日本「侍!忍者!」アメリカ「カウボーイ!」 他の国「………」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:34:37.74ID:84Bh4uQn0
特に無いよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:34:50.10ID:84Bh4uQn0
どうすんのこれ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:07.74ID:zxvLdQUAd
韓国ガチで無い
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:31.98ID:ix2e0aKNd
ヨーロッパは騎士の取り合いやね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:46.32ID:XoMS7yag0
>>4
イギップ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:36:12.39ID:YVGbhiVUd
魔女は?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:36:30.18ID:7Jbgw4GE0
>>4
北欧以外のヨーロッパは割とそこら辺におるぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:36:57.13ID:7Jbgw4GE0
メキシコ「覆面プロレスラー」
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:37:21.66ID:csCWyHKC0
侍忍者に対比するのはカウボーイやなくて西武開拓の保安官やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:38:07.64ID:MGcNRGfE0
騎士とかは逆に色んな所に居るからそれが国特有のものにならないって話か
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:39:18.64ID:LxfSBcS7d
韓国は?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:39:58.65ID:csCWyHKC0
>>16
韓国という国時代がずっと中国の兵士やったから
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:40:10.31ID:MGcNRGfE0
>>16
これ分からん
ていうか中国もあって良さそうなのにイメージが無い
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:40:52.49ID:csCWyHKC0
>>19
兵馬俑
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:40:53.06ID:7Mmocyij0
>>4
お城が有れば
騎士がいるちゃうかな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:41:59.08ID:w3Egao1R0
中国「黄河一号!」
0025 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:03.93ID:AjGveot30
civやるまではピンと来なかったけど案外御当地の戦士たちはいるみたいやで?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:30.45ID:kiGIU0D40
言われみりゃ中々ピンと来るのないなこれ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:43.51ID:D8bUKh8g0
モンゴルはなんやろ
「草原の狼」的な異名はいっぱいもってそうやけど単純に騎馬軍団というイメージしかないわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:53.26ID:/pk+hsYO0
中国とかなんか無いのと思ったけど戦史は有名ではあるけど···武将?騎兵?やっぱありきたりになるか
島国内で発達した侍が異質すぎるな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:43:10.75ID:zbhXw/GB0
ロシアだけはまじでなんも無いよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:44:16.75ID:aiIKg78N0
>>29
コ…コサック
0033 警備員[Lv.4(前3)][苗]:0.00120933
垢版 |
2024/04/09(火) 16:44:52.07ID:rpf4Cl8+0
真のアメリカはジャガー戦士
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:45:17.31ID:bRE28P+V0
世界に認知されてる国特有の職業あるとこは意外と少ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:45:18.31ID:e6IiWhsA0
>>4
大半の騎士のイメージは十字軍だからキリスト教圏の国全部
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:45:45.81ID:A3CbdSVd0
中国は?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:46:14.11ID:6lDaW5MQd
ストリートファイターとかオーバーウォッチとか何も無い国の代表で苦労しとるよな
0038 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 16:46:14.39ID:AjGveot30
てつはう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:47:07.56ID:/pk+hsYO0
>>36
あ、最近のアニメでもやってて知名度上がってきた宦官とか独自なのでは?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:47:31.84ID:w3Egao1R0
イギリス「MI6!」
フランス「三銃士!」
ドイツ「SS!」
ロシア「冬将軍!」
北欧「ヴァイキング!」
0042 警備員[Lv.8][苗]:0.00076879
垢版 |
2024/04/09(火) 16:48:07.71ID:CvNbgJgp0
ヌンチャクって琉球らしいな
日本人すら中国と思ってるけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:48:24.76ID:QltyWDDBd
イギリスとかスパイのイメージやけど見た目的には特徴無いな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:48:37.74ID:c/omaqnA0
中国「宦官」
 ※じつはオスマン帝国や古代ローマにもあったらしい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:48:39.43ID:WVmfZx16d
イギリスにはスパイがあるやろ
0046 警備員[Lv.4(前3)][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 16:49:08.85ID:rpf4Cl8+0
チャイナドレスのカンフーガール
キョンシー
道士(タオ・シー)

中国は掘ればいくらでも出てくる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:49:11.69ID:OWvkP2sc0
シャムシールっていったい誰が持ってたんや?一般農民か?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:49:34.32ID:ho9Xpbg/0
イギリスは長い黒い帽子かぶった衛兵やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:49:47.98ID:WVmfZx16d
カ、カンフーマスター
0050 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 16:49:58.96ID:AjGveot30
オスマン帝国ヤバスギるな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:50:07.53ID:qBX5a88l0
