X



オタク「賞なんて権威主義で意味がない」←じゃあ何で覇権や円盤売上やランキングに拘る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:02:47.26ID:v7z3CzBj0
むしろ、オタクこそ権威主義だと思うが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:02:56.35ID:NF9UFara0
たしかに
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:03:13.76ID:QlpPevkB0
鳥山明とか賞全然もらえなかったよな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:03:19.21ID:hvYV4zRP0
たかしに
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:03:45.30ID:v7z3CzBj0
オタクが拘るもの
覇権、売上、ランキング
    ↑

これこそ権威主義だろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:05:17.11ID:E7LOG69X0
アワード否定で売り上げ実人気重視なら一貫はしてんじゃないの
その場合権威主義の使い方として間違ってもない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:06:18.41ID:v7z3CzBj0
「5ちゃんねるベストアニメランキング」←これ、みたいに自分達で投票して順位をつけるのはありなんだろ

賞は否定するのにオタク界隈限定のランキングなら認めるのは矛盾してるだろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:06:32.63ID:aarXDZvd0
賞は権威やけど売上は実力やろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:07:18.72ID:v7z3CzBj0
>>6

それなら、何でジャンプアニメを見下すのか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:07:26.91ID:ZKDoha2C0
権威主義ってケンモメンが使う造語だろ
こんな言葉使ってるの見たことないわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:00.60ID:aarXDZvd0
>>7
むしろオタクやからこそランキングなんて集計されるコミュニティで全く違う結果になると実感しとるやろ
その手のランキング例に挙げる奴なんて滅多におらんし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:30.22ID:E7LOG69X0
売り上げとかランキング信仰も一種の権威主義っていうのは主張として分かるけど
今まで一般的に権威主義って言葉が使われてきた文脈は理解しないと
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:37.76ID:CQjHZb1jr
売上は権威主義やないやろ
知能低そうやな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:10:18.38ID:ZKDoha2C0
だから権威主義なんて言葉使ってるのいねえよ政治豚
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:11:00.46ID:8jGdhYJ40
売上やランキングが全てならむしろ真逆やんけ
ガイジか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:11:21.21ID:aarXDZvd0
売上も賞もある=実力 売上はあるけど賞は無い=実力 売上は無いけど賞はある=権威主義
けっきょく大事なのは売上や
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:12:31.30ID:dNPaZUKHd
隠れた名作を救う目的もあるんやけどな賞は
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:13:20.66ID:E7LOG69X0
まあなんだ所謂権威主義のニュアンスが分からない奴とか権威主義なんて聞いたことねえよみたいな奴普通におるんやろな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:14:44.75ID:E7LOG69X0
>>10
知らねアニメ見ないし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:15:38.09ID:v7z3CzBj0
ジャンプアニメを否定しておきながら
円盤売上に拘るオタクは矛盾してるだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:17:05.11ID:E7LOG69X0
>>21
まあ単に少年漫画は嫌いとかあんじゃないの知らんけど
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:17:43.09ID:WUAmkCvCH
むしろ逆やで
覇権や円盤売上なんて言ってるのはステマしたいだけの雇われ業者だけ
最近は初動のバズ狙いで一気にそういうの投入されるんや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:17:53.13ID:aarXDZvd0
近年のジャンプアニメは評価高いやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:17:57.33ID:v7z3CzBj0
オタク曰く「賞なんて関係ねえ自分の感性が大事だ」

実際のオタク 「覇権、円盤売上、ランキング」

これ、自分の感性でも何でもねえじゃん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:18:52.36ID:BayULlYY0
売上とか同接とか興収とかの数字で受け手側が勝手に争ってるコンテンツってめちゃくちゃ幼稚に見えるわ
自分の好きなものですら数字でしか測れなくなってる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:20:51.62ID:v7z3CzBj0
>>12

