X



【悲報】なぜ、かつて栄華を極めた「アイドルマスター」はオワコン化してしまったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:09:05.84ID:kSbepb3Gr
あんなに流行ってたのになぜ……
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:10:25.01ID:QNm9cnasd
なにもしなかったからやろ
ここ数年シャニマス以外で何か新展開あったんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:11:01.73ID:GX+nQwgK0
シャニマスはブルアカと並んで信者がうざいネットの汚物と化してるやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:13:13.76ID:2oH7arIv0
いうほど栄華を極めた時代はない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:13:25.54ID:zTD+rSKZ0
全員同じ顔だから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:17:23.17ID:9WWFwJaM0
栄華を極めた???
全然知らんぞ
誇大妄想が過ぎるわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:18:12.10ID:4evF5TwJ0
>>7
ニコニコ黎明期の頃やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:19:56.71ID:AvecqN760
>>7
そもそもオタクがソシャゲやらねえだろ草 みたいな風潮に
最初に風穴を開けたのがアイマスや ゲーセンという
別文化に乗ったところが大きいとはいえ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:21:09.06ID:gh1mnUgn0
最後に流行ったのダウナーっぽいキャラか?
結構描いてる奴おったわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:21:27.69ID:8iNM4zeP0
アイマス全盛期って15年位前か?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:22:25.28ID:ddxclp8g0
あのバンナムですらアイマスを不良権と認めたからな
終わりだよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:23:01.72ID:5AyUATJ60
MyGOの出来が良すぎたな
観客が泣き出すのとか説得力あったし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:23:40.57ID:9WWFwJaM0
>>12
いやちょっとまってや
全然知らん言ってるのに初代も何も知るわけないやんw
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:24:04.21ID:Y+2P+0rg0
>>14
それの比較対象はガールズバンドクライの方やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:29:14.40ID:7N5FRrTld
2000年初期じゃない?
ゲーセンで連コしてる気持ち悪いのおったよな
QMAが稼働する前くらい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:29:53.28ID:U9PM8TcY0
消費者庁コラボでろくでもないイメージ付いたわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:31:45.52ID:sVvnaTfG0
アイマスの最盛期ってXbox 360の頃やろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:31:50.30ID:9WWFwJaM0
>>19
ワイが知らんねんで
そんなコンテンツが栄華極めたとかおかしいやろ
ちなみにほとんどアニメみーひん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:32:31.76ID:dKpRgEMId
絵畜生とコラボした時、完全にオワコンになってしまったなと感じた
終わりだよあれとコラボしたら
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:32:37.15ID:IEyTg8zE0
分からん
実はそんなに流行ってなかったのかもしれん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:34:30.38ID:Rt0HdOHS0
Vtuberの台頭
声優をアイドル視して勃起してたようなキモオタ層はそっちに流れる
ウマ娘の台頭
アイドルライブもやるコンテンツだからこっちにも客が流れる
あとアイマス声優が寝取られてたり裏垢で同業ボロクソ言ってんのばれたり印象最悪なことが近年続いた
ぼっちざろっくやmygo等新しく当たった音楽アニメが出てきた
結果もう誰もアイマスなんか見ないよねって
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:35:16.86ID:oRvbcdaB0
ボカロ東方と違って世代交代もできてないから終わりだよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:35:47.13ID:2oH7arIv0
>>23
その絵畜生を捨てて新作発表や
今のバンナムのどこにそんな金があるのやら
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:40:26.33ID:2wi9bOvX0
ゲーム本編より声優ライブの方に力を入れたから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:42:04.25ID:4evF5TwJ0
>>22
ただのガイジやん
なんでこのスレにいるの?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:43:38.24ID:YTpXL2OZ0
ゲームがクソやからちゃうか
ラブライブもずっこけたよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:45:48.15ID:T8MYusiwd
アイドルブームが終わって時代はバンドブームや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:46:23.17ID:YTpXL2OZ0
音ゲーはプロセカ以外終了や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:52:52.62ID:fvB/FOPw0
>>32
でもバンドアニメって音楽の幅狭くてファンの奪い合いになっとるイメージやわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 19:55:59.01ID:8jCXOucod
20年近く持てばええやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:03:47.37ID:JwDnEn4+0
本当にオワコンだったら大スターの星街すいせいさんにコラボしてもらえないやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:07:08.65ID:47d25hfA0
絵が古い、プロデューサーってのがもう古い
好き好き大好きみたいな犬みたいのだらけじゃないとオタクが食いつかない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:07:40.15ID:9WWFwJaM0
>>30
いやおかしいやろ
これ知らん奴の方が遥かに多いのにマジョリティー気取るとかどっちがガイジやねん
まさか6000万人以上知ってたと思ってるんか?
だからワイは栄華極めたって表現おかしいと書き込んだんやぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:07:53.09ID:8ld9p4c70
>>39
いまのオタクって普通の消費者になってしまった感あるよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:08:13.81ID:0SB7S93jM
潰れ饅頭に負けたから
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 20:13:15.15ID:4evF5TwJ0
>>40
いやマジで何言ってんのこいつ🙄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況