X



『新幹線』に乗ったことのある『エリート』おる?乗り方教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:12:06.86ID:q7TKWfF5d
未だにSuicaで乗れないと知って戦慄してる
指定席の予約まではwebでできそうなんだけど
実際に乗るのはwebじゃできないんだわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:12:34.51ID:q7TKWfF5d
指定席取っちゃうと
乗り残った時にやばかったりするんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:12:51.16ID:q7TKWfF5d
自由席にしておいたほうがいいんかな
平日なら座れるだろうし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:13:11.65ID:q7TKWfF5d
券売機で発券するんか?Suicaでは乗れないんやろ?
ちな東京→広島
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:13:35.34ID:q7TKWfF5d
飛行機ならたまに乗るんだが
新幹線なんて乗る機会ねーよ・・・
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:14:07.95ID:C+vR2Wro0
飛行機の乗り方知らないわ
新幹線なら乗ること昔あったが
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:14:23.47ID:q7TKWfF5d
2枚出てくるとかいうのがもう意味分からん
なんで1枚じゃねーんだよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:14:27.40ID:MTuanen4d
改札でチケットを時間差で2枚入れるんやで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:14:57.63ID:q7TKWfF5d
>>9
飛行機の時はいつもアテンドしてくれる人付いてたから慣れて一人でも平気になったわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:16:00.62ID:q7TKWfF5d
なんでスイカで乗れないんだよ・・・
チケットも1枚にしろよ・・・
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:16:59.12ID:LMmuV0/S0
>>4
直前にちゃんとキャンセルの電話入れないと電話かかってくるで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:17:07.28ID:FPJH6fK/d
Suicaで乗れるぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:17:20.70ID:JbAKljqJ0
Expressでチケットレスちゃうん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:17:40.84ID:q7TKWfF5d
>>15
新幹線のチケットってみどりの窓口行かなくても買えるよな?
なんか俺の知らないのがあるんかな
webで予約するんだが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:18:04.11ID:LMmuV0/S0
>>8
一枚は領収書やろ
2枚同時に入れて読み取れるわけないやんけ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:18:09.06ID:q7TKWfF5d
>>17
まじか
金は戻ったり遅い時間のやつに振り替えてくれたりはするん?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:18:26.61ID:qlrvSMe40
30分前には改札口におらなあかんで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:18:53.84ID:FPJH6fK/d
>>24
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:19:16.81ID:q7TKWfF5d
スイカで乗れるのってタッチでgoってやつ?
でもそれって指定席じゃないやろ?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:19:39.50ID:Oetgpi8Gd
知的障害者やろこれ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:20:17.70ID:q7TKWfF5d
あと領収証は必要になるから
券売機で出さないといけない気がする
スイカで乗る場合も領収証出るかな?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:21:02.67ID:LMmuV0/S0
>>18
関西ではSuica使えないんやで
関西では関西圏のSuicaのICOKAってのが無いとだめらしい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:22:04.80ID:q7TKWfF5d
>>33
関西ってほんとクソしょうもないよな
どうせ東京の文化に支配されたくないとかクソダサいプライドでそういうことやってるんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:22:15.82ID:LMmuV0/S0
>>22
切符にも書いてあるけど3日以内なら大丈夫やで
同じ指定席で
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:23:04.12ID:eiYFMXiF0
せめて日本全国統一しろやって思う
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:23:15.75ID:ACxH/092d
チケットは乗車券と特急券の2枚や
領収書やない
この2枚を別々にいれるんや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:23:25.73ID:h9PIImCd0
保安検査あるんや
まず搭乗券かざして黄色いレシート出てくるからそれ持って保安検査通過する
そのあと搭乗待ちして案内されたらまた搭乗券かざして乗り込むんや
グループ1〜4に分かれてるから注意
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:24:00.43ID:mti0MV3K0
スイカって名前がダサいから誰も使わんで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:25:27.77ID:LMmuV0/S0
>>34