世間での人気もない
海外オタには不人気
業界内での評価も高くない
オタク以外が見たらつまらない


これ、単なる悪趣味やんけ
こう言うのは見る目があるとは言わない
こう言う悪趣味なオタクに限って批評家を気取りたがる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:20:52.35ID:MNkSswOe0
今の日本の漫画アニメなんてほとんどキャラクタービジネスだし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:21:42.95ID:7vWeZnK50
>>26
主観と客観分けれない奴が多すぎる
売上が無いのにさも覇権のように語る奴がいるから客観的な数字というデータは必要やと思うで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:22:47.42ID:E7LOG69X0
お上の権威的なアワード等に対して売り上げとかの方が大衆の投票だから支持するって立場はあるけど
最近は確かにこれ>>26ばっかでうんざりだな
アワード気にしてる方がまだマシまである
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:22:48.78ID:7vWeZnK50
よく数字を誇る奴は中身が無いなんて言う奴いるけど数字が無い奴が1番中身が無い
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:23:26.67ID:v7z3CzBj0
日本のオタク 「湯浅政明のアニメはキャラが萌えないから意識高い系」
   ↑
この程度の連中が批評家を気取ってもねえ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:23:46.42ID:dNPaZUKHd
>>26
自分の所属集団がいかに優秀かを競ったり主張したりするのは人間の根源的な欲求やと思うぞ
幸福とはマウントのことや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:24:23.02ID:V7ucWKnz0
自分の好きな嫌いなが頭に付くだけやろ
好きな作品の賞には価値が有って嫌いな作品が受賞したら
無価値だと断ずるだけや意味なんてないぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:25:04.12ID:aarXDZvd0
>>26
これって自分が好きなコンテンツが数字が無い時に言い出す奴多いわ
けっきょく自分が好きなものが人気が無いのが嫌なだけなんやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:25:54.97ID:jzskCNp/0
自分が好きなコンテンツ賞持ち出してワイは見る目があるんやっていきってたら似たようなやつにいじめられたんやな
かわいそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:29:17.51ID:v7z3CzBj0
オタク 

「これ、自分が見てつまらん価値がない、これ、自分が見て面白い価値がある」 「登場人物がほぼ男だから意識高い系だ」「このアニメは萌え絵じゃないから意識高い系だ」「俺が理解出来ないから意識高い系だ」


オタクなんてこの程度なのに作品を批評するのは滑稽
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:32:10.49ID:xV0z/VML0
色んなタイプのオタクをひとまとめにするから矛盾が生ずる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:32:40.32ID:jzskCNp/0
あと俺はオタクじゃないけどバカな大衆のオタクよりものを見てるっていう拗らせマインドって
ド直球のオタクやと思うんやけど最近ようみるわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:32:54.98ID:v7z3CzBj0
オタク 「自分の感性が大事」

だったら、点数も賞もランキング、売上も関係ないな

でも、オタクは売上や覇権には拘る
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:33:05.23ID:E7LOG69X0
>>37
でもまあそういうダメな人たちがのさばる界隈ってのはあってもいいと思うよ
そればっかになるとキツいが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:35:02.11ID:BayULlYY0
>>35
人気が有ろうと無かろうと好きな物は好きって言うのが一般的やと思うで
ニキは典型的な数字でしか測れないタイプの人間になりつつあるで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:35:15.51ID:v7z3CzBj0
>>41

そればっかりになってるのが今の現状だろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:35:39.84ID:f2GSZJQ4H
大昔のオタクってむしろ売れてるものとかメジャーなものをバカにしてたんじゃなかったか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:36:21.14ID:v7z3CzBj0
オタクの矛盾は趣味なのに
人と争ってストレスを溜めて攻撃的になる

こんなの趣味でも何でもないだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:37:34.88ID:kqNZS5Jk0
権威主義の問題ではなく信用の問題