日本「チー牛!」


いやこれに勝てる国あんの?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:50:15.63ID:FmB46FZ7d
エジプトは?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:50:16.30ID:evRY9krp0
>>18
韓国というか朝鮮は中国より元の影響が一番強く出ているみたいな話は聞いたな
弓とか鎧とかも
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:51:28.41ID:i0ELAMoI0
大体AOEかCIVのユニークで網羅できそう
0059 警備員[Lv.5(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 16:52:21.71ID:r/FFgA9O0
忍者は古代インドから中国、韓国を経由して日本に伝えられたアサシンの一種
つまり忍者の先代は韓国にある
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:53:27.03ID:fQxq9CKor
グルカ兵とかは?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:54:06.44ID:jxWBuSJo0
>>16
紙の鎧 草
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:54:13.14ID:evRY9krp0
>>61
あんなの文化でもなんでもないからな
後から作ったものだから連続性が全くない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:56:08.91ID:i0ELAMoI0
>>64
先祖でも祖先でもなく先代だからまぁ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:56:48.81ID:qMQ/y98e0
>>44
シュメールからあるだろ
去勢した男なんて都市文明の始まりから有益性の塊や
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:57:16.74ID:VL9v/uVnr
スペインは闘牛士はどうや?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:57:18.18ID:sEn4wI/L0
>>56
これをネタにした韓国のcm無かったか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:58:36.58ID:VL9v/uVnr
>>56
口では罵倒しながらもなんだかんだ面倒見のいいツンデレ兄貴
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:58:41.69ID:6g8R48LU0
イエニチェリとかいるやん
名前しか知らんけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 16:59:59.23ID:oThE5qpj0
なんか知らんがニセ後宮漫画で中国と韓国で取り合いしてる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:00:00.03ID:Yfp3IMQ5d
>>53
マムルーク
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:02:54.05ID:nEHSJg/o0
インド「ヨガフレイム」
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:03:56.63ID:ps0naRhuH
ハンガリーは馬乗ってる遊牧民
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:05:36.05ID:2nJ6VfpFd
>>10
水野晴郎で草

水曜ロードショーかな?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:06:27.69ID:cPDbNnopr
>>81
オランダ「風車!」
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:07:32.33ID:6g8R48LU0
中国だったら道士やろうな
諸葛亮の格好して目からビーム出すんや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:08:41.72ID:C570Spe1H
ヂギール戦士おるやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:09:16.62ID:gSfww7pBd
海外の友人「サムライやニンジャはチャイニーズじゃないの?」
ふざけんなまじで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:11:30.92ID:CvsGSq5L0
>>10
もうメキシコのイメージってこれのイメージしかないよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:11:50.48ID:CvsGSq5L0
>>16
乳出しチョゴリあるやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:12:37.85ID:RyTeColUd
日本は騎兵メインだから軽量化して大将が目立つように進化。中国は逆に重装歩兵に進化したので似てないらしいな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:14:33.52ID:B38tPqrw0
エイジオブエンパイアってゲームやると各国のユニークユニットがオモロイよね
これが侍みたいなポジションなんかと
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:14:44.78ID:q/163g5zd
韓国は?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:16:13.11ID:ADfaPIEd0
>>93
慰安婦
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:17:44.11ID:m/m9J8D70
イヌイット
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:18:16.48ID:UZ9+5E7G0
>>93
韓国にも武人ぐらいおるやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:20:39.04ID:LVrhRiC10
中国の武侠ってあれ何なのかいまいち理解出来てない あれは兵士の話なのか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:21:20.32ID:DOEW+/iT0
ホルホルしていい?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:23:01.09ID:Sb+mqSoJ0
日本には四季があるから
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:23:04.38ID:nEHSJg/o0
>>98
武闘家ヤクザ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:23:49.98ID:639iw0EH0
中国にはカンフー、韓国にはテコンドー🥋あるやん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:29:12.77ID:JZSyqXb20
イタリアがローマ引き合いに出してそんな事言うなら俺らだってローマの末裔だって周辺国から顰蹙買うのがテンプレ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:29:27.25ID:kiGIU0D40
>>102
そういうのまで入れてたらカラテ!スモトリ!ケンドー!とかなんぼでも出てきちゃうやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:29:44.70ID:Khm5WgMB0
ドールといえばルチャドール
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:30:00.85ID:BK8zfpq+d