※「Kitaca」は北海道旅客鉄道株式会社、「PASMO」「モバイルPASMO」は株式会社パスモ、「Suica」「モバイルSuica」は東日本旅客鉄道株式会社、「manaca」「マナカ」は株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー、「TOICA」は東海旅客鉄道株式会社、「PiTaPa」は株式会社スルッとKANSAI、「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社、「はやかけん」は福岡市交通局、「nimoca」は西日本鉄道株式会社、「SUGOCA」は九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

クソみたいな対抗意識で色んな規格出しまくるの頭悪すぎやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:25:35.56ID:FPJH6fK/d
>>29
指定席も行けるぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:26:21.46ID:4qb65nhV0
交通系ICは利権や地域が絡むから全国共通の道のりは長いよな
導入早すぎた岐阜のバスは最近他のカード使えるって記事見たわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:26:26.77ID:wK4+PMoS0
東日本の進歩が遅いから合わせるのが大変やで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:26:58.12ID:X4YTD/T+0
まずJRがダサい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:27:03.09ID:LMmuV0/S0
別にグリーン車とかに乗るわけやないなら乗車券だけでええやんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:27:22.41ID:rLILQAZS0
乗り方知らん奴ほんまにおるからな
特急券を知らなかったりするし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:27:59.45ID:zdRF1xkJd
>>44
運営会社違うのとなるべく自分のカード使わせた方が手数料とか手に入るしな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:28:55.43ID:rLILQAZS0
>>44
流石にジャップクオリティ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:29:00.08ID:LMmuV0/S0
全国出張あるから大体のご当地IC持ってるけど区間変わるときにIC変えるのがめんどくさいわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:30:21.06ID:FPJH6fK/d
Suicaアプリにエクスプレス予約ってあるやろ
それで予約しろ
以上。
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:31:49.51ID:bsJb5L4Z0
車の免許持ってないと乗れないし返金もされないで
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:32:37.19ID:UtH0dLbY0
東海道新幹線いつもモバイルSuicaで乗ってるが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:33:06.32ID:LMmuV0/S0
>>52
Suicaの磁気がバカになった時最寄の駅行ったらJR東日本に行って下さいって言われたわ
ICOKAぶっ壊れましたって言ったらJR西日本に行って下さいって言われるんかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:33:50.05ID:/aG0+L4Kd
>>44
愛知県民やがたまに東京とかでmanacaでって言うとき通じるんやろかとドキドキする
Suicaは知名度あるからええな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:37:01.03ID:OfJi+af+0
>>59
通じないやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:37:38.83ID:ePpO4CTf0
クソ辺境から乗るのに指定席にしたアホやワイは
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:42:20.42ID:iTGdJUtC0
>>59
静岡県藤枝のコンビニだとpasmoは通じなかった
交通系って言ったらやってくれた
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:44:28.52ID:36TJdfLn0
EXで連携してタッチゴーしてるで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:46:19.23ID:JbAKljqJ0
>>63
地元以外で使う時は交通系ICでって言っとる
相手はバイトやと思うとそれぐらいは出来る
0067 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 01:47:40.39ID:QAzS/V7E0
マジレスすると紙のきっぷの方がええぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:47:59.42ID:JbAKljqJ0
>>49
エクスプレスでポイント貯めてグリーンに乗れるのがまだあったら使う
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:49:13.06ID:UdOJFPaP0
みどりの窓口で謎に買わされたぞ
何度も説明したのに発券されたのが新幹線だったしかも一駅ぶん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:50:29.89ID:UdOJFPaP0
意味分かんねぇだろ?
一駅新幹線乗るやつ居ねぇだろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:52:53.52ID:MmcFwckB0
普通に駅の券売機で買えや
平日なら混んでないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:03.44ID:RTrEo1hK0
新幹線乗るときいつも本能で券売機操作してるから細かいこと覚えとらん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:42.58ID:LMmuV0/S0
>>59
すまん通じんわ
そもそもどういう意味や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:24.85ID:v6KFgZWu0
修学旅行で習ったな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:42.31ID:LMmuV0/S0
もしかして日本の真ん中って言いたいんか?