賞は信用がない
全くつまらないものがなぜか不思議な力学で受賞するとかいっぱいありすぎてな
それに比べれば売上のほうがまだ信用があるということ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:37:37.49ID:aarXDZvd0
>>42
別に好きなものは好きでええんちゃう
でもけっきょくネットのオタクの会話ってマウントの取り合いになって自分の好きなものを持ち上げて他の物を叩きに行くやろ
だからそういう時に数字を持ち出すんや
0048 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 10:38:47.85ID:pQO/zLlq0
アニメオタクなんてもういねえよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:39:30.26ID:E7LOG69X0
>>43
つっても所謂深夜アニメでしょ それ自体ニッチだからな
ワイは雰囲気でしか知らないけど世界的なポップカルチャーの流れの中で異質ではある
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:39:31.18ID:BayULlYY0
>>47
その通りやな
やからめちゃくちゃ幼稚に見えるんやと思う
0051 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 10:41:25.70ID:WZuR3PZc0
>>45
プロ野球ファンみたいやな…
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:42:40.32ID:v7z3CzBj0
>>49

だったら、「俺、深夜アニメ見てるから凄いんだぜ」
こう言う態度はやめればいいし

深夜アニメで語ること何もないし
0053 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 10:42:59.49ID:WZuR3PZc0
>>47
野球ファンみたいやな
選手の成績や球団の優勝回数などの数字で喧嘩してる
他スポーツに対しては野球選手の年俸は高いんだぁだから野球ファンの俺は優れてるとマウント取りに行ってる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:44:15.25ID:aarXDZvd0
>>50
まあ掲示板なんて会話やなくてレスバするとこやからな
だからこそ数字という絶対的な強さは際立つやろ
でもリアルではそんな数字数字言わんのやから気になるのはネットに依存しすぎちゃう?って思うわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:44:34.91ID:czujbVbjr
ガイジイッチの脳内にしか存在しない謎のオタクでレスバするのやめようや
0056 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 10:47:10.73ID:WZuR3PZc0
>>54
それなんGに毒されすぎてない?
別にレスバするところでもないと思うんやがな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:47:36.16ID:v7z3CzBj0
オタク 「なろう系ばかりでつまんねーつまんねー」「0切り1話切り」

そんなにつまんねーのなら視聴するのをやめればいいじゃん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:49:44.84ID:aarXDZvd0
>>56
少なくとも5ちゃんはレスバするとこやろ
他のSNSじゃワイも猫被るけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:53:28.79ID:YmgOCgt/0
高い数字を自慢したくなっちゃう気持ちは一般的やと思うしそれは別にええと思うで
ネットオタクのアカンところはそうやなくて逆に数字低い作品とかを馬鹿にするのに注力するところや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:53:34.39ID:v7z3CzBj0
海外サイトの評価が発表されると

オタク「俺の大好きなアニメを評価しないサイトだからゴミだ」


賞の受賞が発表されると

オタク 「俺の大好きなアニメが受賞出来ないなんて、こんな賞は意味がない」


マジでオタクってこんな感じ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:55:05.15ID:4uEkQMyu0
もう世の中趣味が細分化しすぎて共通の話題がどんどん少なくなってる
アニメ見てるって言ってもジャンプ系しか見ない一般人から萌え系や異世界系やロボ系しか見ないオタクまで幅広いし
漫画も映画もありとあらゆるジャンルがあって有名どころ全部見てる奴なんて一人もいないし
youtubeしか見ない奴もいるしゲームしかやらん奴もいるし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 10:58:28.68ID:4uEkQMyu0
そうなるととりあえず「一番売れてるもの」に集まってワイワイやるみたいな動きが出てくるけどそれも大した規模にならないし長続きもしない

もう昔みたいにみんなで一緒に楽しむみたいなことってこれから先できなくなると思うわ
個人が各々勝手に一人で楽しむか小規模のグループ内でそれぞれやっていくしかない
0063 警備員[Lv.5][苗]:0.00068490
垢版 |
2024/04/09(火) 11:01:38.62ID:CvNbgJgp0
売上って権威なんか
0064 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 11:02:06.48ID:WZuR3PZc0
>>62
けどそれに反して皆でワイワイやるのが好きなんやって人もそれなりにおる気がする

なんGでの野球実況とかまさにそれやろうし

自分だけで完結してる人はそんなに多くないかな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:05:17.19ID:v7z3CzBj0
「オタク界隈だけで盛り上がりたい」 
    ↑

