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 07:20:35.41ID:/SEAf6Y+a
>>40
これ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:22:34.00ID:ifAyAbfm0
こんなレベルの待遇のくせにいっちょ前に大卒取ろうとしてんのうけるw
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:24:56.14ID:EX/LwxE/d
どこも受からんくてしゃーなしに受けた奴しか採用できんやろこんなんじゃ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:25:21.48ID:Hf1PB1oC0
だから滅びた
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:27:13.96ID:pYTpkn7X0
ショボ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:28:41.04ID:fVm8wTfz0
ワイんとこレベルの底辺工場だと配属された新人正社員2人が初日にバックれて一度も来ない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:29:32.45ID:tpT/o6Zpa
絶対潰れないのは軍事産業に関わってるトコだけだぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:30:50.21ID:kB8Wm+gJ0
17万年で113日しか休みないのかよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:31:12.69ID:zgn3CdcK0
来年になって昇給額に絶望してそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:37:45.29ID:K+sIBuEkd
>>38
負けてて草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:43:58.27ID:FMU7iYjS0
年収2000万、年間休日70のワイ

代わりたいか…?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:45:24.75ID:PmbAx14n0
俺のとこも大手子会社だけど30代で年収600万くらいは貰えるし休日120以上あるぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:45:54.34ID:K+sIBuEkd
>>58
70日は草
0061 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 07:47:58.73ID:ZdQutV2F0
基本給以外で年収を調整してくる企業は全部ブラックやで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:52:10.35ID:VaAgSqOc0
>>61
ワイが前おった会社は第二基本給とかいう謎の制度でボーナス削減しとったな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 07:54:30.83ID:RNsg4oL30
大企業の孫会社で残業無しの手取り12万休日105日だった話する?
3年で辞めたけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:00:36.31ID:vlei5Kdh0
やっす
専門卒SESワイのが稼いでそう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:06:23.09ID:UxPvbTN+0
子会社はやめとけー
親会社の若手が後輩に説教してるときに「これは子会社にやらせなきゃ」とか言ってるの聞いて惨めな気持ちになったわ
子会社入るなら専門性磨いて転職ありきだな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:07:32.01ID:GvxrdJ8xa
ワイは大企業の本社勤務やけど、子会社のやつらは意識が違い過ぎるんや
毎日定時上がりで親会社から仕事与えられるの待ちが基本なんやったらそらワイらと同じ給料な訳ないやろって
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:08:26.41ID:ZFXv6ao00
>>9
会話苦手そう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:09:18.25ID:1ogNgn3Pd
何がいいって赤字になりすぎても黒字になり過ぎてもあかん、トントンが求められるから営業がほんとしやすくて楽
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 08:10:40.31ID:aI5mD0VT0
子会社っても販社じゃそらな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況