もしそうなら顕示欲ヤバすぎやろ…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:05:30.74ID:RTrEo1hK0
>>59
実際に使ってるカードがなんであれSuicaでって言うのが無難
ワイはPASMOとICOCAだけど支払い方法言う時はSuicaでって言う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:08:53.36ID:AC1n/Y2q0
3回だけ乗った事あるんだけど
内2回は指定席なのに他の人が座ってて恐る恐る話しかけてどいて貰った
割とこういうのデフォなのか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:09:36.01ID:PxpaXXN+0
電車や新幹線は
乗る前の駐車場確保と行き先の駅で迷わないか心配だわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:11:02.75ID:CbXgoI0M0
新幹線もっと割引きかせてほしいわ
近場だと全然安くならんのクソやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:11:57.50ID:RTrEo1hK0
んなことより終点以外が目的地のときにちゃんと降りれるかが怖いわ
普通の電車に乗る時より荷物も多いし降りる時ワンステップ多いのに停車時間は普通の電車と変わらんからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:12:41.77ID:TW0jxDChH
>>77
ワイやん
新幹線はないけどたまに指定席クソわかりにくい特急でやるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:15:09.46ID:/+ao0mkH0
なんやこのスレ…
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:15:13.60ID:JbAKljqJ0
>>77
自由席に近い車両やと日常やった
民度なんてそんなもん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:16:00.37ID:aYWSS6E80
いまだにsuicaだけで乗れないってのもおかしいよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:16:01.88ID:JbAKljqJ0
>>80
寝過ごしてもだいたいは駅前にホテルあるやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:17:08.54ID:2KxMwcQR0
グランクラス乗ったG民おる?
0087 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 02:20:42.69ID:qf40dWa4H
嘘やろイッチ
ワイは小学生の時には一人で新幹線でバッバの家帰ってたぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:25:13.67ID:vKZsOcwu0
むしろ当日の券売機以外の方法で乗ったことないわ
みんなweb予約なんかやってるんだな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:25:44.55ID:2wUfDHXp0
なんなら4枚位入れてもええぞワイはやったことある
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:19.37ID:3dA90XIt0
今て1番楽なんは何や
webで予約してQRかざすとか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:51.33ID:3KDfERuN0
>>80
事前に何回もお知らせしてくれるし降りる前は周りもバタバタしてんだから気付けよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:55:23.96ID:3dA90XIt0
>>93
それで予約したら後はスッと改札通るだけか
サンガツ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:44.07ID:3KDfERuN0
>>93
EXアプリで早割しようとしたらこども入ってたらできなくて焦ったわ
夜中は予約できんしもう少し使いやすくならんのか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:57:12.02ID:8RIskKDs0
新幹線でミスった事はないけど
外国の空港から又別の国に行く時普段使わないLCC使って到着がその国の首都だったからあーあっこかってタクシーの手配したら着いた時自分のおもってた空港と違って草生えたことはある
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:59:12.35ID:3KDfERuN0
社会人なりたての時指定席なくてグリーン席取ろうとしたらみどりの窓口のおっちゃんに自由席でええんちゃう?って言われてイラっとしたことあるわ
若造がグリーンとか生意気って思われたんかね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 03:00:14.81ID:3L2pmGGg0
みどりの窓口とか有人改札行くと
マイナンバーカードも絶対失敗するって確信するで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 03:39:29.35ID:fOZisFts0
乗車券と自由席(指定席)買うだけやん
普通の電車と一緒だよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 03:44:10.48ID:K9C9F/TL0
①乗車券

②特急券
   ├自由席
   └指定席
0104 警備員[Lv.6(前5)][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 04:31:56.12ID:Gu1XZOcN0
exアプリ使えよ
クソ楽だぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 04:36:35.06ID:c9w8xWskd
乗車券と特急券を2枚重ねて自動改札に入れろとかあんなもん初見殺しよな
予備知識なしでわかるわけないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況