これなら、世間で人気の物で盛り上がればいいだろ
アニメに限らずオタク界隈である必要がない
陽キャにコンプレックスがあるだけなんだろうな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:06:28.38ID:/cslC98U0
どっちかというと嫌儲じゃね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:06:39.28ID:AFqlOacU0
ソシャゲなんて楽しむにせよ好きなキャラで勝てなけりゃやめればええだけやもんな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:06:41.28ID:c54QgX94d
オタクは超権威主義やもんな
痛バックとか缶バッジ一個500円とかするのを沢山つけるから合計10万近くするとか見てガチガイジかと思ったもんな
統失みたいな価値観なんよね割合的にも多いんだろうけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:07:22.28ID:v7z3CzBj0
「メジャーな物はつまらないからマイナーな物が見たい」

     ↑

だったら何でオタク界隈で盛り上がった物を見るのか
矛盾した行動だよね
結局一人になりたくないだけなんだろ
こんな、くだらん界隈はなくなっても問題ない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:08:31.89ID:DOEW+/iT0
売り上げとかいう大衆の評価よりは賞レースを勝ち抜いた権威の方が価値があるとワイは思ってる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:09:11.82ID:4uEkQMyu0
>>64
スポーツだと細分化がわかりやすいで
野球だってNPB見るのでいっぱいいっぱいでMLBは見ないわけじゃん。あとはせいぜい甲子園と大谷の試合をチェックするくらいでさ
当然野球と同時にサッカーやバスケやテニスを見ることもほぼ不可能。スポーツ全体を語れる奴はこの世に一人もいない
まさにこれが「小規模グループ」や。今後アニメや漫画も同じようになると思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:09:54.46ID:DOEW+/iT0
受賞するかどうかがすべてとは思ってないけど売り上げよりは信頼してる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:13:06.94ID:KDONQZuk0
なんG民ってゲームとかアニメとか完全に主観で面白さ判断していいことも何かの数字にすがろうとするし哀れやなと思う 生きてて楽しくなさそう
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:13:23.47ID:mfdOhbK60
仕掛けとかメディアとか意図を嫌って
あくまで自然発生的な民意であって欲しいって
価値なんやろうけど売り上げなんて
仕掛けメディアそのもののはずなんやけどな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:13:30.79ID:yiPttsSfd
つまりすずめの戸締りより君生きの方が上やということや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:15:35.66ID:4uEkQMyu0
そして世の中の大多数は自分の意思で物事を決めるのが苦手だから、
あまりにも趣味が多様化・細分化が進むと何を見ればいいのかわからなくなる(いわゆるジャムの法則)
そうなると「とりあえず一番評価されてるものを見ればいいや」っていう心理になりやすい
だからみんな血眼になって賞だの売上だのメタスコアだのチェックするようになる
そういうのをチェックしていくうちに数字が大きいもののほうがエライみたいな感覚になってマウント合戦も始まる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:15:45.01ID:v7z3CzBj0
オタクの言い分


