X



【悲報】凄腕ボランティア「え待って、石川県が2ヶ月経っても全然復興してない(ドン引き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:02:08.38ID:5L1enKtf0
https://pbs.twimg.com/media/GKkLmuBa4AA0HMo.jpg
>野口健 @kennoguchi0821
>住宅街の中を歩くと人を見かけない。瓦礫も災害ゴミもそのまま。2ヶ月前に見た光景とほぼ変わらないまま。

尚石川県のジ.ミン党支持率は50%超えてるもよう
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:03:05.96ID:JIrwe5Pq0
維新だからセーフ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:04:22.25ID:cVBjYo1Z0
やす子が行くなって言うから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:06:35.98ID:TGdy7QBq0
政府自民党は裏金脱税で忙しいんや!
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:07:28.30ID:tTNG6E/y0
芸能人「ボランティアは行くな!!!!」
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:08:21.92ID:xax0Zxjt0
台湾地震で自民党の異常さが浮き彫りになったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:09:03.85ID:r1/fwoaEr
世間全体でいち早く行動に移ったボランティア叩きしてボランティアに行くの躊躇させる風潮にしといてボランティアが来ないの😭とか草生えるわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:10:22.20ID:HFvpcecl0
東日本のとき宮城でも二ヶ月ならこんなんやったし
一年経って街や生活がどうにかなり始めても警察の利権とかでまだ信号ついてなかったで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:11:53.92ID:mB/RT+qJ0
2ヶ月間自衛隊は何してたん?
素人は引っ込んでろ自衛隊に任せろ言うてたやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:12:11.06ID:xax0Zxjt0
>>9
東日本大震災後の民主党内閣府調査で「ボランティア叩きで現地にボランティア来なくなったのが課題」と書かれてるんだよな
過去の教訓無視してボランティア叩いてた政府があるらしいが
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:15:22.30ID:ZKf6DNorM
震災とかボランティアのスレだとガチっぽい山本太郎信者が出てくるからこわい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:16:32.37ID:gRKAk/jl0
野口さんはボランティアが現地で泊まれるテント村作ってるけど石川県はなんで個人にそんなことさせるのかわからん
受入体制つくるのは自治体で責任持ってほしい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:20:10.72ID:/23qUnYs0
こういうとき一番活躍してたのが二階なんだよな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:21:34.80ID:TGdy7QBq0
>>13
心配するフリして叩くのが本物の統一愛国者だよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:22:01.23ID:HSe6iLLs0
>>14
ほんの少し調べたら自治体もしてるのわかるやろにいまだこんなデマ流して情けなくないんか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:22:06.23ID:PfWwGIb40
>>14
自治体の手が回っとらんのやから経験のあるボランティア団体はバンバン受け入れるべきなんや
自治体が受け入れ態勢作ってからボランティア受け入れるなんてやってたらなんも進まんで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:22:16.58ID:5L1enKtf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d045613beef91420482790f492497ee4f1231069
>市川:「なかなか復旧のスピードが遅いという声も聞かれるんですけれども、そのスピード感は今どんなふうに感じていますか」
>馳知事:「被災者にとってはとにかく遅いというのが私の実感です。
>復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足」

ネトウヨ行ったれや!
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:22:19.54ID:mB/RT+qJ0
>>13
むしろガチの山本太郎アンチが目立つ印象だわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:22:19.90ID:tpT/o6Zpa
あのおじいちゃんかと思ったぜ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:23:29.22ID:8nM+gh1j0
ネトウヨは瓦礫の所持者は家主だから処理しなくていいって擁護してるよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:24:14.88ID:irLD+1Wp0
>>19
不足で嘆いてるけど積極的にボランティアへ行けるほどの余裕が日本人にはもうないんじゃね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:24:39.58ID:mB/RT+qJ0
>>18
希望人数>>受け入れ人数
だからボランティアは余ってるんだ言うてる人もいたが
珠洲市はボランティア12人しか来てないっていう記事もあったな

これ受け入れ人数12人なんかなぁと
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:26:24.07ID:r1/fwoaEr
>>13
太郎関係なくボランティア叩きの風潮あったのは事実やしなぁ
2月の時点でボランティア行くとSNSで叩かれるって萎縮する人がいるけど萎縮する必要ないって野口健も言ってたし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:27:41.27ID:gRKAk/jl0
>>19
ボランティアの不足は理由の一つでしかないんだがなぜ他のことは言わないんだろう
言えばボロが出るからだろうか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:27:41.31ID:mm4PPSH70
この瓦礫はボランティアには無理だろ
業者を入れないと片付けることができんよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:27:46.17ID:G62PnCbT0
いや、普通に人雇えばよくない?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:29:37.72ID:stmFMbm+0
未だに復興進んでないってワイが募金した金どこいったんや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:30:08.06ID:gRKAk/jl0
>>25
ワイは知人が輪島やから実家に泊まらせてもらった事あるけどなかなかええよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:31:12.39ID:ZKf6DNorM
>>29
業者は普通に雇って復旧工事やってるけど結局金沢あたりからの通いだからそんなに急に増やせるもんでもない
復旧予算は国が負担するからと言っても結局税金だからボランティアも必要よ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:31:44.24ID:8ih+Ma4S0
ボランティア100人いてもどうにもならんだろこんな瓦礫
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:33:10.56ID:OkU2RVdR0
声高に自制を呼びかけてたやつですら行ってない地獄絵図
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:18.93ID:BYzeQf0L0
てす
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:36:11.41ID:gRKAk/jl0
石川県のボランティアは県が管理する形になるし県の手配したバスでしか行けないから全然捗らない
来やすいよう他の乗り込み手段も今頃考えてるそうだけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:43:12.03ID:SObzF/BT0
ボランティアが少ないというだけでなくあらゆる面から復興が遅れる要因があるとは思うけど
政府は100点満点であり復興は一切遅れていないと強弁する奴らが怖いわ
瓦礫の山を写すと反日扱いされたり
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:47:54.51ID:V3F3t6RI0
ボロボロ過ぎてボランティアを受け入れ出来ないんだよね
そのための予算は無いからどうしようもない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:52:55.49ID:4xcza0Jpa
ニートだし行こうと思ってたけどやす子が
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:55:37.96ID:QOZmcmHk0
東日本大震災の時も数年間はこんな感じだった定期
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:56:02.76ID:9zcf/2Mo0
半島の先端だし行こうとしなけりゃ行かない場所だからな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:57:05.44ID:/IGuOhaO0
梅雨に入る前までにマシになるといいな
豪雨災害とか目も当てられんし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:59:56.78ID:1+YRMh3BM
>>30
募金先によるけど石川県とか赤十字の募金なら被災者へ現金で直接分配してる
復旧の工事費用とは関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況