なぜか悔しがってる奴湧くのほんま草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:30:42.81ID:KFAEkA4z0
侍忍者言うても
侍=三船
忍者=亀とナルト
これもどうなんや?w
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:31:34.74ID:JZSyqXb20
スペインはコンキスタドールやろ
なおポリコレ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:31:41.78ID:fwsO9cmQ0
civやりなよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:34:36.65ID:k/Qn7Xf80
日本の文化て中国の劣化パクリなんだよな
皮肉なことに、今使ってる漢字すら中国のものやし
0112それでも動く名無し(茸)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:35:36.55ID:AKCpFeyNd
>>19
キョンシーとかカンフーとかあるやろ中国
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:35:54.42ID:yRweug/H0
ギリシャのスパルタ
ゴリマッチョすぎる・・・
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:36:32.74ID:6g8R48LU0
>>98
浪人が悪い奴を倒す話が多い
正規兵では無い
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:37:45.51ID:qhs7pJ1a0
特定の国やとあんま思いつかんな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:38:21.63ID:c/omaqnA0
>>111
自分らで簡体字にしちゃってるし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:39:44.24ID:DnUQ2z83d
>>111
侍も忍者も中国関係あらへんけど
何がそんなに悔しいねん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:40:26.40ID:6g8R48LU0
>>113
ギリシャにスパルタの末裔が住む村があって空挺部隊になる男だらけらしい
村人が元空挺部隊だらけの村
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:40:30.95ID:0lyxhcH20
>>108
忍者の火付け役はショーコスギやぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:43:21.37ID:evRY9krp0
>>119
そもそも起源主張とかやりだすとイタリアあたりすら文化なくなるから
ほんま無意味なんよね、もちろん欧米はそんなことわかってるから起源主張なんてあまりしない
中韓特有の頭のおかしさやね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:44:17.78ID:yRweug/H0
アメリカさんといえばインディアンや!
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:45:01.21ID:0lyxhcH20
>>123
はい差別的表現
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:46:10.14ID:z/vv5szN0
インディアンがアメリカを追われて作った国がメキシコや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:47:20.27ID:0lyxhcH20
確かにこの国はこれっていうの結構少ないかもな
島国だからか日本は昔からガラパゴスだわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:47:23.37ID:gh1mnUgn0
イギリスとかだとぼんやり紳士が浮かぶ
0128 警備員[Lv.9(前9)][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 17:49:35.22ID:fwHuNWpH0
たしかに
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:50:50.35ID:/3Q6vYBh0
モンゴル帝国の代表的なやつって遊牧民でいいの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:51:18.40ID:/YpAaezFa
>>16
慰安婦!
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:52:18.65ID:nPYXOA7z0
>>122
中国は元々してなかったんや
どっかの馬鹿があれはうちが起源これもうちの言うてたからブチギレてやりだしたんや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:53:46.78ID:rlUZf26a0
イギリス「盗賊」
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:54:16.77ID:IYSzD+7F0
>>129
アルゼンチンアルトリウスやんけ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:54:45.66ID:0lyxhcH20
>>132
中国は起源のもの多いからか割と寛容な方よな
食い物も海南鶏飯がタイ辺りでカオマンガイって国民食になっても気にしないし日本のラーメンも日式拉麵って別物扱いしてるし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:55:55.68ID:Of5TW5eb0
>>111
外人の一見意味不明な漢字タトゥーバカにしてたら実は中国語で意味通ってましたってパターンめっちゃあって日本人恥かきまくってるの悲しい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:56:33.37ID:yRweug/H0
>>124
それが何故なのか分からん、蔑称はインジャンやし
侵略者がそう呼んでたから差別って理論しかないんよね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 17:59:46.75ID:0lyxhcH20
>>138
侵略者が呼んでたは正しいんやけどその由来がね
侵略者がインドと間違えてたけど気にせずそのまま呼ぶわの精神やし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:03:39.62ID:X+CAuiDDd
イギリスはバッキンガム宮殿の守衛みたいなのあるじゃん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:05:31.75ID:gh1mnUgn0
騎士って言うとどこや?
漠然としすぎか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:06:45.29ID:iwkwihUC0
>>141
フサリア出せるポーランドは有利やな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:07:01.19ID:lbFmnX760
おまえらシヴィライゼーションやれや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:07:50.76ID:VEmXB9Fi0
侍と忍者は韓国定期
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:07:59.65ID:lbFmnX760
中国の場合異民族支配と古来からの漢民族の関係もあってアイデンティティが複雑なんや
北と南で言語すら違う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:08:19.31ID:POVeXkr90
フランス「芸術家!」
イタリア「料理人!」
スペイン「マタドール!」
イギリス「騎士!」

こんなイメージだが
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 18:09:18.31ID:lbFmnX760
イギリスはロングボウか赤福ライフル兵やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況