「ジャンプ、マガジン、サンデー」←大手の売上に拘るのはニワカ、こんなアニメ見てる奴はニワカ


「ウマ娘の円盤20万枚」←スゲー、ウマ娘は覇権、社会現象


あきらかに矛盾してる
0079 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 11:16:07.49ID:WZuR3PZc0
>>73
小説家で逆を言ってる人はいたな
賞なんてどうでもいいけど売上と読者の反応数は重視すると
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:17:53.02ID:v7z3CzBj0
アニメなんて物は配信が好調なら円盤が売れなくても続編は作れるからな
円盤売上なんてたいした価値はないのに
何で拘るのかわからん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:17:57.55ID:DOEW+/iT0
>>79
小説はそれでいい気がするわ
漫画と違って読者層の質が違うもん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:18:55.78ID:4uEkQMyu0
自分の選択を心の底から信じて自分の興味関心の赴くままに作品を選んで楽しむような真のオタクはほとんどいない
大多数の消費者は実はオタクの才能がない。自分が何が好きで何に興味あるのかさえイマイチ理解してなくて他人にオススメされたものだけを流されるように消費する
そこに自分の意思はないから当然飽きがくるのも早い。そういう奴らは歳取ると娯楽に飽きる。そもそも自分の意思で楽しんでたものじゃないからな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:19:05.31ID:2MgBLa6U0
円盤売上に関してはねらーが多感な時期に見たアニメ(SEED、ハルヒ、まどマギ等)が近年のアニメより上に来やすい数少ない指標やからな
鬼滅にごちうさでマウント取ろうとしたら円盤くらいしか持ってくる数字ないんよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:24:14.15ID:r3YbTJ6u0
>>78
ウマは劣勢期間が長かったからな
アプリ始動からの社会現象は感動がある
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:25:15.14ID:041iX6pZ0
コンテンツ自己投影マン
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:25:26.10ID:OqUUfK6v0
売り上げは権威じゃないよな
売り上げ叩いてるやつの方が権威主義
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:26:50.39ID:CqmXmj9A0
ウマ娘2期はかなり円盤売れたけどいうほどネットのアニメオタクに評価されてるか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:27:35.62ID:CqmXmj9A0
>>86
だいたい叩いてるほうも何かしらのランキング持ってきて叩いてるからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:28:28.81ID:DcjcVA7Er
覇権とか売上とか言ってる奴は自称オタクだろ
ガチな人はマイナー知識自慢してる様な奴だろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:29:42.93ID:9knsnP9e0
オタクの言う海外人気が~が一番あてにならんと思う
あいつら割れ前提やし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:29:52.37ID:2MgBLa6U0
>>87
Xだと人気あった
5chのオタクだけが評価しててXで人気ないのはサイパンやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:30:36.92ID:0kUH6M650
ジョッキーの最多勝って裏番組でまくれば有利だし
賞金王のほうがすごいよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:31:29.96ID:9zcf/2Mo0
売上とか気にせず自分が好きなの見れば良いのに
何故そんなくだらないものが気になる?
0094 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 11:33:43.33ID:WZuR3PZc0
>>93
むしろ気にする人が多いかな
なんGの人気すら気にしてる人いる
なんGの人気が無くなった人がいなくなったから駄目だ駄目だと本気で言うのいるしな

プロ野球や大谷は人気あるから好きみたいなのもごろごろいるな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:08.03ID:v7z3CzBj0
ウマ娘オタク

紅白に落選したら「紅白なんてオワコン」

ネット流行語大賞を受賞したら  「めでたい、ウマ娘凄い」


馬鹿じゃねえの
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:40.17ID:upPViLwv0
アニ豚と焼き豚ってやっぱ似てるんやね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:57.36ID:9zcf/2Mo0
>>94
オタクってそういう流行り廃りで好き嫌い決める奴を毛嫌いしてる印象あるけどな
最近はガチなオタクは殆どいなくて自称オタクばっかり
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:37:40.91ID:b7vFaQFA0
覇権とか気にしてるのは滑稽だと思う
自分が好きならそれで良いじゃん
何で人の目を気にするの?
0099 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 11:40:48.94ID:WZuR3PZc0
>>98
今やと大谷は〇〇を超えたとかスレたってて大谷は世界一とかやってるね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:42:03.74ID:MOFz8D5R0
アフィカスが煽ってるだけ定期
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:50:21.93ID:CqmXmj9A0
>>91
Xがミーハーで5chは捻くれ者って印象あるわな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:50:47.56ID:CqmXmj9A0
>>98
マウント取りやぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:53:23.99ID:DcjcVA7Er
今の時代「お前達は知らないだろうけど俺はこの作品が好きなんだぜキリッ」みたいな奴は珍しいだろうな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 11:56:58.88ID:48YcQDgc0
アニメは円盤やろ
ぼっちざろっくが最強
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 12:00:19.45ID:q/163g5zd
>>104
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 12:06:02.43ID:6dvm2Rt+0
映画とかはそうやけど世界売上とかは無視するし権威主義ではないと思うで
でも円盤とかセルランはやたら気にするしどちらかというとオタクに都合のいい切り抜き主義って感じやわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 12:06:33.71ID:6dvm2Rt+0
>>98
多数派だと感じられると気持ちええからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています