X



【悲報】大学1年生ワイ、必修講義がほとんどクラス制で泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:45:12.31ID:ajqyOnDdd
高校みたいな狭い教室に座席固定で授業受けさせられる模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:45:40.32ID:S62FrNj40
1年後そのありがたさ知ることになるで
大教室授業は「虚無」や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:46:07.47ID:FUO74yUI0
言うほど困るか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:46:27.94ID:ajqyOnDdd
なんか修復作業だかなんだか知らんけど大講義室のある館が使えないらしい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:46:46.74ID:ajqyOnDdd
最悪すぎるわ
運悪すぎやろ!😡
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:47:12.20ID:Am8ae5PF0
そっちの方がみんなと話しやすくていい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:47:19.15ID:S62FrNj40
>>4
>>5
なんかデメリットあるわけ?ないよね
お前はただ陳腐な大学授業の先入観で最悪とか言ってるだけ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:49:57.52ID:H+VwVURY0
ここで友人を作れるかどうかで大学生活の難易度が変わるので頑張りどころやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:50:51.29ID:JbAKljqJ0
出欠のための座席固定コマはクソ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:51:52.51ID:Am8ae5PF0
英語とかってクラス制じゃない?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:53:21.91ID:BlY30Pr80
クラスで友達出来なくてもサークルでできるから
サークルすら入らないならもう無理
まあでも、大学って極論友達一人もいなくても卒業できるぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:54:54.46ID:KlSqqOuw0
ワイは人数少ない学科やからほぼ狭い教室で授業受けてたけど慣れやで
資格と般教のために他学部の講義取ったら教室でかくてめっちゃ人いてビビったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 01:56:59.75ID:6YMVWlCn0
大学入ってから高校まで友達作れたのは席固定だったからって気づいたわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:27.84ID:N53cYb5Ld
>>13
えーむしろ逆だわ
クラスだと雰囲気とか後々の事も考えて慎重になりがちだったんやが、大学みたいなオープンな場だと気軽にガチャ感覚で話しかけれて高校の時より友達増えたぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:07:46.17ID:ceNQgT0D0
【悲報】英語の講義、クラス分けされて席固定な上に問題当てたがりの先生が多い...
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 02:10:37.04ID:euZ3nQrA0
大学3年生ワイ、コミュ障すぎて少人数授業から逃亡した思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況